-
シカ三昧を堪能
2012.04.19 [ジビエいろいろ]
昨日(4月18日)、信州ジビエ研究会理事、ホテルメトロポリタン長野の 板花総料理長さんのジビエ料理を堪能させていただき...
-
SBCラジオで信州ジビエPR
2012.04.16 [ジビエいろいろ]
ブログ担当の不肖わたくしが明日4月17日、SBCラジオの番組 「坂ちゃんのずくだせ えぶりでい」に出演することになりま...
-
信州ジビエについてのテレビ放送
2012.04.13 [ジビエいろいろ]
本日、テレビ信州(TSB)の「TSB NEWS 報道ゲンバ」の中で 信州ジビエについて取り上げられます。 時間は1...
-
信州ジビエ研究会とは
2012.03.28 [信州ジビエ研究会]
長野県のジビエ振興を図るため、 民間事業者・研究機関・行政との協働により、 「信州ジビエ研究会」が設立されましたが、 ...
-
信州ジビエ研究会が設立されました
2012.03.28 [信州ジビエ研究会]
長野県のジビエ振興を図るため、 民間事業者・研究機関・行政との協働により、 「信州ジビエ研究会」が 平成24年3月26日...
-
特定鳥獣保護管理検討委員会を開催します
2012.03.09 [狩猟・有害鳥獣捕獲・個体数調整]
特定鳥獣保護管理検討委員会を開催します 鳥獣の保護管理を行うための基本的な事項及び ツキノワグマの個体数管理・被害対策...
-
第11次鳥獣保護事業計画の意見募集は終了しました
2012.03.08 [狩猟・有害鳥獣捕獲・個体数調整]
長野県では、鳥獣保護区の指定等、鳥獣の保護や狩猟に 規制を加えることによる狩猟の適正化、個体数調整による 被害防除対策を...
-
「信州ジビエ研究会」(仮称)の会員を募集します。
2012.03.06 [信州ジビエ研究会]
「信州ジビエ研究会」(仮称)の会員を募集します。 民間事業者・研究機関・行政と協働して、 信州ジビエの振興を図ること...
-
信州ジビエ研究会(仮称)を設立します。
2012.03.06 [信州ジビエ研究会]
「信州ジビエ研究会」(仮称)を設立し、 あわせて、 パネルディスカッションとジビエ試食会を開催します。 民間事業者...
-
野生獣肉からの放射性物質の検査結果について(第7報)
2012.02.23 [雑記帳]
野生獣肉(ニホンジカ、イノシシ)からの 放射性物質の検査結果について(第7報) 佐久地方事務所管内で捕獲した ニホン...
-
信州ジビエ普及の野生獣肉活用研修会について【追伸】
2012.02.23 [信州ジビエ研究会]
昨日のブログについて、 研修会の概要 ○名称:信州ジビエ普及の野生獣肉活用研修会 ○日時:平成24年2月29日(水) ...
-
信州ジビエ普及のため野生獣肉活用研修会を開催します
2012.02.22 [信州ジビエ研究会]
信州ジビエを広く普及するため野生獣肉活用研修会を開催します 野生獣肉は、筋肉質であったり、個体によって 肉の風味が異な...
-
「県下一斉メスジカ捕獲強化期間」を設定して、捕獲を推進します
2012.02.22 [狩猟・有害鳥獣捕獲・個体数調整]
増えすぎたニホンジカから、長野県の農林業・自然を守るため、 ニホンジカの緊急的な捕獲促進対策のひとつとして、 メスジカの...
-
野生獣肉からの放射性物質の検査結果について(第6報)
2012.02.09 [雑記帳]
野生獣肉(ニホンジカ、イノシシ)からの 放射性物質の検査結果について(第6報) 佐久地方事務所管内で捕獲した ニホン...
-
第11次鳥獣保護事業計画の策定に係るご意見を募集します
2012.02.08 [狩猟・有害鳥獣捕獲・個体数調整]
長野県では、鳥獣保護区の指定等、鳥獣の保護や狩猟に 規制を加えることによる狩猟の適正化、個体数調整による 被害防除対策...
-
ジビエの日の制定
2012.02.06 [信州ジビエ研究会]
社団法人大日本猟友会では、 鳥獣保護増殖委員会に、捕獲鳥獣活用検討部会を設置し、 捕獲鳥獣の食肉としての有効活用をとお...
-
第3期特定計画(ツキノワグマ)(案)のご意見を募集します
2012.01.31 [狩猟・有害鳥獣捕獲・個体数調整]
第3期特定鳥獣保護管理計画(ツキノワグマ)(案)のご意見を募集します。 長野県では、「ツキノワグマの地域個体群の長期に...
-
野生鳥獣被害対策事例発表会が開催されました
2012.01.31 [狩猟・有害鳥獣捕獲・個体数調整]
平成23年度の野生鳥獣被害対策チーム会議が 平成24年1月30日に長野県林業総合センターで開催されました。 当日は、各現...
-
野生獣肉からの放射性物質の検査結果について(第5報)
2012.01.27 [雑記帳]
野生獣肉(イノシシ)からの放射性物質の検査結果について(第5報) 木曽、北信地方事務所管内で捕獲したイノシシの肉につい...
-
飯田合庁食堂で1月25日~27日に南信州豆腐御膳提供
2012.01.25 [ジビエレポート]
飯田合同庁舎食堂では 毎月第3水・木・金曜日(3日間)に「信州を味わう日」 と銘打って 地元食材を使用したメニューの提供...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
営業局
TEL:026-235-7249
FAX:026-235-7496