-
最新記事
【ブック・スプラウト】キーワードは「世」
2025.07.18 [その他お知らせ図書館のお仕事県内の図書館情報]
キーワードは「世」! 今期(7~10月)のブック・スプラウトは、「世」をキーワードに展示をしています。 世紀、現世、来世、世代、浮世、出世など「世」のつく言葉は沢山ありますね。 各ゾーンの「世」は・・・ “私たちはどこから来たか”(0.1.2.9類...
-
交流型研修会「読書バリアフリーって何だろう?」・「きこえにくい・きこえない方向けデジとしょ信州体験会」
2025.07.18 [企画展・イベント]
6月29日日曜日に、交流型研修会「読書バリアフリーって何だろう?」・「きこえにくい・きこえない方向けデジとしょ信州体験会」が信州学び・創造ラボで開催されました。 ...
-
聞く・触る・見る本、いかがですか?(FMぜんこうじ「図書ナビ」第28回)
2025.07.08 [山好き館長の信州便り]
みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。FMぜんこうじの「ひるどきもんぷらワイド」、 2025年7月8日(火)に放送された「図書ナビ」コーナー、第 ...
-
児童図書室スプラウト〈「世界」のはじまり〉&児童展示「なにでいく?」
2025.07.04 [その他児童図書室]
★児童スプラウト★ 7月から児童スプラウトが新しくなりました 令和7年度2期のブックスプラウトは、2階一般図書室にあるコーナー含めて「世」を統一のキーワード ...
-
長野県公共図書館初任職員研修会
2025.06.27 [その他図書館のお仕事]
6月19日(木)、令和7年度長野県公共図書館初任職員研修会(座学)が県立長野図書館で開催されました。 コロナ禍以降は動画視聴型での実施が続いていましたが、今回 ...
-
令和7年度第1回 信州発・これからの図書館フォーラム
2025.06.26 [その他]
信州発・これからの図書館フォーラム(令和7年度第1回)が、「地域の読書環境をもっと豊かに!―読者×書店×図書館×∞」をテーマに、6月14日(土)県立長野図書館の ...
-
本屋さんと図書館のちょっとステキな関係(FMぜんこうじ「図書ナビ」第27回)
2025.06.23 [山好き館長の信州便り]
みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。FMぜんこうじの「ひるどきもんぷらワイド」、 2025年6月10日(火)に放送された「図書ナビ」コーナー、 ...
-
《モノコトベース》宝箱を作ろう
2025.05.25 [モノコトベース]
2025年5月4日に「わかさとクエスト~近場で見つける遊びと文化の宝探し~」が若里公園一帯で開催されました。 イベントの様子は、当館ブログの「大盛況!わかさと ...
-
「みんないっしょだよ」―映画『窓際のトットちゃん』より(FMぜんこうじ「図書ナビ」第26回)
2025.05.16 [山好き館長の信州便り]
みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。FMぜんこうじの「ひるどきもんぷらワイド」、 2025年5月13日(火)に放送された「図書ナビ」コーナー、 ...
-
大盛況!わかさとクエスト(2025年5月4日)の様子をお届けします!(後編)
2025.05.13 [企画展・イベント]
皆さんこんにちは。 前編に引き続き、2025年5月4日に実施された、わかさとクエストの様子(後編)をお届けします。 前編はこちら 今回は、県立 ...
-
大盛況!わかさとクエスト(2025年5月4日)の様子をお届けします!(前編)
2025.05.09 [企画展・イベント]
皆さんこんにちは。 五月も一週間が過ぎ、初夏の気配を感じ始めた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、5月4日に開催された「わかさとクエスト」の ...
-
【企画展示】今年の映画「名探偵コナン 隻眼の残像」の舞台は…長野県です!
2025.05.06 [その他]
皆様、GWはいかがお過ごしでしたか? 毎年この時期に公開される劇場版「名探偵コナン」ですが、今年の舞台はなんと長野県! 皆様もうご覧になりましたか?🕵 ...
-
科学の楽しさ再発見! 科学振興会のパネル展示 《5〜8月》
2025.05.01 [その他お知らせ県内の図書館情報企画展・イベント]
2025年1月から2F一般図書室 “自然とからだ” (4類:自然科学)ゾーンの展示棚をリニューアル! 長野県科学振興会助成金事業による、自然科学分野の研究成果 ...
-
5月4日(日)「わかさとクエスト」開催!(FMぜんこうじ「図書ナビ」第25回)
2025.04.26 [山好き館長の信州便り]
みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。FMぜんこうじの「ひるどきもんぷらワイド」、 2025年4月8日(火)に放送された「図書ナビ」コーナー、第 ...
-
児童図書室スプラウト「未来へ!」&児童展示「はじまる」
2025.03.23 [児童図書室体験・発見 やってみ!]
児童スプラウト 3月から児童スプラウトの令和6年度3期展示がスタートしています! テーマは「未来へ!」 子どもの頃に「自分が大人になる頃には、世界はど ...
-
本を介した人と人との出逢い(FMぜんこうじ「図書ナビ」第24回)
2025.03.14 [山好き館長の信州便り]
みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。FMぜんこうじの「ひるどきもんぷらワイド」、 2025年3月11日(火)に放送された、「図書ナビ」コーナー ...
-
《ブック・スプラウト》“模倣と創造の関係”
2025.03.14 [その他]
県立長野図書館では、2Fカウンター横に《ブック・スプラウト》コーナーを展開しています。 現在“音・ことば・身体”(7・8類)ゾーンでは、“模倣と創造の関係”を ...
-
郷土図書展示:「いろんな“き”になる信州(後半)」
2025.03.01 [テーマ本]
当館2階一般図書室内郷土展示コーナーでは、「いろんな“き”になる信州」をテーマとし展示しています。“き”の部分に異なる漢字を当てはめることで、違った視点 ...
-
おひなさまを飾りました!
2025.02.26 [その他児童図書室]
春の訪れが感じられる季節となりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 3月3日はひな祭り。 女の子が元気に幸せに育つように祈る行事です。 当館で ...
-
「りんごの棚」からはじまる ~読書バリアフリーな世界を知る~
2025.02.25 [お知らせ]
県立長野図書館をいつもご利用いただきありがとうございます。 さて、2階一般図書室にある「りんごの棚」コーナーをご存知ですか? りんごの棚は、英国 ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
県立長野図書館 総務企画課
TEL:026-228-4939
FAX:026-291-6252