遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?
-
最新記事
名古屋市で木曽路のPR展示中です!(木祖村)
2023.09.20 [その他自然・名水・秘境はじめての方へ観光地]
早くも9月中旬になりました🍁皆様いかがお過ごしでしょうか。 商工観光課のUです。 商工観光課では、木曽地域の観光PRのために、 名古屋市の地下街サカエチカの西エリアショーウィンドーの一角で、各町村のPR展示を実施しています。 (前回の王滝村展示の記...
-
秋から始める健康づくり!赤沢自然休養林でハイキング
2023.09.19 [自然・名水・秘境健康]
こんにちは!木曽保健福祉事務所のMです。 いよいよ9月。朝晩涼しくなったとはいえ、残暑が厳しいですね…! 「信州ウォーキング大賞2023」も始まったこと ...
-
「信州の伝統野菜」食育授業を実施しました!
2023.09.06 [その他歴史・祭り・ひと味・食文化]
どうもこんにちは。木曽農業農村支援センターのYです。 今回は先日実施した小学校での食育授業について書こうと思います。 まず皆さん ...
-
【9/9-10開催!木曽の手仕事市】木曽地域最大のクラフトフェア(木曽町)
2023.09.05 [その他歴史・祭り・ひと]
食欲の秋。読書の秋。芸術の秋etc…。 秋を楽しみたい、商工観光課のUです。 秋を満喫したい方必見 木曽地域最大のクラフトフェア 【木曽の手仕事市2 ...
-
涼を求めて(その3) 柿其渓谷(南木曽町)
2023.08.25 [自然・名水・秘境]
農地整備課の中年Yです。 8/19(土)、南木曽町の柿其渓谷に行ってきました。 飯田の自宅を出発してから約1時間20分で柿其渓谷駐車場に到着。到着が ...
-
涼を求めて(その2)こもれびの滝(木曽町三岳)
2023.08.25 [自然・名水・秘境]
農地整備課の中年Yです。 御岳ロープウェイ(涼を求めて(その1)で紹介)を楽しんだ帰路の途中、こもれびの滝に寄り道してみました。 油木美林遊 ...
-
涼を求めて(その1)御岳ロープウェイ(木曽町三岳)
2023.08.25 [自然・名水・秘境]
農地整備課の中年Yです。 8/18、夏休みを利用して家族で御岳ロープウェイに行ってきました。 飯田の自宅を出てから約2時間。木曽町三岳の「鹿ノ瀬駅」 ...
-
木曽町水無神社例大祭「みこしまくり」が行われました!
2023.08.24 [その他]
木曽地域振興局Kです。 7月22、23日に木曽町水無神社例大祭「みこしまくり」が行われました。 &nbs ...
-
木曽みどりの少年団員、元気に交流!
2023.08.10 [その他歴史・祭り・ひと]
こんにちは、林務課のIです。 7月26日(水)に「木曽地区みどりの少年団交流集会」が 実に4年ぶりに開催されたので、その様子を紹介します。 晴天の ...
-
「ごはん屋 和み」が信州食育発信3つの星レストランに登録されました♪
2023.08.01 [その他]
木曽保健福祉事務所のKです。 木曽郡上松町駅前通りにある「ごはん屋 和み」さんが信州食育発信3つの星レストランに登録されました。 信州食育発信3つの ...
-
赤沢森林鉄道に乗ってきました!(上松町)
2023.07.26 [自然・名水・秘境歴史・祭り・ひと観光地]
こんにちは、木曽の新人職員、総務管理・環境課の とうふ です! 先日訪れた赤沢自然休養林から、林内を走る森林鉄道をレポートしていきます!   ...
-
木曽路も夏の交通安全やまびこ運動実施中!!
2023.07.26 [その他]
木曽地域振興局総務管理・環境課のKです(^o^)丿 7月22日(土)~7月31日(月)まで夏の交通安全やまびこ運動実施中です!!   ...
-
【王滝村】名古屋市でカヌー展示中!(地下街サカエチカ)
2023.07.21 [その他自然・名水・秘境はじめての方へ観光地]
商工観光課のUです。 商工観光課では、7/3(月)-7/25(火)の間、 愛知県名古屋市中区栄の地下街サカエチカで、 「カヌー🛶:..。o○☆」の展示して ...
-
長野県市町村・JA合同就農相談会に出展しました
2023.07.10 [その他]
こんにちは。農業農村支援センター担い手担当のIです。 7月1日(土)に東京都JR新宿ミライナタワーで開催された長野県・長野県農業担い手育成基金主催の長野県市町 ...
-
御嶽山登山道整備(王滝村田ノ原)に行ってきました!!
2023.07.06 [自然・名水・秘境]
農地整備課の中年Yです。 7月2日㈰、御嶽山登山道整備(木曽郡王滝村田ノ原)のため、標高2180mにある木曽御嶽自然休養林へ行ってきました。 ...
-
木曽郡消防ポンプ操法大会が開催されました!
2023.06.29 [その他歴史・祭り・ひと]
木曽地域振興局 総務管理・環境課Kです(^_^)/ 6月25日(日)に王滝村の松原スポーツ公園で木曽郡消防ポンプ操法大会が開催されました。 ...
-
妻籠宿(南木曽町)を彩るアジサイ
2023.06.13 [歴史・祭り・ひと]
農地整備課の中年Yです。 梅雨空の下、南木曽町の妻籠宿に行ってきました。 光徳禅寺の石段の脇には色とりどりのアジサイの花が咲き誇っていました!! ...
-
梅雨空の下、可憐なササユリ(大桑村)
2023.06.13 [自然・名水・秘境]
農地整備課の中年Yです。 関東甲信越地方の梅雨入りが発表された翌日、災害の現地調査で大桑村に行ったところ、ササユリがピンク色の美しい花を咲かせていました! ...
-
見頃を迎えた「やまぼうしの咲く寺」!!(木曽町福島 龍源山 長福寺)
2023.06.02 [自然・名水・秘境]
農地整備課の中年Yです。 6/1の朝、木曽町福島の長福寺に行ってきました。 「やまぼうし」が昨年より2週間以上も早く見頃を迎えていました!! ...
-
5月31日は「世界禁煙デー」!
2023.05.26 [その他]
木曽保健福祉事務所のМです。 昼夜の寒暖差が激しいこの頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 5月31日は「世界禁煙デー」、5月31日~6月6日は「禁煙週間 ...
このブログや記事に関するお問い合わせ窓口
木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583