工業統計調査 2019年確報品目別統計表
平成30年工業統計調査(確報)
令和元年特用林産物生産統計(林野庁)
令和元年作物統計(農林水産省)(令和2年2月14日公表)
平成30年産野菜生産出荷統計(農林水産省)
令和元年特用林産物生産統計(林野庁)
信州の就活情報なら、長野県内の新規学卒者向け就職情報をまとめたポータルサイト“シューカツNAGANO”。イベント情報や企業情報、インターンシップ情報など、県内就職に役立つ情報を発信しています。
長野県の新感覚アンテナショップ銀座NAGANO。東京と信州をつなぐ長野県の首都圏情報発信拠点。
信州の多彩な食や新鮮な青果、ワイン・日本酒等の酒類、伝統工芸品など1,000点以上を品揃え。参加型イベントを定期的に開催しているほか、観光や移住に関する情報も提供。信州の「ヒト」、「コト」、「モノ」の魅力を体感ください!
「統計ステーションながの(長野県の統計情報)」は、長野県の各部局等が公表する様々な統計情報を、インターネット上で検索・閲覧・ダウンロードができるようにするため、企画振興部情報政策課統計室が運用・管理する統計情報公開用ポータルサイトです。
信州ゆかりの作品の収集、公開のほか、様々なジャンルの企画展を開催しています。
※全面改築のため休館中。2021年4月10日(土)オープン。
隣接する東山魁夷館の収蔵作品は約970点。年に数回のテーマを設けて作品を入れ替え、約70点ずつを展示。
約2年半の改修工事を経て、2019年10月5日リニューアルオープン。
「ふるさと信州寄付金(長野県へのふるさと納税)」について、ご寄付の申出方法やいただいた寄付金の使い道、お礼の品などの情報を紹介しています。信州の美しい自然と景観を守るとともに、より魅力あふれる”ふるさと”になるようご支援をお願いします。
信州への移住を考えている人のポータルサイトです。豊かな自然と文化がいきづく信州には、あたたかい地域の絆や健康長寿の風土、活力ある産業があります。長野県では、地域の活力を創出するために、移住を希望する方のニーズに応える取組をしています。
Go NAGANO 長野県公式観光サイトがリニューアルオープン!
「自分だけのオリジナリティーのある旅にしたい。」
そんな期待に応える旅メディアとして、「とっておきのトリップアイデア」をご提案。
ワクワクするアイデアを携えて、旅に出かけよう!
指揮者、小澤征爾氏を中心に、世界的な音楽家が年に一度松本に集まり繰り広げられる《セイジ・オザワ松本フェスティバル》の主会場。コンサートや研修会などの様々な用途に適した大ホール、展覧会も可能な中ホール、4ヶ国語同時通訳設備を完備した国際会議室等があります。
※現在、改修工事のため休館中。2020年8月リニューアルオープン予定(中ホールのみ2020年7月より)