-
最新記事
【インターンシップ】図書館実習生をお迎えしました
2023.09.14 [図書館のお仕事]
8月31日(木)~9月13日(水)の間、当館にインターンシップの実習生が2人いらっしゃいました。 2人は学校は異なりますが、将来のために頑張って学んでいる大学生です。 図書館実習の中で、図書館の仕事や県立図書館の在り方を知る中で、今後の就職や研究等につなげ...
-
夏休み企画「ナツとしょ2023」を開催しました!
2023.09.01 [ナツとしょバックヤードツアー]
夏休み企画「ナツとしょ2023」 (2023年7月7日(金)~8月24日(金)) 県立長野図書館では夏休み期間中、夏休み企画「ナツとしょ2023 ...
-
夏休みのとある体験 -図書館おしごと体験-
2023.08.22 [図書館のお仕事企画展・イベント児童図書室調べちゃいました~疑問解決~]
太陽が照りつける暑い夏の日、県立長野図書館ではイベント「図書館おしごと体験」を開催しました。午前と午後の2回に分けて、参加してくれた子どもたちが1つのチームを作 ...
-
【郷土展示】信州のスポーツをとりまく環境
2023.08.18 [テーマ本]
2F郷土展示コーナーでは、「信州のスポーツをとりまく環境」と題し、 長野冬季五輪の検証~信州のスポーツ環境のいまを考える特集をしています。 2023年の今年 ...
-
夏休みのとある日 -少年たちの挑戦-
2023.08.17 [児童図書室体験・発見 やってみ!]
当館の1階、児童図書室の絵本コーナーを覗いてみると、ドミノの牌(はい)が床いっぱいに散らばっていました。図書館に遊びに来た2人で力を合わせて、長ーいドミノ倒しを ...
-
【ラボ・デザイン会議 #13】生成AIと図書館であそんでみる?
2023.08.15 [信州・学び創造ラボ]
7月16日(日)に、3F信州学び・創造ラボで、 ラボ・デザイン会議#13 「生成AIと図書館であそんでみる?」 を開催しました (※当館HP ...
-
夏休み企画特集!(FMぜんこうじ「図書ナビ」第5回)
2023.08.09 [ナツとしょバックヤードツアー山好き館長の信州便り]
みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。FMぜんこうじの「ひるどきもんぷらワイド」、 2023年8月8日(火)に放送された、「図書ナビ」コーナー、第5回目 ...
-
情報の宝を手に入れよう! 図書館攻略大作戦
2023.08.08 [図書館のお仕事企画展・イベントナツとしょバックヤードツアー]
県立長野図書館では、8月8日(火)から8月10日(木)まで、小学3年生から6年生を対象に、「謎解きゲーム 図書館攻略大作戦」を開催しています。 地図の番人 ...
-
みんなが幸せに生きること(FMぜんこうじ「図書ナビ」第4回)
2023.07.12 [図書館のお仕事ナツとしょ山好き館長の信州便り]
みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。FMぜんこうじの「ひるどきもんぷらワイド」、 2023年7月11日(火)に放送された、「図書ナビ」コーナー、第4回 ...
-
長野県図書館協会の新体制がスタートしました!
2023.06.23 [山好き館長の信州便り]
久しぶりの長野県図書館協会総会は、ハイブリッドで開催 みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。2023年6月22日、長野県図書館協会の年次総会が開 ...
-
食彩信州 第4期
2023.06.23 [テーマ本]
当館2階図書室「はたらく・学ぶ」ゾーンでは「食彩信州」をテーマに、一年を通して資料を入れ替えながら、信州の食の魅力をご紹介してきました。【前回の内容はこちら!】 ...
-
山尽くし!(FMぜんこうじ「図書ナビ」第3回)
2023.06.13 [山好き館長の信州便り]
みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。FMぜんこうじの「ひるどきもんぷらワイド」、 2023年6月13日(火)に放送された、「図書ナビ」コーナー、第3回 ...
-
Labo.Cafe#18 ラボカフェ(幸せを考える本棚づくりの会vol.2)を開催しました
2023.06.08 [信州・学び創造ラボ]
6月4日(日)に、3F信州学び・創造ラボで、 Labo.Cafe#18 ラボカフェ (幸せを考える本棚づくりの会vol.2) を開催しました ...
-
【蔵書整理2023】開館準備の様子をレポート!
2023.06.02 [その他]
令和5年度の蔵書整理が終了しました。 期間中はご不便をおかけいたしましたが、ご理解・ご協力をいただきありがとうございました。 本日は蔵書整理の最終作業、 ...
-
【蔵書整理2023】資料を未来に残すために
2023.05.30 [その他]
蔵書整理もいよいよ終盤に差し掛かり、残りの作業を進めています。 本日は資料をより使いやすく、より良く保存していくための作業の様子を紹介します ■ 和装本 ...
-
【蔵書整理2023】資料のデータを読み込みます!
2023.05.24 [その他]
本日も県立図書館は蔵書整理休館に伴い、様々な作業に取り組んでいます。 1つずつ、少しずつでも着実に作業が進んでいます ■ 資料バーコードの読み取り ハ ...
-
【蔵書整理2023】スタートしました!
2023.05.18 [その他]
当館は令和5年5月16日(火曜日)から令和5年5月31日(水曜日)まで、 蔵書整理のため休館しています。 蔵書整理では全ての資料が正しい場所に置かれてい ...
-
FMぜんこうじ「図書ナビ」第2回目をお届けします!
2023.05.10 [山好き館長の信州便り]
みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。FMぜんこうじの「ひるどきもんぷらワイド」、火曜日のパーソナリティー・中川睦美さんの番組の中で、15分ほどトークコ ...
-
【ブック・スプラウト】キーワードは「運」
2023.04.14 [その他テーマ本]
キーワードは「運」! 今期(4~6月)のブック・スプラウトは、「運」をキーワードに展示をしています。 幸運、悲運、運命、命運、運動、運河など「運」のつく言葉 ...
-
FMぜんこうじ「図書館ナビゲーション」始まりました!
2023.04.13 [図書館のお仕事山好き館長の信州便り]
みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。4月から、FMぜんこうじの「ひるどきもんぷらワイド」、火曜日のパーソナリティー・中川睦美さんの番組の中で、15分ほ ...
このブログや記事に関するお問い合わせ窓口
県立長野図書館 総務企画課
TEL:026-228-4939
FAX:026-291-6252