-
長野県協同組合フェスティバルに出展
2012.09.06 [信州ジビエ研究会]
9月9日(日)、長野市のエムウエーブで開催される「長野県協同組合 フェスティバル」の長野県林務部ブースに間借りして信州...
-
第2回協働ワークショップを開催いたします
2012.08.30 [信州ジビエ研究会]
信州ジビエについての意見、要望、疑問、質問、提言、なんでもお伺いし、 今後の信州ジビエ振興につなげていく、信州ジビエ協...
-
ネバーランドでジビエを堪能!
2012.08.10 [ジビエレポート]
先日、雑誌取材の対応をかねて、根羽村にあるネバーランド にお邪魔してきました。 ジビエの伝道師と私がひそかに呼んで...
-
野生獣肉(ニホンジカ)の放射性物質検査について
2012.07.20 [雑記帳]
諏訪、上伊那地方事務所管内で捕獲したニホンジカの肉について、放射 性物質の検査を実施したところ、放射性セシウムは検出され...
-
協働ワークショップ、ご参加ありがとうございました
2012.07.19 [信州ジビエ研究会]
7月18日、長野市のサンパルテ山王で「信州ジビエ研究会 第一回協働ワークショップ」 が開催されました。 当日は信州...
-
美麻ジビエ工房が完成しました
2012.07.13 [ジビエいろいろ]
大町市美麻地区に「美麻ジビエ振興会」が建設していた野生鳥獣の処理 加工施設「美麻ジビエ工房」がこのたび完成し、7月12...
-
野生獣肉(ニホンジカ)の放射性物質検査について
2012.07.13 [雑記帳]
諏訪地方事務所管内で捕獲したニホンジカの肉について、放射性物質の 検査を実施したところ、放射性セシウムは検出されませんで...
-
信州ジビエワークショップ参加者募集中!
2012.07.12 [信州ジビエ研究会]
信州ジビエについての意見、要望、疑問、質問、提言、なんでもお伺い し、今後の信州ジビエ振興につなげていこうと、第1回信...
-
信州ジビエ協働ワークショップを開催します
2012.07.04 [信州ジビエ研究会]
信州ジビエについての意見、要望、疑問、質問、提言、なんでもお伺いし、 今後の信州ジビエ振興につなげていこうと、第1回...
-
佐久地域で捕獲されたシカの放射性物質調査結果について
2012.06.28 [雑記帳]
佐久地方事務所管内で捕獲したニホンジカの肉について、 放射性物質の検査を実施したところ、軽井沢町の検体から 基準値を...
-
佐久地域で捕獲されたシカの放射性物質調査結果について
2012.06.22 [雑記帳]
佐久地方事務所管内で捕獲したニホンジカの肉について、放射性物質の 検査を実施したところ、放射性セシウムは厚生労働省で定...
-
玉村豊男会長が記者会見
2012.06.18 [信州ジビエ研究会]
明日(6月19日)の午後3時から、長野県庁の会見場で信州ジビエ研究会の 平成24年度活動計画を記者発表します。 ...
-
信州ジビエ研究会のHPができました
2012.06.15 [信州ジビエ研究会]
信州ジビエ研究会のホームページが事務局である 長野県調理師会のホームページ内に立ち上がりました。 http://ww...
-
御代田町で捕獲されたシカの放射性物質調査結果について
2012.06.14 [雑記帳]
御代田町の浅間山山麓で捕獲したニホンジカの肉について、 放射性物質の検査を実施したところ、放射性セシウムは厚生 労働...
-
農林水産省「消費者の部屋」で
2012.06.05 [信州ジビエ研究会]
東京都千代田区の農林水産省北別館1階にある「消費者の部屋」で6月4日(月) から8日(金)まで「ジビエについて考える~...
-
信州ジビエ研究会の理事会が開かれました
2012.06.03 [信州ジビエ研究会]
5月31日、県庁で信州ジビエ研究会の第一回理事会が開かれ、29名の理事 の皆さんにご出席いただきました。 理事会で...
-
野生獣肉からの放射性物質調査結果について
2012.05.16 [雑記帳]
佐久地方事務所管内で捕獲したニホンジカの肉について、 放射性物質の検査を実施したところ、放射性セシウムは 厚生労働省で...
-
連休が終わりましたが…
2012.05.07 [雑記帳]
連休前の4月26日に御代田町で獲れたニホンジカの放射性物質検査の 結果を報告させていただきました。 新しい基準値で...
-
野生獣肉からの放射性物質調査結果について
2012.04.27 [雑記帳]
野生獣肉(ニホンジカ)からの放射性物質の検査結果 について) 佐久地方事務所管内で捕獲したニホンジカの肉について、 ...
-
シカ被害のテレビ放送
2012.04.20 [雑記帳]
本日4月20日(金) 午後7時30分から7時55分まで、NHKテレビ「知るしん」 で長野県内でのニホンジカ被害を取り上...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
営業局
TEL:026-235-7249
FAX:026-235-7496