狩猟・有害鳥獣捕獲・個体数調整
- 
										
					 狩猟の魅力まるわかりフォーラムが開催されます2012.10.24 野生鳥獣による農林業被害、自然環境への影響等、人間と野生鳥獣 とのあつれきが問題となる一方で、有害鳥獣の捕獲等に携わる... 
- 
										
					 特定鳥獣保護管理検討委員会を開催します2012.03.09 特定鳥獣保護管理検討委員会を開催します 鳥獣の保護管理を行うための基本的な事項及び ツキノワグマの個体数管理・被害対策... 
- 
										
					 第11次鳥獣保護事業計画の意見募集は終了しました2012.03.08 長野県では、鳥獣保護区の指定等、鳥獣の保護や狩猟に 規制を加えることによる狩猟の適正化、個体数調整による 被害防除対策を... 
- 
										
					 「県下一斉メスジカ捕獲強化期間」を設定して、捕獲を推進します2012.02.22 増えすぎたニホンジカから、長野県の農林業・自然を守るため、 ニホンジカの緊急的な捕獲促進対策のひとつとして、 メスジカの... 
- 
										
					 第11次鳥獣保護事業計画の策定に係るご意見を募集します2012.02.08 長野県では、鳥獣保護区の指定等、鳥獣の保護や狩猟に 規制を加えることによる狩猟の適正化、個体数調整による 被害防除対策... 
- 
										
					 第3期特定計画(ツキノワグマ)(案)のご意見を募集します2012.01.31 第3期特定鳥獣保護管理計画(ツキノワグマ)(案)のご意見を募集します。 長野県では、「ツキノワグマの地域個体群の長期に... 
- 
										
					野生鳥獣被害対策事例発表会が開催されました2012.01.31 平成23年度の野生鳥獣被害対策チーム会議が 平成24年1月30日に長野県林業総合センターで開催されました。 当日は、各現... 
- 
										
					 特定鳥獣保護管理検討委員会を開催します2012.01.18 平成23年度 特定鳥獣保護管理検討委員会を次のとおり開催します。 1 日 時 平成24年1月20日(金) 午後1時3... 
- 
										
					 狩猟免許受験者を対象に初心者狩猟免許試験講習会を開催します2012.01.18 平成23年度第3回目の狩猟免許試験受験者を対象に 初心者狩猟免許試験講習会を開催します。 お問い合わせは、開催する地方事... 
- 
										
					 平成23年度3回目の狩猟免許試験が行われます2012.01.18 平成23年度3回目の狩猟免許試験が行われます。 お問い合わせは、開催する地方事務所林務課にお願いします。 [狩猟免許試... 
- 
										
					 木曽地域で「野生鳥獣被害対策ワークショップ」が開催されます2011.12.28 木曽地域の野生鳥獣被害対策のため、標記のワークショップが開催されます。 参加を希望する方は、申し込みをお願いします、な... 
- 
										
					 県HPに平成23年度版長野県鳥獣保護区等位置図を掲載2011.10.27 長野県ホームページに、 平成23年度版 長野県鳥獣保護区等位置図を掲載しました。 掲載個所はこちらです。 鳥獣保護業務... 
- 
										
					 平成23年度安全狩猟射撃大会が開催されました2011.06.30 平成23年6月26日(日)に、 上伊那郡辰野町にある長野県営総合射撃場において、 長野県猟友会主催の、平成23年度安全狩... 
- 
										
					 シカと狩猟を考えるシンポジウムを開催します22011.06.29 シンポジウムのチラシを製作しました。(開催内容をご確認してください) ◆ 開催日時 平成23年7月30日(土) ... 
- 
										
					 シカと狩猟を考えるシンポジウムを開催します2011.06.29 近年生息数が増加し、深刻な被害を農林業に発生させている「ニホンジカ」と、 野生鳥獣保護管理(Wildlife Ma... 
- 
										
					 狩猟期間が終了しました2011.03.20 3月15日で、平成22年度猟期が終了しました。 これは、ニホンジカとイノシシのわな猟に限って延長されていたものです。 ... 
- 
										
					 狩猟期間は今日までです2011.02.15 平成22年度猟期は2月15日の今日までです。 大きな事故もなく、安全な狩猟にご協力いただきまして、 ありがとうござい... 
- 
										
					 猟期が始まります。2010.11.12 来る、11月15日(月)から、長野県でも猟期が始まります。 ワナは0時からですが、銃猟は日の出とともになります。 (... 
- 
										
					 狩猟者登録2010.09.21 いよいよ、狩猟期まで2カ月を切りました。 狩猟をするには、免許と登録が必要です。 長野県での狩猟免許試験の受け付け... 
- 
										
					 安全狩猟中部ブロック射撃大会2010.09.10 安全狩猟中部ブロック射撃大会 が、平成22年9月12日(日) 長野県営総合射撃場にて開催されます。 (上伊那郡辰野町... 

 
		
		



















