いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。
-
最新記事
佐久地域の観光情報【2025年4月】
2025.03.26 [佐久のイベント商工観光課その他]
こんにちは!商工観光課のリーフです。 いよいよ4月。本格的な春が到来し、多くの花が開花し始める時期になりましたね🌸🌷 新年度が始まり、「入学式」「入社式」「新学期」など人生の大切な行事と結びつく月でもあります。 環境の変化に加え、寒暖差の大きな気候も...
-
めーめー子ヤギに会いに行く
2025.03.21 [佐久のいい景色佐久であそぼう]
こんにちは。総務管理課のめーめです。 この冬の佐久は、3月に入ってからどかっと雪が降りました・・・ そんな大雪の翌日。めーめは、めーめー子ヤギさんに ...
-
廃棄物の不法投棄を撲滅する! ~長野県資源循環保全協会東信支部 環境美化ボランティア活動が行われました~
2025.03.19 [佐久のいい景色環境・廃棄物対策課わたしたちの仕事投稿所属]
こんにちは。環境・廃棄物対策課のSIです。 この度、長野県資源循環保全協会東信支部の会員の皆様により、東信地区の不法投棄常習箇所廃棄物撤去作業等の環境美化 ...
-
春に向けて、佐久地域産カラマツ材を使用した「サイクルラック」をメンテナンスしています🚲🌸
2025.03.07 [佐久であそぼう商工観光課その他]
こんにちは!商工観光課のリーフです。 まだまだ寒い毎日で、暖かい春の訪れを心待ちにする日々です…☃❅ 暖かくなったらおでかけしたくなる方も多いの ...
-
「こども子育て関連団体ランチ交流会」を開催しました
2025.02.27 [総務管理課その他]
〇よその「子ども食堂」ではどんな活動をしているのかな? 〇新たに、子ども支援を始めてみたいのだけれど・・・ 佐久地域こども応援プラットフォームでは、 ...
-
佐久地域の観光情報【2025年3月】
2025.02.26 [佐久のイベント佐久であそぼう商工観光課その他]
こんにちは!商工観光課のリーフです。 いよいよ3月。下旬になると少しずつ暖かくなり、春の兆しを感じられるようになりますね🌸 卒業式や人事異動など大きな転 ...
-
「東信州特産品PRブース出店」を開催します!(小諸蒸留所ウイスキーフェスティバル2025と同時開催)
2025.02.26 [佐久のイベント佐久のおいしいもの佐久であそぼう商工観光課お知らせ佐久の企業テイクアウト信州]
またまたお世話になります! 商工観光課のルーラルボーイです。 今回は、小諸市で開催される、「東信州特産品PRブース出店」についてのお知らせです。 一体どん ...
-
4日間の仕込み味噌づくり教室が開催されました!
2025.02.25 [佐久農業農村支援センター]
こんにちは!佐久農業農村支援センターです。 小諸市の味工房小諸すみれさんで4日間かけて作る仕込み味噌づくり教室が開催されました。 味工房小諸すみれさんは、地 ...
-
もうすぐガーデニングの春!佐久市民交流ひろばのお庭ボランティア募集中
2025.02.20 [総務管理課佐久のいい景色その他]
こんにちは!総務管理課の山羊文学です。 最近温かい日もあったりして、地面の緑の草や木の新芽が目に付くようになってきました。 もうすぐ春、ガーデニング好きの血 ...
-
ちょっと気になるスイーツ店🍰🍩
『いつでもスイーツ長野佐久店』2025.02.14 [総務管理課佐久のおいしいものお知らせその他]
こんにちは、総務管理課Kです。 佐久市内で信号待ちしていた時、ふと目に入った『いつでもスイーツ』 無人スィーツ販売所 佐久市は「日本3大ケーキの ...
-
高原列車🚃がはしる街 移住者のための小海線ガイドブックができました。
2025.02.13 [企画振興課佐久のいい景色お知らせその他]
こんにちは、佐久地域振興局です。 佐久地域振興局企画振興課では小海線沿線の魅力を1冊に詰めた 『高原列車がはしる街 移住者のための小海線ガイドブ ...
-
ふるさとの森林づくり賞🌳佐久地域から1名、1団体の方が表彰されました!🎊
2025.02.13 [林務課お知らせ佐久の企業その他]
こんにちは、林務課の✋(◔◔K)👍です 令和7年2月6日(木)に塩尻市文化会館レザンホールにて 森林・林業・木材産業に貢献のあった方に贈る 「ふるさと ...
-
佐久地域移住者交流カフェを開催します!!
2025.01.31 [企画振興課お知らせその他]
こんにちは、佐久地域振興局です。 佐久地域へ移住された方、これから移住を検討されている方を対象に、地域の仲間づくりややりたいことを見つけるための交流会を開 ...
-
佐久地域の観光情報【2025年2月】
2025.01.29 [その他]
こんにちは!商工観光課のリーフです。 いよいよ2月。2月上旬は1年で最も寒い時期ですが、後半になると徐々に春の足音が近づいてきます👣今月は「節分」や「バレ ...
-
八幡屋礒五郎の七味缶 2025年イヤーモデル「小海線缶」が発売中です🚃!
2025.01.28 [商工観光課その他]
こんにちは!商工観光課のリーフです。 毎日寒い日々が続きますね💦リーフはお蕎麦や汁物に七味をかけて体を温めたりしています そんな七味で有名な信州 ...
-
台所用品🍳が楽器に変身!?
~シークレットライブ~2025.01.23 [総務管理課その他]
こんにちは、佐久地域振興局総務管理課 Kです。 ~女性がつなげる地域農業!自分らしく元気に輝こう!!~ 令和6年度佐久農村女性のつどいが令和7年1月17 ...
-
税金ってなぁに? ~租税教室@佐久市立野沢小学校~
2025.01.15 [わたしたちの仕事東信県税事務所その他]
みなさんこんにちは!東信県税事務所です。 当所では12月23日(月)に佐久市立野沢小学校にて、6年生を対象に租税教室を行いました。 今回の租税教室で ...
-
【予約必須】~文化財の中で醸す~
武重本家酒造の十二六(どぶろく)を飲んでみた!2025.01.06 [佐久のおいしいもの佐久の歴史商工観光課]
またまたお世話になります! 商工観光課のルーラルボーイと申します。 今年の佐久地域は特に冷え込みますよね…⛄ そんな時に体を温めてくれるものの ...
-
癒された「ムーミンカフエ」
2025.01.06 [総務管理課佐久のおいしいもの]
こんにちは、総務管理課Kです。 先日軽井沢に行ったところ、久しぶりに肌に刺さるような冷たさを感じました。 (数十年前に暮らしていた時は、この寒さにも耐え ...
-
小麦粉と水と塩でつくるシンプルなパン、佐久市「FLOUR WATER SALT」
2024.12.27 [総務管理課佐久のおいしいもの]
こんにちは!総務管理課の山羊文学です。 令和6年10月に佐久市にオープンしたパン屋さん 「FLOUR WATER SALT」に行ってきました。 「週刊 ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105