長野地域の【林業】
-
クマによる人身被害を防ぐために(春~初夏)
2025.04.24
こんにちは。林務課のA2です。 クマが冬眠から目覚める時期です。 県内では9日に飯山市の住宅地で3名...
-
【高山村】今が見頃です、高山村の五大しだれ桜
2025.04.23
こんにちは。林務課のねこです。 知る人ぞ知る高山村の五大しだれ桜を見に行ってきました。 ...
-
【長野市】戸隠森林植物園からのお知らせ
2025.04.16
こんにちは。林務課の鯉きんぐです。 新年度がスタートしました。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 当課が管...
-
林務課から緑の募金のご案内です
2025.04.03
みなさん、こんにちは 4/1~5/31は緑化推進特別強調期間で、長野県では緑化に関するさまざまな運動が展開されます...
-
【長野市】戸隠森林植物園で雪下ろし作業!
2025.03.04
暦では立春を過ぎましたが、まだ寒い日が続きますね。春はもうそこまで迫っているのでしょうか… こんにちは!林務課のア...
-
山火事にご用心
2025.03.03
こんにちは。 林務課のどんぐり次郎です。 徐々に暖かい日が増えてきました。 この時期にご注意いただきたいのが、...
-
樹木の伐倒を体験!令和6年度長野地域森林祭が開催されました!
2024.10.29
こんにちは!林務課のぽっぽです。今回は令和6年10月19日(土)に行われた「ながの森林・林業フェア」と同日開催の長野地域...
-
【クマ対策シリーズ②】クマスプレーの研修会
2024.08.13
こんにちは。林務課のA2です。 7月26日に長野市にある学校法人いいづな学園のグリーン・ヒルズ小・中学校で職員を対象と...
-
米子の古木を寝かせる
2024.08.07
暑い夏の日がつづきますね。こんな日は木陰に入ってゆっくり休みたいですね。 こんにちは!林務課のあべべです。 ...
-
夏休み、戸隠森林植物園での草花の観察おすすめです!
2024.08.05
こんにちは、林務課のYCです。 夏休みが近づき梅雨も明け、今年の夏の暑さも本格化しそうです。 ...
-
【クマ対策シリーズ①】クマと出会わないために
2024.08.02
こんにちは。林務課のA2です! 夏の行楽シーズンを迎えるこの時期、キャンプや登山により山林等へ立ち入る機会が増える...
-
保安林の標識設置に行ってきました!
2024.07.25
林務課のMです。 毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 先日保安林の標識設置に行ってきまし...
-
治山工事の紹介(落石対策編)
2024.07.18
林務課のKGです。 今回は、今年6月に竣工したばかりの治山工事の事例をご紹介します。 現場は千曲市にある道路と鉄...
-
🌳木材の市売りを見学しました🌲
2024.06.20
こんにちは。 林務課のどんぐり次郎です。 先日、長野市穂保にある北信木材センターを伺い、木材の市売りを見学させて...
-
山地災害にご用心!山地災害防止キャンペーン
2024.06.13
こんにちは!林務課のあべべです。 6月に入り暑さが徐々に厳しくなってきました。夏といえば梅雨や台風などによる集中豪...
-
森林(もり)の里親促進事業(飯綱町×新光電気)のイベントに参加してきました!
2024.06.07
こんにちは。林務課のぽっぽです。 5月25日に飯綱町×新光電気の「森林(もり)の里親促進事業」植樹作業に参加してき...
-
【戸隠森林植物園】森林の中でゴミゼロ運動。自然を満喫しました!
2024.06.06
こんにちは。林務課のラメンスキーです。 皆さんは、「戸隠森林植物園」をご存じですか? 「戸隠森林植物園」は、...
-
森林(もり)の里親促進事業(西条財産区×長野日本無線)のイベントに参加してきました!
2024.05.20
こんにちは!林務課のロコです。 5月18日に西条財産区×長野日本無線の「森林(もり)の里親促進事業」春季イベントに参加...
-
戸隠森林植物園の開園準備を行いました。
2024.04.30
林務課のYCです。 2024年4月27日(土)に戸隠植物園が開園しました。 開園準備として、4月22日(月)に歩道の...
-
春です。山火事にご用心🔥
2024.03.27
こんにちは。 林務課のどんぐり次郎です。 暖かい日が増え、春を感じるようになってきました🌸 こんな時期にご注意...