長野市
-
第56回うまいくだものブドウコンクール「シャインマスカット」が開催されました!
2023.09.22
こんにちは 技術経営普及課のSです。 県ならびJA全農長野などで構成する長野県園芸作物生...
-
【長野市】幻想!「ろうかく湖 とうろう流しと花火大会」
2023.09.10
皆さんこんにちは。総合県税事務所のライ麦です。 もう9月に入りましたが、まだまだ暑さが続きますね。 今年のお...
-
新規就農者激励会を開催しました!!
2023.08.31
こんにちは。 長野農業農村支援センターのFです。 長野地域では、年間30~40名の方が新規に就農しています。...
-
#『信州戸隠神告げ温泉 湯行館』【長野市 戸隠】 気軽に!手軽に!リフレッシュ!! 長野 日帰りおんせん紀行 Vol.5
2023.08.30
【戸隠 三部作 第2弾 『信州戸隠神告げ温泉』編】 こんにちは! 総務管理課の『美しい鰭』です 夏でも温泉に行こ...
-
行楽の夏、秋は『”大岡”で”eバイク”』にチャレンジ!
2023.08.26
皆さんこんにちは。長野地域振興局企画振興課のFです。今日は、夏から秋、行楽の季節に楽しみたい長野地域のレジャー情報をお伝...
-
川中島駅前広場『盆踊り』
2023.08.22
皆さんこんにちは。長野地域振興局企画振興課のFです。今回は、8月14日から16日にかけて行われた、川中島駅前広場『盆踊り...
-
【長野市・長野駅東口】10階からの眺めが最高!展望レストランでシャトレーゼのケーキ・スイーツが食べ放題!?シャトレーゼホテル長野☆8/1オープン
2023.08.18
みなさまごきげんよう。林務課のwです! 8月1日、いよいよ長野駅東口シャトレーゼホテル展望レストランのランチバイキ...
-
ブッシュクラフト体験してきました!!
2023.08.17
林務課のロコです。 8月8日に長野市が開催した「ブッシュクラフト体験」に参加してきましたよ! ちなみに、「ブッシ...
-
#『手打蕎麦 たなぼた庵』【長野市】 ~ながのを食べつくす!~
2023.08.15
こんにちは! 総務管理課の『美しい鰭』です 「ながのを食べつくす!」 ながの地域の飲食店や農産物等のグルメ情報を紹介し...
-
【長野市】第53回長野びんずるに参加してきました!
2023.08.09
みなさんこんにちは!総務管理課のヒュッゲです🐤 8月5日(土)に長野市で「第53回長野びんずる」が開催されました!...
-
【長野市】夏休み限定!深夜の贅沢アイスはいかが?「夜空にアイス」
2023.08.08
みなさんこんにちは、総務管理課のヒュッゲです🐤 最近は日が落ちても、むしむし暑いですね🎐 こんなあっつい夜は、ア...
-
【ながのサイクリング】Eバイク試乗体験会に参加してきました(長野市 大岡地区)
2023.08.03
皆様こんにちは! 商工観光課のS原です。 7月30日(日)に長野市大岡(旧大岡村)で開催...
-
初夏の若穂 ~畑かん工事の完了と保科温泉 さとやま食堂~
2023.07.28
やっと梅雨が明けましたね。 農地整備課のnです。 昨年秋から実施していた 県営畑地帯総合土地改良事業 ...
-
初夏の若穂 ~ぶどうの生長とおいしい桃~
2023.07.25
農地整備課のnです。 畑のブドウも実が膨らんで すっかり「葡萄」らしくなりました。 県営畑地帯...
-
【長野市】古代遺跡に触れよう
「夏休み考古学チャレンジ」開催!【埋蔵文化財センター】2023.07.22
長野市篠ノ井にある長野県埋蔵文化財センターで、8月4日(金)と5日(土)に施設公開 「夏休み考古学チャレンジ教室」...
-
初夏の若穂
~綿内レンコンと外来生物~2023.07.21
梅雨明けはまだ先でしょうか。 農地整備課のnです。 長野県内のハスの花の名所と言えば ...
-
ぶどう畑 近況~畑かん工事現場から~
2023.07.10
7月に入り、最高気温が30度を超える日が多くなってきました。 農地整備課のnです。 長野市若穂で実施中の ...
-
紫陽花と葡萄と畑かん工事♪ のその後
2023.07.06
農地整備課のnです。 前回の咲き初め状態から3週間。長野市若穂の蓮台寺です。 ガ...
-
第7回「浅川ダム祭り」を開催します!!
2023.07.02
こんにちは!浅川改良事務所の”ASKW”(Love ASaKaWa)です。 私たちが管理しています浅川ダムでは、森...
-
「スマート防災チャレンジinながの表参道セントラルスクゥエア」が開催されました
2023.06.28
こんにちは!もうすでに暑さに心を折られている総務管理課のmkです。皆様、熱中症にはお気を付けください 6月25日(...