子ども・若者
-
【ご報告】長野県労働金庫 長野東支店様 贈呈式がありました!!
2023.03.13
こんにちは、総務管理課のhakoです。 暖かくなりましたね、春というより初夏を思わせるような陽気になりました 3...
-
【長野市立 広徳中学校】シイタケ栽培を通して里山体験!それも学校敷地内で!!売るほど採れちゃったのはヒ・ミ・ツ??みどりの少年団
2023.03.10
みなさまごきげんよう。林務課のY-AG&T&wです。 今年も広徳中学校みどりの少年団のシイタケ駒打ち(植菌)実習へ...
-
【信濃町立 信濃小中学校】社会科出前講座!!「私たちの生活と森林」の単元をより深く学ぶ!信濃町の森林・林業の大切さを感じてね!!
2023.03.07
みなさま、ごきげんよう。林務課のwです。 いつもいっしょに仕事をさせていただく長野森林組合北部支所のI係長さんから...
-
長野ろうきんと地域こどもカフェプラットフォームとの意見交換会がありました。
2023.03.02
こんにちは、総務管理課のhakoです。 少しずつ春が近づいてきていると感じられるようになってきました 朝、出勤時...
-
【須坂市立 小山小学校】 春夏秋冬→季節を感じる体験学習!あっという間の1年間でした!みどりの少年団
2023.02.07
みなさまごきげんよう!林務課BS&T&wです。 須坂市立小山小学校のみなさんと本年度最後の活動をしてまいりました。...
-
令和4年度 長野地域こどもカフェプラットフォーム研修会が開催されました
2023.02.06
こんにちは、総務管理課のhakoです。 寒い日が続いていますね、春が待ち遠しいです。 昨年12月に予定していてコ...
-
【須坂市】三十段のひな飾り 始まりました!【市町村だより】
2023.02.03
須坂市から市町村だよりが届きました🌸🌸🌸 みなさんこんにちは。須坂市政策推進課です(^ ^) 寒さ厳しい日々が続...
-
お邪魔します「子ども食堂さん」オレんぢさんに行ってきました!
2023.01.17
こんにちは! 総務管理課のhakoです。 今年は雪が少なくて助かりますね。でも、寒暖の差があり体調を崩しやすいの...
-
「年末フードドライブ統一キャンペーン」にご協力ありがとうございました
2022.12.27
こんにちは!総務管理課のhakoです。 今年もあとわずかとなってきました。一年が過ぎるのは本当に早いですね。 コ...
-
「信州の特色ある学び」を応援しよう!!
2022.12.22
こんにちは 総務管理課のIMOです 12月に入り、一段と気温も下がり寒さが増してきましたね。体調管理には十分...
-
小学生が排水機場を見学!
2022.12.20
こんにちは!農地整備課のTORIです。 突然ですが、皆さんは排水機場がどんな施設か、ご存知ですか? 農地や住...
-
【長野市立 長沼小学校】子どもたちが木材を磨き上げて「My鉛筆立て」を自作! 台風19号等災害被災地支援事業 #緑の募金 #みどりの少年団
2022.12.13
みなさまごきげんよう。林務課wです。 今回は、長野市立長沼小学校の子どもたちが「My鉛筆立て」を木工で自作するとい...
-
【千曲市】子どもたちの提案を実現!! 長野県千曲市が公園への遊具設置に向け、クラウドファンディングを実施中≪期限迫る≫
2022.12.08
千曲市から市町村だよりが届きました🥎 ============================= 長野県千曲...
-
JAながの様からのフードドライブ贈呈式を行いました。
2022.12.02
こんにちは、総務管理課のhakoです。 11月29日(火) JAながの様より長野合同庁舎フードドライブに対し、大変...
-
「年末フードドライブ統一キャンペーン」が始まります
2022.11.14
こんにちは、総務管理課のhakoです。 お天気の良い日が続いていますが、朝晩は冷え込んで、 もうすぐ冬が来るんだ...
-
11月は「子ども・若者育成支援強調月間」です。
2022.11.10
総務管理課県民生活係です。 11月は、「子ども・若者育成支援強調月間」です。 11月1日...
-
【千曲市】コーヒーのお供に”あんバターサンドスコーン”はいかが【ながの再発見】
2022.11.08
企画振興課の KAMAYA です (^^)/ 今回は、千曲市の屋代駅前にある「GOODY(グッディ)」というスコーン専...
-
【飯綱町立 飯綱中学校】出前講座続編!森林整備の現場を見てみたい!!中学生が林業の現場を直撃。高性能林業機械「グラップル」も登場?!
2022.10.26
みなさまごきげんよう。林務課のw、そして造林緑化係S&Mです。 前回は、たしか6月だったでしょ...
-
「家族のカタチ」考えてみませんか?
2022.10.20
こんにちは!総務管理課のmiyaです。 10月に入り肌寒く感じる日が多くなり、里でも紅葉が始まりましたね。 ...
-
【坂城町立 坂城小学校みどりの少年団】40年の歴史。学有林を守り、受け継いでいく子どもたち
2022.10.16
みなさま、ごきげんよう!林務課のkj&wです。 坂城町立坂城小学校みどりの少年団の活動にお邪魔しました。 実...