長野県には、誇れる日本一がたくさんあります。 長野県は、「行ってみたい」 「見てみたい」「住んでみたい」「経験してみたい」魅力にあふれています。
-
最新記事
山の標高 全国3位
<国土交通省国土地理院「日本の主な山岳標高」>2024.12.10 [景観・建造物観光]
※2024年11月更新 日本で一番高い山は皆さんご存知の通り、「富士山」(3,776m)で・す・が 二番目、三番目に標高の高い山はご存知でしょうか!? 国土交通省国土地理院「日本の主な山岳標高」によると 富士山に次ぐ日本第2位は、標高3,193...
-
下水処理場の数 全国3位
<NAGANO生活排水データ集2023>2024.12.09 [暮らし]
※2024年11月更新 日常生活で使った水(おすい)は、地下に埋めてある下水道管を通り、「下水処理場」できれいにした水は、川や湖や海にかえしています。 ...
-
浄水場の数 日本一
<令和3年度水道統計>2024.12.09 [暮らし]
2023年12月更新 浄水場とは、ダムや川、地下水などから取り入れた水(原水)を浄水処理し、いつでも安全でおいしい水(水道水)をつくっている施設です。 ...
-
そばの収穫量 全国3位
<令和5年産作物統計(農林水産省)(令和6年4月10日公表)>2024.05.01 [農林水産物農産物・食品]
※2024年11月更新 長野県 =「信州そば」といって過言でないほど、浸透している伝統食。 郷土食として根付いたのは、やはり各地でそばが栽培されてきたこ ...
-
「信州の伝統野菜」選定数(令和6年11月現在)
2024.03.11 [農林水産物農産物・食品信州ブランドの発信]
2024年11月更新 長野県内で栽培されている野菜のうち、「来歴」「食文化」「品種特性」という3項目について、一定の基準を満たしたものを「信州の伝 ...
-
わさび 生産量 全国2位
<令和5年特用林産物生産統計(林野庁)>2023.11.23 [農林水産物農産物・食品]
※2024年11月更新 長野県でわさびの生産の大部分を占めるのが安曇野。安曇野一帯はいくつもの扇の形の扇状地が重なって並ぶ、全国でも珍しい複合扇状地と ...
-
はちみつ 生産量 全国4位
<養蜂をめぐる情勢(令和5年11月農林水産省)>2023.11.13 [農産物・食品]
※2024年11月更新 美味しい蜂蜜の生産に最も適した環境ともいえる自然に恵まれた信州。 「養蜂をめぐる情勢(令和5年11月農林水産省)」による ...
-
はくさいの収穫量 全国2位
<令和4年産野菜生産出荷統計(農林水産省)>2023.11.10 [農林水産物]
2023年11月更新 鍋物に欠かせない冬の代表的な野菜のイメージの白菜ですが、長野県では標高が高く冷涼な気候の高原で白菜の生産が盛んです。そのため、6 ...
-
カリフラワーの収穫量 全国5位
<令和4年産野菜生産出荷統計(農林水産省)>2023.10.27 [農林水産物]
2023年11月更新 カリフラワーは野生のケールがルーツと考えられており、はくさいやキャベツなどと同じ祖先から枝分かれしたと言われています。花蕾を食べ ...
-
ながいもの収穫量 全国3位
<令和4年産野菜生産出荷統計(農林水産省)>2023.06.27 [農林水産物]
2023年11月更新 日本で栽培または自生しているヤマノイモ属の野菜は、長芋(ながいも)種・大薯(だいじょ)種・自然薯(じねんじょ)種の3種類。長芋は ...
-
パセリ―の収穫量 全国2位
<令和4年産地域特産野菜生産状況調査(農林水産省)>2023.06.27 [農林水産物]
2024年11月更新 さわやかな香りを持ち、あざやかな緑色をしており、添え物として扱われることの多いパセリですが、実は栄養が豊富に含まれている野菜なの ...
-
ズッキーニの収穫量 日本一
<令和4年産地域特産野菜生産状況調査(農林水産省)>2023.06.27 [農林水産物]
2024年11月更新 果肉はなすに似た肉質をしていて、見た目はきゅうりのようですが、実はカボチャの仲間のズッキーニ。原産地は北アメ ...
-
キャンプ場の数 全国4位
<令和3年度体育・スポーツ施設現況調査(文部科学省)>2023.05.30 [自然環境観光]
※2023年11月更新 四方を山で囲まれ、雄大な景色を眺めながらアウトドアを楽しめるの長野県。 平均標高が高いため夏でも涼しく過ごせ、夜は澄んだ空気 ...
-
移住したい都道府県ランキング 18年連続1位‼
<2024年『田舎暮らしの本』(宝島社)>2023.01.04 [暮らし]
※2024年11月更新 宝島社発行の『田舎暮らしの本』(2024年2月号)による2024年版「移住したい都道府県」ランキングで長野県が最も移住したい都道府県に ...
-
水力発電による発電量 全国4位
<資源エネルギー庁 令和4年度 電力調査統計表>2022.11.17 [景観・建造物暮らし]
※2023年11月更新 長野県では、県内23か所の発電所で、全国有数の豊富な水資源を活用した発電を行っており、地球にやさしいクリーンエネルギーの確 ...
-
農産加工事業体数 日本一
<令和4年度6次産業化総合調査(令和6年7月)>2022.11.17 [暮らし加工食品農産物・食品]
※2024年11月更新 干し柿や漬物、果物を使ったジュースやジャム、ほかに茶、パン類・麺類に、こんにゃくや餅など、多くの農産加工品があります。 ...
-
日本酒蔵の数 全国2位
<長野県酒造組合(令和6年10月1日現在)>2022.11.15 [加工食品観光]
※2024年11月更新 日本の屋根として親しまれる飛騨山脈(北アルプス)、木曽山脈(中央アルプス)、赤石山脈(南アルプス)といった3000m級の山岳地 ...
-
ワイナリーの数 全国2位
<長野県産業労働部産業技術課調べ(令和6年9月30日)>2022.11.15 [観光]
※2024年11月更新 長野県でのワインづくりの歴史は、明治時代にさかのぼります。 大正から戦前にかけての生食用や甘味ぶどう酒用の栽培と醸造を経て、 ...
-
道の駅数 全国3位
<道の駅案内(国土交通省)(令和6年8月7日現在)>2022.11.09 [観光]
※2024年10月更新 道の駅 雷電くるみの里 「道の駅」は、制度発足から『通過する道路利用者のサービス提供の場』として、全国各地に広がりました。 令 ...
-
農産物直売所数 全国4位
<令和3年度6次産業化総合調査(令和5年7月)>2022.11.09 [暮らし農産物・食品観光]
※2023年11月更新 お米やそば、りんご、ぶどう、もも、きのこ、レタスなど、長野県内で生産される新鮮でおいしい農産物が並ぶ販売所は地元の人はもちろん ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
営業局
TEL:026-235-7249
FAX:026-235-7496