長野地域の【自然】
-
第32回野尻湖クリーンラリーを開催しました
2025.07.14
こんにちは。環 境華です。 今年も毎年恒例の信濃町小中学校5年生を対象に『野尻湖クリーンラリー』を開催しました ...
-
信州棚田フォトコンテスト入選作品展示中!!
2025.07.09
こんにちは! 農地整備課のもぐたろうです! 長野地域振興局では、令和7年7月7日(月)か...
-
【長野市】暑い日は戸隠牧場に遊びに行きませんか
2025.07.08
こんにちは、商工観光課のたいぞうです。 気温の高い日が続いていますね小さなお子さんのいるご家庭は、どこに遊びに行こ...
-
【長野県立美術館】古橋まどかさんによる公開制作「野のさま」が始まります!
2025.06.25
こんにちは!総務管理課のハッチです。 今回は、長野県立美術館で2025年6月28日から始まる「公開制作vol.5 ...
-
備えよう!山地災害防止キャンペーン
2025.06.23
こんにちは、林務課のでこぴんです。 本格的な暑さが続き、夏の訪れを感じますね。夏といえば梅雨や...
-
妙高戸隠連山国立公園ゴミゼロ運動に参加しました!~戸隠森林植物園では花が見頃です~
2025.06.09
こんにちは、林務課のYCです。 5月30日(金)に国有林ゴミゼロ運動に参加しました 平成...
-
ゼロ推し隊×環境省!?~妙高戸隠連山国立公園誕生10周年~
2025.06.03
こんにちは! 環境・廃棄物対策課のめんまです ごみゼロとゼロカーボンを推して推して推しまくる「同担歓迎!ゼロ推し...
-
5月30日は「ゴミゼロの日」です
2025.05.22
こんにちは!環境・廃棄物対策課のO田です。 毎年5月30日は語呂合わせで「ごみゼロの日」です。 長野県では5...
-
【長野市飯綱高原】大谷地(おおやち)湿原では水芭蕉やリュウキンカ、ニリンソウが見ごろです
2025.05.08
==飯綱高原観光協会より、市町村だよりが届きました= こんにちは!飯綱高原観光協会です。 飯綱高原にある大谷地(...
-
【高山村】今が見頃です、高山村の五大しだれ桜
2025.04.23
こんにちは。林務課のねこです。 知る人ぞ知る高山村の五大しだれ桜を見に行ってきました。 ...
-
【長野市】戸隠森林植物園からのお知らせ
2025.04.16
こんにちは。林務課の鯉きんぐです。 新年度がスタートしました。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 当課が管...
-
【長野市】戸隠森林植物園で雪下ろし作業!
2025.03.04
暦では立春を過ぎましたが、まだ寒い日が続きますね。春はもうそこまで迫っているのでしょうか… こんにちは!林務課のア...
-
信大付属長野中学校生が作成したポスターで啓発しています!
2024.12.23
こんにちは! 環境・廃棄物対策課のめんまです 長野合同庁舎の県民ホールから駐車場方面へ出...
-
第4回信州須坂ロゲイニングに参加しました!
2024.11.19
こんにちは、須坂建設事務所用地課のMです。 11月10日に須坂市で第4回信州須坂ロゲイニングが行われました。 ...
-
秋は写真映えのチャンス!国立公園の山々は色づき始めています\(‘ ‘*)
2024.10.21
こんにちは! 環境・廃棄物対策課のめんまです 朝晩は涼しくなり、秋はもうすぐそこまで来て...
-
米子の古木を寝かせる
2024.08.07
暑い夏の日がつづきますね。こんな日は木陰に入ってゆっくり休みたいですね。 こんにちは!林務課のあべべです。 ...
-
【須坂市】豊丘ダムまつりを開催しました!
2024.08.06
こんにちは!須坂建設事務所総務課のAです。 令和6年7月29日(日)に「豊丘ダムまつり」を開催しました! こ...
-
【7月27日(土) 長野市】裾花ダム・奥裾花ダム見学会を開催します!!
2024.07.24
裾花ダム管理事務所のくまです。 今年もこの季節がやって参りました。 そう、「森と湖に親しむ旬間」です。 ...
-
治山工事の紹介(落石対策編)
2024.07.18
林務課のKGです。 今回は、今年6月に竣工したばかりの治山工事の事例をご紹介します。 現場は千曲市にある道路と鉄...
-
~もうすぐ夏本番~高原へお出かけしませんか?
2024.07.02
はじめまして、4月から環境・廃棄物対策課に配属されましためんまです 梅雨入りし、ジメジメした日が続いていますね ...