-
取材同行記2
2009.12.07 [雑記帳]
担当Sです 今日も取材?に同行?しました。 そこで鹿肉を使った料理を昼飯としてガッツリ食べたんですが・・・・・・ ...
-
ジビエレポート 大鹿村紀行 第3回 不思議な山塩
2009.12.01 [ぴあん編ジビエレポート]
(ジビエレポート 大鹿村紀行 第2回はコチラ) (レポーター:ぴあん)さて。 ジビエから、ちょっ話はそれますが、ここ山塩...
-
ジビエレポート 大鹿村紀行 第2回 人生初ジビエ 山塩館
2009.11.27 [ぴあん編ジビエレポート]
(ジビエレポート 大鹿村紀行 第1回はコチラ)(レポーター:ぴあん) 私の住む長野市周辺で鹿肉などはあまり馴染みがありま...
-
シカ肉の「家庭料理開発」と調理・試食会:長野県短期大学
2009.11.26 [ジビエいろいろ]
10月9日(金) 長野県短期大学においてシカ肉の「家庭料理開発」と調理・試食会が開催されました。 その模様を一部、お...
-
長野県産鹿肉の栄養成分分析結果です
2009.11.26 [ジビエいろいろ]
県内で捕獲されたニホンジカの栄養成分 [目的] ニホンジカの捕獲されたものの一部は、ジビエと呼ばれる食肉として利用され...
-
このブログについて
2009.11.24 [はじめての方へ]
このブログでは、信州ジビエについての情報発信を行っていきます。 ジビエ(仏 gibier)は狩猟によって、...
-
ジビエとは&ジビエの活用に関する長野県の考え
2009.11.24 [ジビエとは]
長野県では、近年急増しているニホンジカを適正な生息数に導くために捕獲を推進していますが、現状ではまだまだシカを捕獲しなけ...
-
飯田合庁に猪鹿鳥丼(いのしかちょうどん)、登場!
2009.11.19 [ジビエいろいろ]
長野県の飯田市にある県の現地機関である飯田合同庁舎の食堂に、「猪鹿鳥丼」(いのしかちょうどん)が新メニューとして、登場し...
-
ジビエレポート 大鹿村紀行 第1回「大きな鹿がいる村?」
2009.11.19 [ぴあん編ジビエレポート]
「はじめまして。フリーライターの”ぴあん”です。 長野市在住の主婦兼2児の母です。 普段は、ライターとして雑誌や新聞、w...
-
ジビエレポートについて
2009.11.19 [ぴあん編ジビエレポート]
このブログでは、雑誌やWEBで活躍する県内在住ライターによるジビエレポート掲載していきます。 ライターが目で耳で、そし...
-
レシピ集について
2009.11.02 [ジビエ料理レシピ]
長野県では、県内で数が増えて深刻な問題となっているニホンジカについて捕獲を行っています。 ニホンジカの捕獲促進から活用対...
-
レシピ00 鹿肉の下処理方法
2009.11.02 [ジビエ料理レシピ]
鹿肉の下処理方法 基本的に鹿肉は脂肪が少なく、ニオイも少ないのが特徴ですが、処理方法の状況など、時によってはニオイが気...
-
レシピ01 鹿肉の粕焼き
2009.11.02 [ジビエ料理レシピ]
鹿肉の粕焼き ■特色・ポイント ◇酒粕は日本酒の仕込みに使う「もろみ」を絞ったもので、栄養価の高い健康的な食材です。 ...
-
レシピ02 鹿肉のしぐれ煮
2009.11.02 [ジビエ料理レシピ]
鹿肉のしぐれ煮 ■特色・ポイント ◇しぐれ煮特有の色々な風味が駆け抜け、楽しませてくれます。 酒の肴、ごはんのおかずに...
-
レシピ03 鹿肉角煮
2009.11.02 [ジビエ料理レシピ]
鹿肉角煮 ■特色・ポイント ◇豚肉の角煮に比べて脂質の少ない、あっさりヘルシーな角煮です。 ◇鹿肉の部位は肩肉などスジ...
-
レシピ04 鹿肉と卵の煮込み
2009.11.02 [ジビエ料理レシピ]
鹿肉と卵の煮込み ■特色・ポイント ◇家庭的な料理ですが、味わいには鹿肉らしさが生きています。 ◇しょうゆ、バルサミ...
-
レシピ05 鹿肉のそぼろいなり
2009.11.02 [ジビエ料理レシピ]
鹿肉のそぼろいなり ■特色・ポイント ◇噛みしめると溢れるだしがうれしい、素朴な味わいの料理です。 ◇クセを抑えた調...
-
レシピ06 鹿肉冷製
2009.11.02 [ジビエ料理レシピ]
鹿肉冷製 ■特色・ポイント ◇調理方法は至って簡単、鹿肉をあっさりと、素材の持つ味わいをしっかりと楽しめる料理です。...
-
レシピ07 鹿肉くん製
2009.11.02 [ジビエ料理レシピ]
鹿肉くん製 ■特色・ポイント ◇くん製独特の色艶、香りが食欲をそそります。レシピの中でも特にお酒に合う一品です。 ◇...
-
レシピ08 鹿ロース肉の竜田揚げ
2009.11.02 [ジビエ料理レシピ]
鹿ロース肉の竜田揚げ りんご酢掛け ■特色・ポイント ◇鹿肉とりんごの相性は抜群で、信州らしさを表現しました。クセの...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
営業局
TEL:026-235-7249
FAX:026-235-7496