2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。
-
最新記事
信州こどもカフェ『上伊那地域子ども応援プラットフォーム』に【子どもカフェ「カランコエ」】が新たに加わりました!
2023.02.03 [その他子供カフェ]
令和5年1月より子どもカフェ「カランコエ」さん(辰野町)が新たに加わりました! 地域の小中学生が気軽に立ち寄って、時間を過ごせる場所です。子育て中の親の悩み相談も行っています。 詳細は以下のホームページよりご確認ください。 上伊那地域子どもの居場所づくり...
-
ようこそ #白銀の中央アルプス 千畳敷カール
2023.01.23 [その他地域振興局食・農・旅歴史・祭・暮らし自然・山・花]
白銀の中央アルプス 千畳敷カールに行ってきました。 まずは、菅の台バスセンターから約30分で(待ち時間除く)駒ヶ岳ロープウエイ しらび平駅に到着。 さあ ...
-
大谷翔平選手 現る!
2023.01.16 [歴史・祭・暮らし]
箕輪町の南部に、南宮神社があります 箕輪町木下の旧国道153号を通ると、東側に大きなケヤキの樹が見えます。そこが、南宮神社です。 ここで1月7日・8日と ...
-
地域防災への誓い! #消防団出初式
2023.01.13 [その他地域振興局食・農・旅歴史・祭・暮らし自然・山・花消防]
こちら上伊那消防協会です。 令和5年1月8日と15日に上伊那地域の消防団出初式が行なわれました <令和5年1月8日の出初式> 各地域で ...
-
めざせ辰野町の新ブランド!「ずくだせトマト」の魅力に迫る
2023.01.12 [食・農・旅農業農村支援センター]
上伊那農業農村支援センターのS&Sと申します。 今年一発目の農産物情報はトマト! 辰野町がブランド化を目指す「ずくだせト ...
-
2022年度 “上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」” 決定!!
2023.01.10 [上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」]
12月10日(土)に上伊那SLA 第2回生徒研究会(上伊那8高校の図書委員交流会)が行われ、2022年度 “上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」” の大賞作品が決定 ...
-
上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」2022 結果一覧
2023.01.10 [上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」]
上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」2022 の結果一覧を以下のページに アップしています。 結果一覧 (←こちらをクリックしてください) 過去の読 ...
-
令和4年 上伊那地域県政のおもなできごと
2022.12.27 [その他地域振興局]
上伊那地域振興局 総務管理課 です。 「令和4年 上伊那地域県政のおもなできごと」を掲載しました。 (上伊那地域振興局HP>総務管理課>上伊地域のお ...
-
伊那合庁に門松飾り
2022.12.27 [その他地域振興局]
伊那合同庁舎に門松が飾られました。 総務管理課庁舎管理業務のIさんの手作りです。 松竹梅それに、南天が彩を添えとても美しです。 新年へむけての ...
-
2023🎌新年は消防団出初式を見に行こうよ!
2022.12.26 [その他地域振興局食・農・旅歴史・祭・暮らし自然・山・花消防]
こちら上伊那消防協会です。 令和5年の出初式のお知らせです。 出初式は消防の仕事始めの行事です。 もともとは、一年の安全を祈願する行事として行われてい ...
-
ご協力ありがとうございました!年末フードドライブ終了
2022.12.21 [その他地域振興局子供カフェ]
上伊那地域振興局 総務管理課 県民生活係です。 たくさん集まりました 「年末フードドライブ統一キャンペーン」にご協力いただき、ありがとうございました! ...
-
伊那まちBASE飲食営業!知っていますか?
2022.12.21 [その他地域振興局]
伊那まちBASEでは、子どもの居場所として、ラウンジスペース、学習スペース、たたみ敷きのCo-agariスペース、街とシームレスにつながるコモンスペースになって ...
-
きらり!消防団員さん「 箕輪町消防団 ポンプ講習会 」
2022.12.19 [その他地域振興局食・農・旅歴史・祭・暮らし自然・山・花消防]
箕輪町消防団が12月11日(日)にポンプ講習会を行いました。 講師に消防、防災用品を取り扱う晴海産業(株)の堀さま、上伊那広域箕輪消防署さまにご協力いただ ...
-
自然の甘味「駒ケ根あんぽ柿」 好評発売中!
2022.12.16 [食・農・旅自然・山・花保健福祉事務所農業農村支援センター]
長野県駒ケ根市の特産品「駒ケ根あんぽ柿」が好評発売中です。 「駒ケ根あんぽ柿」は平成28年に駒ケ根市東伊那地区と中沢地 ...
-
新規採用職員現地視察研修が開催されました!
2022.12.13 [地域振興局]
こんにちは!会計センターのMです。 12月5日に新規採用職員現地視察研修が開催されました。上伊那管内で働く新規採用職員17名が参加し、地元企業や県の事業、 ...
-
移住者交流会「朝ごはんの会」(in駒ヶ根)に参加してきました!
2022.12.13 [地域振興局歴史・祭・暮らし]
駒ヶ根市が行っている移住者交流会「朝ごはんの会」に参加してきました! 駒ヶ根市に最近移住された方や移住を検討されている方と地元の方々が、 朝ごはんを食べ ...
-
「信州そば発祥の地 伊那」スマホ de チェックインラリー~2023年2月28日(火)まで
2022.12.08 [その他食・農・旅]
新そばが美味しい季節を迎える「信州そば発祥の地 伊那」 協賛店のそば店でお食事して 店内に設置してある二次元コードからスマホでチェックイン 抽 ...
-
食と学びで子どもに笑顔を!信州こどもカフェ応援プロジェクト クラウドファンディングで寄付を募集します
2022.12.01 [子供カフェ]
新型コロナの影響などにより、食事や学びの機会 が 十分に 得られない 子どもたちを支援するため、子どもの居場所『信州こどもカフェ』が必要とされています。 ...
-
おもしろいぞ! 伊那市創造館「大昆虫食博」
2022.11.30 [その他地域振興局食・農・旅歴史・祭・暮らし自然・山・花]
伊那市創造館は昭和5年に上伊那図書館として建設され、平成22年に伊那市創造館としてリニューアルオープンしました。 レトロな建物は80年の時を経ても郷土 ...
-
2022 Hase Xmas 12月3日(土)13:00~
2022.11.28 [その他地域振興局歴史・祭・暮らし]
2022 Hase Xmas(長谷クリスマス) 12月3日(土) 道の駅 南アルプスむら長谷において開催されます。 かつて林業の村と呼ばれた伊那市長谷 ...
このブログや記事に関するお問い合わせ窓口
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804