2025.08.11 [ 長野地域の【自然】須坂市長野地域の【暮らし】 ]
【須坂市】豊丘ダムまつりを開催しました!
こんにちは!須坂建設事務所のRです。
令和7年7月27日(日)に「豊丘ダムまつり」を開催しました!
このイベントは「森と湖に親しむ旬間7/21~7/31」の期間に合わせて毎年開催しています。
森林と湖に親しんでもらうとともに、ダムの役割について理解を深めてもらうために企画したものです。
当日は天候にも恵まれ、連日の猛暑によりダム湖はやや渇水気味でしたが、ダムの上からはきれいな景色を一望できました。

ドローンで撮影したダムの様子 ※事前に撮影したものです
気温が30度を超える猛暑の中、約250名の方にご参加いただきました
ここからは、実施したイベントの様子をいくつか紹介します!
【ダム探検】
このイベントでは普段は立ち入ることができないダムの内部を見学することができます。
ダムの概要と外の設備の説明を受けた後は、エレベーターで内部の見学へ。

・ダム内部の様子(事前に撮影したものです)
ダムの内部はまるで別世界!参加者の皆さんからは多くの歓声が上がっていました。
内部の気温は13度ほどで少し肌寒く感じます。
【発電所見学会】
豊丘ダムには下流へ放流する水を利用した水力発電所「豊丘ダム発電所」があります。
発電所を管理している長野県企業局による発電所見学会を今年から新たに開催しました!
豊丘ダム発電所は商用として日本で初めて採用した、新型の水車が見どころです。
発電所内はダム内部と同様に普段は公開していないため、稼働している発電設備の見学は非常に貴重な体験です。
【アルクマ登場】
今年も会場を盛り上げるためにアルクマが遊びに来てくれました!
アルクマは子供にはもちろん大人にも大人気!お客さんと触れ合ったり、子供たちにプレゼントをあげておもてなし
土笛の美しい音色に聴き入る姿もかわいらしいですね。
今回は紹介しきれませんでしたが、このほかにも建設機械乗車体験や測量体験、地元農産物等の販売など楽しいイベントが盛りだくさんでした。
興味のある方はぜひ来年の豊丘ダムまつりに遊びに来てください!
豊丘ダムまつりにご来場いただいた皆様、ご協力いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。
以上、豊丘ダムまつりの報告でした。
問合せ先
須坂建設事務所 維持管理課 管理係 026-245-1670
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504