信濃町
-
【信濃町立 信濃小中学校】社会科出前講座!!「私たちの生活と森林」の単元をより深く学ぶ!信濃町の森林・林業の大切さを感じてね!!
2023.03.07
みなさま、ごきげんよう。林務課のwです。 いつもいっしょに仕事をさせていただく長野森林組合北部支所のI係長さんから...
-
年末の交通安全運動実施中です!
2022.12.28
こんにちは!総務管理課のリリー・オーキッドです クリスマス寒波の到来で一段と冷え込みが厳しくなり、 数年ぶり...
-
【信濃町・イタリアンレストラン Nicoli(ニコリ)】自家栽培の小麦で作る“もちもち”食感の生パスタ♪【市町村だより】
2022.12.23
信濃町役場...美味しいランチにニッコリ、久々投稿“Massan”です。 今回は、イタリアンレストランのNicol...
-
「消防団応援スペシャルマッチ」が開催されました!
2022.12.02
こんにちは! 総務管理のリリー・オーキッドです 着々と冬の足音が聞こえつつありますが皆様いかがお過ごしでしょ...
-
【信濃町】晩秋の黒姫山へ行ってきました【ながの再発見】
2022.11.15
長野地域振興局総務管理課所属のともさんです。 早いもので山ではいつ雪が積もってもおかしくない時期になり、秋...
-
『第2回 ながの果物語り新幹線マルシェ』開催します!
2022.10.12
こんにちは! 技術経営普及課のポカちゃんです。 『第2回 ながの果物語り新幹線マルシェ』...
-
横断歩道ルール・マナーアップ運動実施中です!
2022.09.01
こんにちは! 総務管理課の リリー・オーキッドです 気温はまだそこまで下がりませんが、「9月」と聞くと、「秋」と...
-
【信濃町】絶品!旬の信濃町産のとうもろこしガイド【ながの再発見】
2022.07.28
信濃町から市町村だよりが届きました🌽 ⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘...
-
夏の交通安全やまびこ運動実施中です!!
2022.07.27
こんにちは! 長野地域振興局 総務管理課のリリー・オーキッドです 梅雨も明け、いよいよ夏本番ですね! ...
-
【信濃町】第98回野尻湖花火大会が7月30日に開催されます!【ながの再発見】
2022.07.20
信濃町から市町村だよりが届きました🎇 **************************************...
-
長野市消防団県大会優勝!!
2022.07.13
こんにちは。 長野地域振興局 総務管理課のリリー・オーキッドです 今年は梅雨が異常に短く、明...
-
【信濃町猟友会】中部森林管理局事業・国有林で新型わなを使ったニホンジカ捕獲検証業務
2022.06.13
信濃町役場...予告どおり猟友会に入会、見習いわな師“Massan”です。 信濃町の黒姫山国有林を管轄する国の機関...
-
【信濃町・黒姫山の根曲がり竹】タケノコ汁に信濃町産“からごしょう”の七味唐辛子♪
2022.06.09
信濃町役場・・・初夏の恵、朝昼晩とタケノコ三昧“Massan”です。 “根曲がり竹”のシーズンですね♪さっそく、信...
-
【信濃町・鳥居川、黒姫山麓】川魚塩焼きに山菜天ぷら・・・そして、銘酒“松尾”♪
2022.05.11
信濃町役場...山に川、春の恵に今夜も乾杯 “Massan” です。 なんちゃって釣り人で、駆...
-
【信濃町・町民の森は春爛漫♪】オオヤマザクラが・・・もう、すぐにも満開に!!
2022.04.25
企画振興課...での派遣が終了、信濃町へ帰還“Massan”です。 信濃町役場に戻り1ヶ月弱、...
-
花栽培に興味がある方!大募集!!
2022.03.25
こんにちは。 技術経営普及課のポカちゃんです。 R4年度長野地域フラワーセミナー受講生を...
-
【信濃町・ありえない、いなかまち】雪がもたらす自然の恵み・広がる白銀の世界♪そろそろ春の足音も…
2022.03.24
企画振興課…フキノトウを発見!春の訪れに気分がほっこり(^^) “Massan”です。 しばらく、投稿を自粛してお...
-
県内初!!新規就農誘致ブログ
「おいでよ!長野で農業 ~就農へのトリセツ~」を開設しました。2022.03.11
こんにちは! 技術経営普及課のこんちゃんです。 長野地域振興局(長野...
-
【信濃町・焼肉寿苑 】焼肉祭り・至極の和牛を堪能!!家族経営のアットホームなお店♪
2021.12.21
企画振興課…ガッツリ焼肉、マッコリでにっこり “Massan” です。 大先輩から焼肉のお誘いが…ダイエット中です...
-
【信濃町消防団・総合演習】全国秋の火災予防週間中に大規模訓練 ~消防団・地域防災の要~
2021.11.27
企画振興課、まだまだ現役団員 “Massan” です。 毎年恒例、信濃町消防団では「全国秋の火災予防週間」にあわせ...