2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。
-
最新記事
信州飯島風街道 りんりん祭 2022
2022.08.05 [その他地域振興局歴史・祭・暮らし]
信州飯島風街道 りんりん祭 を紹介します。 2022/8/20(土)お祭り飯島町文化館駐車場 2022/8/16~2022/8/20(風鈴街道展示期間) 「2023年風鈴10,000個!世界一の風鈴街道を伊那谷に!」を 目標に、202...
-
2022 南アルプス仙丈ケ岳 お花畑を守る!(防鹿柵設置編)
2022.07.22 [自然・山・花林務課]
こんにちは、林務課のKです。 2022年度7月5日(火)・6日(水)に南アルプス仙丈ケ岳のお花畑をニホンジカの食害から守る「防鹿柵」設置作業がおこなわれま ...
-
皆さん「ベロニカ」という花を知っていますか?
2022.07.04 [食・農・旅自然・山・花農業農村支援センター]
こんにちは! 上伊那農業農村支援センターのK2です。 暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? K2は昼夜 ...
-
「自動運転田植機」の実演会を開催しました!
2022.06.30 [その他地域振興局食・農・旅農業農村支援センター]
こんにちは。農業農村支援センターです。初夏を迎えて農作業も繁忙期となる中、普及指導員一同、農家の栽培技術支援のため、毎日のように現場活動を行っています! ...
-
竜神様の御神徳「三澤寺の招き猫おみくじ」
2022.06.21 [その他]
おみくじ大好き 大ちゃんの小さな発見!! 伊那市福島にある日蓮宗仏教寺院の 三澤寺(さんたくじ) に参拝に行ってきました。 ※皆さん「さんたくじ」っ ...
-
酒と食のセレクトショップ上蔵(じょうくら)に【霧しなアンテナショップオープン】
2022.06.20 [食・農・旅]
南箕輪村「酒と食のセレクトショップ上蔵」から、木曽町開田高原にある「㈱霧しな」(そば製造販売)のアンテナショップを令和4年6月17日(金)よりオープンするという ...
-
食べて笑顔 ”福神漬けピザ”
2022.06.13 [その他]
美味しいもの食べると笑顔になるよね 大ちゃんの小さな発見は伊那市高遠町のアイダッシュ( I’ )を紹介します。 地元の作家さんの陶芸や絵画の展示ギャラリーも ...
-
伊那建発信!!「就労促進の取り組み」
2022.06.10 [地域振興局伊那建設事務所]
令和4年6月2日、伊那建設事務所は、 上伊那農業高校(コミュニティデザイン科/里山コース)2年生に対して、 重要文化財に指定されている『坂戸橋』(長 ...
-
伊那市バラフェスタ(高遠しんわの丘ローズガーデン)
2022.06.07 [その他歴史・祭・暮らし自然・山・花]
伊那市高遠しんわの丘ばら祭りへ行ってきました。 ここには270種類のバラ3000株が植えられており、咲き誇ったバラは花の女王といわれるだけあり、優雅かつ気 ...
-
上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」2022 のテーマが決まりました!
2022.06.06 [上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」]
2022年度のテーマは 「動物」 です。 上伊那の各高校図書館では動物にちなんだ候補作品を大募集! 候補作は、小説に限りませんが、写真集や図鑑、マンガ ...
-
きらり!消防団員さん「天竜川上流総合水防演習」
2022.05.25 [その他]
こんにちは 上伊那消防協会です。 5月22日に飯田市・伊那市・諏訪市の3会場で天竜川上流総合水防演習が行われました。今回は伊那市役所下流のサテライト会場で ...
-
霊犬早太郎と光苔の寺「光前寺の御開帳」
2022.05.20 [その他地域振興局食・農・旅歴史・祭・暮らし自然・山・花]
駒ヶ根市光前寺は7年に一度の御開帳にあわせて、ご本尊の不動明王様の特別拝観ができます。仁王門から、本堂まで続く杉並木、神秘的な空間をゆっくりと進み、本堂に到着す ...
-
「駒゛(ごま)」を地域特産に!駒ケ根市ごまプロジェクト
2022.05.19 [食・農・旅農業農村支援センター]
こんにちは!上伊那農業農村支援センターのS&Sと申します。 昨年から始めた旬の農産物情報発信も2年目に突入しました! 今 ...
-
春の妖精「カタクリの花」が見頃です
2022.04.19 [その他食・農・旅歴史・祭・暮らし自然・山・花]
上伊那郡箕輪町の木下財産区にある「カタクリの里」 カタクリの花とミズバショウが見頃を迎えています。 場所は、伊那梅園横の道を西方向へ 整備された林 ...
-
桜巡り「サクラの花のデザート」
2022.04.14 [その他地域振興局食・農・旅歴史・祭・暮らし自然・山・花]
上伊那消防協会 大ちゃんの小さな発見! 一気に気温が上がってサクラが一斉に咲き誇っています。 まだまだコロナウイルスが猛威を振るっているけど・・・・ ...
-
天下第一桜(高遠城址公園)
2022.04.13 [その他自然・山・花]
天下第一の桜と称される高遠城址公園(伊那市高遠町)のタカトウコヒガンサクラが(公園内に1500本植わる樹林は県天然記念物の指定を受ける)、今年は4月10日に満開 ...
-
河童伝説のある駒ケ根市「おもしろかっぱ館」
2022.03.31 [食・農・旅歴史・祭・暮らし]
こんにちは、総務管理課kuです。 駒ヶ根市には河童がいたという伝説があるらしいです。 かっぱって本当にいたの 本当のことは分かりませんが、日本各地 ...
-
大切な森林を守ろう!春の山火事予防パレードを実施しました
2022.03.15 [自然・山・花]
こんにちは 林務課林務係です。 春先の空気が乾燥し、山火事の発生しやすい時期を迎え、大切な森林を山火事から守るため、令和4年3月8日(火)に上伊那地区 ...
-
福寿草 辰野町沢底に春の訪れ
2022.03.07 [自然・山・花]
こんにちは、総務管理課kuです。 上伊那に春の訪れです 辰野町 沢底地区には福寿草が顔をだしています。 今年の冬は雪も多く寒かったので、例年より遅れて ...
-
荒神山公園 春まつりひな祭り
2022.03.01 [歴史・祭・暮らし]
こんにちは、総務管理課kuです。 辰野町の荒神山公園5施設では、今年も「春まつり ひな祭り」が行われています。お雛様で季節を感じる。日本の伝統。大切にした ...
このブログや記事に関するお問い合わせ窓口
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804