歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。
-
最新記事
~You are what you eat~ 6月は食育月間です!
2023.06.01 [松本保健福祉事務所]
松本保健福祉事務所です。 6月は食育月間です。 「食育」と言われても、ピンとこない方もいらっしゃるかもしれませんので、ご説明させていただきます 「食育」とは、生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり 、様々な経験を通じ...
-
【イベント】「クラフトフェアまつもと2023」に参加しました!
2023.05.31 [商工観光課イベント]
こんにちは、商工観光課の観光イベント担当です! 5月27日(土)、28日(日)の二日間、あがたの森公園(松本市)で「クラフトフェアまつもと2023」が開催 ...
-
「春の全国交通安全運動」期間に街頭啓発を実施しました!
2023.05.26 [安全・安心]
5月11日(木曜日)から5月20日(土曜日)までの「春の全国交通安全運動」にあわせて、長野県交通安全運動推進松本地方部では、街頭啓発を実施しました。 &n ...
-
「まつもと直売所通信」5月26日号
2023.05.26 [直売所紹介]
気持ちの良い五月晴れの日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。夏のじりじりと照りつける日差しと違い、暑い日差しの中でもさわやかな風が吹き、このくらいの陽 ...
-
【サイクリング】「緑のアルプスあづみのセンチェリーライド2023」に参加しました!
2023.05.23 [商工観光課イベントその他]
こんにちは、商工観光課の観光イベント担当です🚴 5月21日(日)に松本・北アルプス地域を舞台としたサイクリングイベント「緑のアルプスあづみのセンチェリーラ ...
-
計量女子の計量検定所日記「はかりの定期検査が始まります」
2023.05.19 [県からのお知らせ計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 5月に入り、計量検定所のある松本合同庁舎周辺では田畑の仕事が忙しくなってきました。 計量女子の住んでいる安曇野では、田んぼに水が ...
-
「まつもと直売所通信」5月19日号
2023.05.19 [直売所紹介]
さわやかな風に、若葉の茂る木々の新緑が映える季節になりました。日々の食卓に季節の地元食材を取り入れてみませんか?「まつもと直売所通信」が皆さまの献立作りに役立ち ...
-
「春の交通安全運動」出陣式にて自転車隊が自転車乗用時のヘルメット着用を呼びかけました!
2023.05.17 [その他]
今年4月1日から自転車乗用時のヘルメット着用が努力義務となったことをご存じでしょうか。 昨年、県内では、自転車を利用している方が被害にあう交通死亡事故が8 ...
-
「まつもと直売所通信」5月12日号
2023.05.12 [直売所紹介]
長かったゴールデンウィークも明け、6月まで祝日のないことを思うと反動で少し憂鬱ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?今週末の5月12日(金)から14日(日)は ...
-
株式会社王滝の「噛んで長寿弁当」が健康づくり応援弁当(信州ACE弁当)に登録されました!
2023.05.10 [松本保健福祉事務所]
松本保健福祉事務所の ふじっこ です。 先日、株式会社王滝さんの「噛んで長寿弁当」が新たに健康づくり応援弁当(信州ACE弁当)に登録されました 健康 ...
-
「まつもと直売所通信」5月5日号
2023.05.05 [直売所紹介]
ゴールデンウィーク、皆さまどんな風にお過ごしでしょうか。新年度がスタートしてから早一か月。この一か月でたまった疲れをとるためリフレッシュに出かけされている方も、 ...
-
「まつもと直売所通信」4月28日号
2023.04.28 [直売所紹介]
初夏の日差しがまぶしい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今は一年で一番さわやかな季節かもしれません。皆さまの食卓にも「まつもと直売所通信」を通じて、さ ...
-
計量女子の計量検定所日記「電気自動車がやって来ました」
2023.04.27 [イベント計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 既に報道でご存じの方も多いと思いますが、松本合同庁舎に19台の電気自動車(日産リーフ)が納入されたことに伴い、供給元である日産自動 ...
-
「まつもと直売所通信」4月21日号
2023.04.21 [直売所紹介]
明け方のひんやりした空気と、日中の暑いくらいの日差しの寒暖差に戸惑いを感じますが、皆さまお変わりありませんか?こういう時期は体調を崩しがちですし、季節の新鮮な地 ...
-
「まつもと直売所通信」4月14日号
2023.04.14 [直売所紹介]
皆さま、今年の桜はもうご覧になりましたでしょうか。桜のほかにも様々な花が咲く季節になり、実りに向けて農産物も花を咲かせ始めます。お近くの果樹、野菜などが花を咲か ...
-
計量女子の計量検定所日記「はかり資料館のあの子に会いに行こう」
2023.04.13 [計量検定所文化・伝統・歴史]
こんにちは!計量女子です。 先日、松本市の中町通りに用があって出かけてきました。 あまり写っていませんが、この日は天候が良く土曜日だったこともあ ...
-
過去最速で3月に開花しました
2023.04.10 [松本の旬探し自然・景観・名所林業総合センター]
林業総合センター ぶらた森です。 林業総合センターには、キャンプ場があり、その一角に日本を代表するサクラであるソメイヨシノが植栽されています。 全国各地 ...
-
「まつもと直売所通信」4月7日号
2023.04.07 [直売所紹介]
令和5年度最初の「まつもと直売所通信」です。松本地域の豊富な味覚と魅力いっぱいの直売所情報を「まつもと直売所通信」に乗せてお届けします。春の農作物には山菜をはじ ...
-
計量女子の計量検定所日記「新年度が始まりました」
2023.04.06 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 年度末業務に追われた結果、気が付けば世間はいつの間にか4月を迎え、早く開花した桜🌸がもう散りかけているという、春の情緒とは全くかけ ...
-
「まつもと直売所通信」3月31日号
2023.03.31 [直売所紹介]
いよいよ今回は令和4年度最後の「まつもと直売所通信」です。平素ご高覧いただき感謝申し上げます。地元で育まれた農作物が個性豊かな直売所を通して皆さまのもとに届けら ...
このブログや記事に関するお問い合わせ窓口
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821