長野地域の【林業】
- 
										
					 【長野市】初夏の戸隠森林植物園【ながの再発見】2022.07.06 林務課のウルトラ万太郎です。 6月のある晴れた日に、戸隠森林植物園へ行ってまいりました。 ... 
- 
										
					 【飯綱町立 飯綱中学校】県政出前講座「ご安心ください!日本の森林は増えています!!」編。ドローン(3号機)も登場!!2022.07.01 みなさまごきげんよう。林務課のwです。 今回は、本庁林務部のM&Mさんたちといっしょに、飯綱町立飯綱中学校で環境問... 
- 
										
					 小学生がスギを伐採!?学校林で森林間伐体験!!【鬼無里小学校 みどりの少年団】2022.06.14 みなさまごきげんよう。林務課のYZ&wです!! 長野市立鬼無里小学校では、毎年学校林のスギを子どもたちがノコギリで... 
- 
										
					 令和4年度長野地域森林祭が開催されました!2022.06.14 林務課のどんぐり太郎です。 5月28日(土)に長野市茶臼山自然植物園において、第72回長野県植樹祭(長野会場)とし... 
- 
										
					 【信里小学校 みどりの少年団】少年団を代表して茶臼山でサクラ、カエデを植えました【長野県植樹祭・長野地域森林祭】2022.06.02 みなさまごきげんよう。林務課のwです!! 令和4年5月28日、長野市茶臼山自然植物園において、長野県植樹祭(長野会... 
- 
										
					 【須坂市立 小山小学校】みどりの少年団!!学校のトチノキを遊びつくせ!!の巻2022.05.25 みなさまごきげんよう!林務課BS&wです。 須坂市立小山小学校へお邪魔して、森林体験活動のお手伝いをしました ... 
- 
										
					 【飯綱町立 牟礼小学校】お帰りなさいませ! 飯綱町の「みどりの少年団」2022.05.24 みなさまごきげんよう。林務課のwです。 令和4年度、長野地域では4校でみどりの少年団が新規結成されます &n... 
- 
										
					 令和4年度 第1回 長野森林組合 現地研修会 今年も若手職員が大活躍!!2022.05.10 みなさまごきげんよう。林務課のwです。 昨年度は計4回行われた、長野森林組合現地研修会(若手職員のための実践的現地... 
- 
										
					 【小布施町立 栗ガ丘小学校】 強力ドリルを使いこなせ!!シイタケ駒打ち実習2022.05.10 みなさまごきげんよう!林務課のAG&wです。🌰 昨年の11月、学校のクリの木を使った作品作りのお手伝いをさせていた... 
- 
										
					 【樹木の相談事業】庭木が弱ってきたときは・・・原因を診断するお手伝いをします!!2022.04.13 みなさまごきげんよう!林務課のwです。 長野県緑の基金(緑の羽根募金)が実施している「樹木の相談事業」をご存知でし... 
- 
										
					 戸隠森林植物園で雪下ろしを行いました。2022.03.22 林務課のA輪です。 2月27日(日)、長野市にあります戸隠森林植物内にありますトイレ施設、東屋、野生生物観察施設の... 
- 
										
					 契約不適合責任について2022.03.10 林務課のSです。 2020年(令和2年)4月に民法が改正され、建設工事にも関係のある「契約不適合責任」という制度ができ... 
- 
										
					 【長野市】春間近!?育てシイタケ!サスティナブル!! 広徳中学校みどりの少年団 学校林活動2022.03.05 みなさまごきげんよう。林務課のwです。 2/24、広徳中学校みどりの少年団のシイタケ駒打ち(植菌)実習へお邪魔しま... 
- 
										
					 パソコンやスマホで確認できるハザードマップを紹介します。 ~国土交通省「重ねるハザードマップ」を使ってみて~2022.01.25 林務課のSです。 林務課では森林を守り育てるための工事(治山工事、林道工事、森林整備の工事)を発注したり、監督したりす... 
- 
										
					 パソコンやスマホで確認できる地質図を使っています。 ~産業技術総合研究所 日本シームレス地質図の紹介~2022.01.05 林務課のSです。 林務課では林業の振興や森林を守るための土木工事(林道工事、治山工事、集材路の設置)を発注したり、監督... 
- 
										
					 未来につながる森林プロジェクト ~信大教育学部附属長野小学校6年2組の挑戦!!~2021.12.14 こんにちは、林務課のw & BSです。 今年もいよいよ余すところ3週間になりましたが、皆さんい... 
- 
										
					 【長野市 古牧小学校】校庭で森林体験学習?? ふるさとの森「ふる森」で5年生がクヌギの木を8本伐採!!2021.11.24 みなさまごきげんよう!林務課のwです。 長野市立古牧小学校の5年生が、森林体験学習を行うと聞いてお邪魔してまいりま... 
- 
										
					 【小布施町 栗ガ丘小学校】学校のクリの木で作品づくり 子どたちがノコギリを使いこなします!2021.11.17 みなさまごきげんよう!林務課のwです。 小布施町といえばクリが有名ですね🌰 町で唯一の小学校「小布施町立 栗... 
- 
										
					 【長野市 七二会小学校】創立120周年記念 学校林のスギ・カラマツを活用して記念の遊具を作ろう 子どもたちが伐採現場を見学!2021.11.16 みなさまごきげんよう!林務課のwです。 みなさんは、大きな木を伐採する現場をご覧になったことはありますか?? ... 
- 
										
					 【千曲市 大池市民の森】生活クラブ「熱エネルギー自給構想」 鹿の害から里山を守る! 森林の里親促進事業2021.11.15 みなさまごきげんよう。林務課のwです。 千曲市と生活クラブの森林(もり)の里親事業のプレイベントに参加してきました... 

 
		
		





















