長野地域の【農業】
-
新人奮闘記@農業農村支援センター⑨ ~たねまき交流会の巻~
2023.02.06
長野農業農村支援センター新人のYです😎早いもので、赴任から1年が経とうとしています😲😲新しい職場で新しい仕事ということで...
-
新人奮闘記@農業農村支援センター⑧ ~ユーカリの巻~
2023.01.30
長野農業農村支援センター新人のYです😎少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🎍 今回は、現在「夏」の...
-
県民参加型予算提案事業の審査会が行われました 【ながの地域】
2022.12.26
企画振興課のいーたんです。 県が予算の構築にあたり県民の皆さんの新たな発想や問題意識を取り入れることを目的として、...
-
小学生が排水機場を見学!
2022.12.20
こんにちは!農地整備課のTORIです。 突然ですが、皆さんは排水機場がどんな施設か、ご存知ですか? 農地や住...
-
新人奮闘記@農業農村支援センター⑦ ~特定家畜伝染病防疫演習の巻~
2022.12.07
お久しぶりです! 長野農業農村支援センター新人のYです😎寒さも一段と厳しくなり、私はこたつから出られない日々ですが...
-
#『さんちゃん』で今年もりんご買いました 【飯綱町】 【ながの再発見】
2022.11.29
こんにちは! 総務管理課の みなと です 「りんご」の季節到来!! 飯綱町三水(さみず)地区にある『農産物直売所...
-
☆11/24追記 お得情報もあり?☆【須坂市 くだもの街道】リンゴの王様「サンふじ」の収穫が始まっています!!「幻」のリンゴも発見!!青木農園直売所【ながの再発見】
2022.11.18
みなさま、ごきげんよう。林務課のwです。 11月ということで、リンゴシーズン真っ盛り そろそろリンゴの王様「...
-
新人奮闘記@農業農村支援センター⑥ ~里親制度の巻~
2022.11.16
お久しぶりです! 長野農業農村支援センター新人のYです😎日によって寒暖差があり、体調を崩しやすい時期ですが、皆様い...
-
【長野市】第16回信州新町フェア2022を開催します!【ながの再発見】
2022.10.17
長野市信州新町より市町村だよりが届きました🐑🐑🐑 ===== こんにちは!信州新町フェア実行委員会からフェア...
-
『第2回 ながの果物語り新幹線マルシェ』開催します!
2022.10.12
こんにちは! 技術経営普及課のポカちゃんです。 『第2回 ながの果物語り新幹線マルシェ』...
-
【長野市】旬の果物を食べよう!!松代のブドウをご紹介【ながの再発見】
2022.10.06
こんにちは。農地整備課のTameです。 今回は様々な品種を取り扱っているブドウの直売所をご紹介します。 ...
-
新人奮闘記@農業農村支援センター⑤ ~小森茄子試食会の巻~
2022.10.05
お久しぶりです! 長野農業農村支援センター新人のYです😎夏が過ぎ、朝晩は冷え込んできましたね🥶私的には晴れて初心者...
-
【長野市】旬の果物を食べよう!!若穂地区のリンゴをご紹介【ながの再発見】
2022.10.04
こんにちは。農地整備課の Tame です。 食欲の秋🍂ということで、今回は長野市若穂地区のリンゴ🍎をご紹介したいと...
-
令和4年秋!9/15・16の2日間限定!長野県 長野地域の採れたてシャインマスカットを東京駅までお届け!ながの果物語り新幹線マルシェin東京の開催のお知らせ!!
2022.09.14
【おしらせ】令和4年度の東京への出張販売は、9/15・16の2日間となります。この機会に旬な長野地域の果物をぜひどうぞ!...
-
【長野市】旬のフルーツを買うならここ!!
農産物直売所”若穂ふれあい市”2022.09.02
はじめまして。 農地整備課の Tame です。 今年も食欲の秋🍂が近づいて来ました。 地元産のおいしい果物もどん...
-
新人奮闘記@農業農村支援センター④ ~同期職員の一日の巻~
2022.08.29
こんにちは! 長野農業農村支援センター新人のYです🔰 さて、今回は同じ新規採用1年目の技...
-
新人奮闘記@農業農村支援センター③ ~米からブロッコリーの巻~
2022.08.10
こんにちは! 長野農業農村支援センター新人のYです🔰 今回の題目を見て「えっ」と思われる方もたくさんいるかと...
-
【信濃町】絶品!旬の信濃町産のとうもろこしガイド【ながの再発見】
2022.07.28
信濃町から市町村だよりが届きました🌽 ⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘...
-
JAながの様より大量の玉ねぎをいただきました!
2022.07.19
こんにちは! 総務管理課のhakoです。 毎日毎日暑いですね~ みなさん、熱中症には気を付けてくださいね ...
-
【千曲市】今が旬!千曲市産あんずでジャム作りに挑戦【ながの再発見】
2022.07.07
企画振興課のKAMAYAです。 今年も「あんず」のおいしい季節がやってきました。 昨年作ったあんずジャムが好...