ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:信濃町 黒姫山の冬)

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:信濃町 黒姫山の冬)

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > ほっと9(ナイン)ながの > 長野地域の【林業】 > パソコンやスマホで確認できる地質図を使っています。 ~産業技術総合研究所 日本シームレス地質図の紹介~

パソコンやスマホで確認できる地質図を使っています。 ~産業技術総合研究所 日本シームレス地質図の紹介~

林務課のSです。
林務課では林業の振興や森林を守るための土木工事(林道工事、治山工事、集材路の設置)を発注したり、監督したりするため、普段から地質(地面をおおっている岩石の分類)について調べることがあります。

林務課の担当職員をはじめ、土木工事に携わる技術者の皆さんは「地質学」そのものの専門家ではありませんが、地質に係る知識をふまえた上で(土質や地盤を把握したうえで)工事をすることが求められています。
(「砂上の楼閣」という言葉もあります。)
なお、「地質学」などの知識をつかって土木工事などの実務に対応する学問を「地盤工学」といいます・・・

そこで、今回は実務でよく使用する「日本シームレス地質図」のサイトについて①サイトの簡単な説明、②使い方、③使ってみての感想について紹介します。
なお、お断りしておきますが・・・
【おことわり】
・以下の記述は本日(2021年12月23日)時点での、担当職員の個人の感想になりますので、参考にとどめてください。
・当該サイトの体裁やレイアウトは変更になることがあります。
・もし地質の観察などで現地に行かれる場合、ヘルメットや靴などの装備をしっかりしていただき、危険な場所に近づかない、現地をよく知っている方と一緒に行くなど、安全に十分気を付けてください。

【① 日本シームレス地質図とは】
独立行政法人 産業技術総合研究所(以下、産総研(さんそうけん)ということにします。)では日本各地の地質図をつなぎあわせ、凡例の色を継ぎ目なく(シームレスに)統一してパソコンやスマホで手軽に確認できる地質図のサイトを運営しています。

※産総研のコメントでは、「20万分の1日本シームレス地質図®」は,これまで出版されてきた地質図幅の図郭における境界線の不連続を,日本全国統一の凡例を用いることによって解消した新しい地質図だということで,デジタル時代の国土のベース・レジストリであるとのことです。
ここで「ベース・レジストリ」とは、産総研のような公的機関等で登録・公開され、様々な地図を使用する場面で使われる(参照される)、土地、建物に係るデータなど、社会の基本データのことをさします。

【② シームレス地質図の使い方】
1 まず、サイト「20万分の1日本シームレス地質図®」(https://gbank.gsj.jp/seamless/)にアクセスします。
「シームレス地質図」で検索しても良いです。

 

2 上の図の地図をクリックします。


すると、上のような地質図(地面の岩石を色分けした地図)がでてきます。
スマホでは2本の指を使って大きくしたり小さくしたりすることができます。

この図面に長野県の位置をおとしてみると次のようになります。
(次の図は画像を加工したものなのでホームページのサイトでは表示できません。)
※長野県は本州の中でも一番地質のバラエティーに富んだ場所ということも言えそうです。
(長野県は多彩ないろどりの場所に位置しています。)

 

3さらに拡大していくことができます。
次の図は長野駅付近の地質図を表示しています。

 

4 ここで中心点(画面中央の+の印)の場所が黄緑色になっています。
画面右上に注目してください。

黄緑色の区域は「堆積岩」になっており、新生代第四紀にできた扇状地のような場所であることがわかります。

 

5 なお、画面左側の「ツール」のアイコン(トンカチのようなアイコン)をクリックすると、「不透明度」というバーが出てきます。
これを画面上で左右に動かすと道路などの入ったグーグルマップが濃くなったり薄くなったりします。
(シームレス地質図は、地質図とグーグルマップを重ね合わせているので、どこの場所の地質が何(〇〇岩)なのか、容易に確認することができます。



以上が使用方法でした。

【➂使ってみての感想】
シームレス地質図は、使いやすくわかりやすいです。
林務課では工事(治山工事など)を行う場合や災害調査では必ずといっていいほど、地質を確認します。
また、工事現場でバックホウなどで土を掘る場合、崩れたりしないよう作業員の方が地質を気にされることも多々あります。
地質のデータは住民の皆さんの生命や財産を守るための基本的な情報ということもできそうです。

以前長野市中条で治山工事の調査をしていました。そこは堆積岩の現場で、工事現場の近くに「生息痕」(浅い海などに生息する生物のすみか(すみあな)の化石)がみつかりました。


▲治山工事の調査地(長野市中条)(2020年4月撮影)


▲長野市中条の治山工事の調査でみつけた生息痕
(2020年4月撮影)(生息痕の判定は信州新町化石博物館に確認していただきました。)
(なお、川を渡るのが難しく、長ぐつの中がびしょびしょになって調査をしてきました。涙)

ちなみに、長野地域振興局の管内(長野市旧信州新町、旧戸隠村)には、化石に係る博物館が2つあります。
信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館 長野県長野市信州新町上条88-3

戸隠地質化石博物館 長野県長野市戸隠栃原3400

また、長野地域振興局の管内(長野市旧大岡村、千曲市姨捨)には、日本列島ができて、その後、地すべりが起きたあとのゆるい傾斜地にできた棚田も多くみられます。

大岡の棚田(長野市ホームページ)

姨捨の棚田とは? (千曲市ホームページ)

長野地域振興局の管内は地質や岩石の種類が豊富なので、好きな方にとっては興味がつきない場所と感じました。

■参考・引用文献
・「20万分の1日本シームレス地質図V2でかんたん検索表示」
産業技術総合研究所 地質調査総合センター、『測量 地理空間情報の科学と技術2021.12』
・『日本列島の誕生』(岩波新書)–1990、平 朝彦 (著)

NHKホームページ「ブラタモリ 糸魚川〜君は糸魚川の本当のすごさを知っているか」
・・・先日(2021年11月)には、新潟県糸魚川市を主なテーマにした、長野県を含む山岳地域(フォッサマグナ地域)をお題したテレビ番組(NHKブラタモリ)では、糸魚川の番組にもかかわらず、NHKは長野市大岡支所、千曲市役所にも取材していました。
(番組のエンディングのテロップ参照。)
・『土木基礎力学2』実教出版

******
最後までご覧いただきありがとうございました。

 

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504