子ども・若者
-
JAながの様からのフードドライブ贈呈式を行いました。
2023.12.01
こんにちは、総務管理課のtoriです。 11月28日(火)、JAながの様より長野合同庁舎フードドライブに対し、大変...
-
R5年度長野地域こどもカフェプラットフォーム研修会を開催しました。
2023.11.16
こんにちは、総務管理課のhakoです。 紅葉の時期があっという間に過ぎ急に寒くなってきましたね。 コロナやインフルエ...
-
11月は「子ども・若者育成推進強調月間」です!
2023.11.06
総務管理課のsucreです。 11月は「子ども・若者育成支援強調月間」です。 11月1日、秋晴れの空のもと、...
-
令和5年度 長野県将来世代応援県民会議長野地域会議 長野県子ども・若者育成支援推進本部長野地方部 合同研修会が開催されました。
2023.10.25
こんにちは、総務管理課のsucreです。 10月10日(火)長野県将来世代応援県民会議長野地域会議 長野県子ども・若者...
-
あなたの本で『信州の特色ある学び』を応援しよう!
2023.10.06
こんにちは、総務管理課のhakoです。 急に涼しくなってきましたね。 季節の変わり目ですが体調に気を付けて、短い...
-
【就活生必見!】長野県インターン体験記【総務管理課/企画振興課】
2023.09.29
長野地域振興局の総務管理課、企画振興課でインターンシップ生2名の受け入れを行いました。 その様子を、インターン生が自ら...
-
【食品ロス削減月間フードドライブ統一キャンペーン】を実施します
2023.09.22
こんにちは! 総務管理課のhakoです。 朝晩は過ごしやすくなってきたかなとは思うものの、まだまだ暑い日が続いて...
-
みどりの少年団長野地区交流集会を開催しました!
2023.08.07
林務課のロコです。 7月26日、長野管内のみどりの少年団の交流集会を長野市一の鳥苑地で開催しました。 感染症対策...
-
【長野市】古代遺跡に触れよう
「夏休み考古学チャレンジ」開催!【埋蔵文化財センター】2023.07.22
長野市篠ノ井にある長野県埋蔵文化財センターで、8月4日(金)と5日(土)に施設公開 「夏休み考古学チャレンジ教室」...
-
お邪魔します「子ども食堂さん」オリーブいばしょCafeさんに行ってきました!
2023.07.18
こんにちは! 総務管理課のhakoです。 毎日蒸し暑い日が続いていますね 熱中症にはくれぐれもおきをつけくださ...
-
7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」です!
2023.07.06
こんにちは! 総務管理課のSです。 この強調月間にあわせて、長野地域振興局管内では、長野駅、須坂駅、屋代駅の...
-
【長野】7月14日まで「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」を実施しています!!!
2023.07.05
こんにちは! 総務管理課のhakoです。 夏真っ盛り! 連日30℃越えの日が続いていますね。 さて、「夏休...
-
長野県児童福祉施設大会で「NPO法人 えんまる」さんが表彰されました!!
2023.07.03
こんにちは、総務管理課のhakoです。 暑い日が続いていますね。熱中症にはくれぐれもお気を付けください。 さ...
-
ながの農業協同組合様より今年も沢山玉ねぎをいただきました!
2023.06.29
こんにちは、総務管理課のhakoです。 蒸し暑い日が続いていますね。 6月27日(火) ながの農業協同組合様より、沢...
-
「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」を実施します!!
2023.06.06
こんにちは! 総務管理課のhakoです。 このところの気候は以前とは違い大雨やそれに伴う災害に注意が必要になって...
-
長野地域こどもカフェプラットフォーム 令和5年度第1回全体会議を開催しました!
2023.06.02
こんにちは、 総務管理課のhakoです。 暑かったり寒かったり、気温差があって体調管理も大変ですね。 梅雨が来...
-
【須坂市】雄々しい表情がかっこいい!十五段250体の五月人形を飾っています【市町村だより】
2023.05.12
須坂市から市町村だよりが届きました🍃🍃🍃 ______________________________________...
-
信州あいさつ運動が行われました!
2023.04.26
みなさんこんにちは 総務管理課のリリー・オーキッドです 新年度が始まり、早くも1か月が経とうとしてますが皆様...
-
【ご報告】長野県労働金庫 長野東支店様 贈呈式がありました!!
2023.03.13
こんにちは、総務管理課のhakoです。 暖かくなりましたね、春というより初夏を思わせるような陽気になりました 3...
-
【長野市立 広徳中学校】シイタケ栽培を通して里山体験!それも学校敷地内で!!売るほど採れちゃったのはヒ・ミ・ツ??みどりの少年団
2023.03.10
みなさまごきげんよう。林務課のY-AG&T&wです。 今年も広徳中学校みどりの少年団のシイタケ駒打ち(植菌)実習へ...