長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)
-
最新記事【産業フェアin信州2025】親子松代焼体験教室、大好評!
2025.10.30 [その他]
こんにちは、商工観光課のコウちゃんです。 10月25日(土)、長野市のビッグハットで開催された「産業フェアin信州2025」にて、地域の伝統工芸を紹介する取り組みの一環として、「親子松代焼体験教室」を開催しました。 当日は、15組の親子が午...
-

長野県産の少花粉スギのお話 ~米子採種園レポート~
2025.10.27 [長野地域の【林業】]
みなさん、こんにちは。林務課のTです。 林業には50年100年単位のサイクルがあり、今、主伐期(=収穫期)を迎える森林がたくさんあります。 さて、木を伐 ...
-

長野県庁インターンシップレポート2025【総合土木:第3弾】
2025.10.24 [長野市長野地域の【農業】飯綱町長野地域振興局]
皆さんこんにちは!農地整備課のもぐたろうです! 今回は皆さんお待ちかねのインターンシップ生感想シリーズ第3段です! 早速感想を見ていきましょう! ...
-

林務課のペーパーレス化の取り組み
2025.10.15 [長野地域の【林業】]
こんにちは!🌳林務課のNYです。😊 長野県では、県の組織風土改革を目的として、 令和5年(2023年)から「かえるプロジェクト(通称:かえプロ)」がスタ ...
-

11月12日(水)開催「飲食店のための食品ロス削減講座」参加者募集中です!
2025.10.14 [長野地域の【環境】長野地域の【食】長野地域の【暮らし】イベント情報]
こんにちは。環境・廃棄物対策課のO田です。 食欲の秋、到来ですね! さて、10月は「食品ロス削減月間」です。 外食の際に、ついつい注文しすぎてしまって ...
-

【小布施町】秋の恒例行事、「小布施六斎市」開催🍁
2025.10.14 [小布施町イベント情報市町村だより]
こんにちは!小布施町産業振興課のKHです。 すっかり秋本番、秋の小布施は美味しいものとイベントが盛りだくさん!ということで、今回は10月18日(土)、 ...
-

【長野市】日本農福連携協会の視察が10月6日に松代町で行われました
2025.10.09 [長野地域の【農業】]
こんにちは、長野農業農村支援センターのSSです。農福連携について2回目の投稿です。 阿部長野県知事が、農福連携全国都道府県ネットワーク会長となったご縁で、 ...
-

小布施秋の味覚フェアを開催中です!🌰
2025.10.08 [小布施町長野地域の【食】イベント情報市町村だより]
こんにちは!小布施町産業振興課のK.Hです。 朝晩は気温が下がり、吹く風が心地良い季節となりました🍁 小布施町では、10月1日(水)から10月31日(金 ...
-

【長野市】由緒ある空間でこだわり料理はいかが~「善光寺表参道 たき澤」~
2025.10.07 [長野市長野地域の【観光】長野地域の【食】]
こんにちは、商工観光課のたいぞうです。過ごしやすい気候になり、秋を感じるこの頃です。 今回は、今年6月、善光寺門前の大門交差点南にオープンしたそば店「善光寺表 ...
-

ワイン用ぶどうの収穫体験ボランティアに参加しませんか?(須坂温泉古城荘)
2025.10.06 [長野地域の【観光】]
こんにちは!商工観光課のタイプRマンです🚗 ワイン用ぶどうの収穫体験ボランティアもついに第4弾となりますが、 本日は初の宿泊プランになります✨ 須坂温泉古 ...
-

【須坂市】10月11日(土)農業試験場・果樹試験場一般公開があります!
2025.10.06 [長野地域の【農業】]
収穫の秋になりましたね、総務管理課のハッチです。 みなさんは須坂市にある農業試験場と果樹試験場はご存じでしょうか? どちらも県の機関として、新品種の ...
-

『ナガノ農業LIFE相談会@東京』を開催しました!
2025.10.01 [長野地域の【農業】長野地域の【暮らし】その他]
みなさん、こんにちは。長野地域振興局企画振興課のFです。長野地域で農業に関心を持つ移住者の呼び込みを目指して開催したイベントの様子をお伝えします。 9月1 ...
-

祝!令和7年度「少年の主張長野県大会~わたしの主張~」県知事賞受賞
2025.09.30 [子ども・若者その他]
こんにちは、総務管理課のsucreです。 実りの秋、地域の未来を担う中学生たちが、自らの声で社会に向き合う 「少年の主張長野県大 ...
-

ワイン用ぶどうの収穫作業ボランティアに参加しませんか?(信州高山村)
2025.09.26 [長野地域の【観光】長野地域の【暮らし】]
こんにちは!商工観光課のタイプRマンです🚗 9月中旬頃から急に気温が下がり、いよいよ本格的に秋が始まった気がします🍁 本日はワイン用ぶどうの収穫体験ボランテ ...
-

秋の全国交通安全運動実施中!
2025.09.24 [長野地域の【暮らし】長野地域振興局]
こんにちは、総務管理課の蕎麦ガレットです。 記録的に暑くなった夏の信州も、朝夕はようやく涼しくなりましたね。 蕎麦畑は白い絨毯のように咲き誇っていま ...
-

ワイン用ぶどうの収穫作業ボランティアに参加しませんか?(浅川葡萄農園)
2025.09.18 [その他]
こんにちは🌞商工観光課のタイプRマンです🚗 本日はワイン用ぶどうの収穫作業ボランティアの募集の第2弾です!! 本日は長野市の善光寺から車で約15分の浅川とい ...
-

ミステリー現象??? 大量のドングリの葉が落ちている編
2025.09.16 [長野地域の【林業】]
こんにちは。林務課のTです。 8月中旬から、道路に大量のドングリの葉が落ちているとの報告が複数寄せられました 葉は青々としている…枯れたわけ ...
-

クマによる人身被害を防ぐために(秋~冬)
2025.09.12 [長野地域の【林業】]
こんにちは。林務課のA2です。 これからの時期、ツキノワグマが冬眠に向けてエサを求め行動範囲が広がる一方、キノコ狩りや行楽のため山林等に立ち入る者が増える ...
-

ワイン用ぶどうの収穫作業ボランティアに参加しませんか?(イルフェボー)
2025.09.12 [長野地域の【暮らし】その他]
こんにちは!商工観光課のタイプRマンです🚗 まだまだ日中の残暑は厳しいですが、少しずつ秋を感じられる日も増えてきましたね⛅ そこで、この9月や10月の秋は、 ...
-

商工観光課公式Instagramアカウントを開設しました!
2025.09.11 [長野地域の【観光】]
こんにちは!商工観光課のたつべえです! 商工観光課の公式Instagramアカウントを開設しましたのでお知らせいたします ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504






















