雑記帳
- 
										
					 匂い物取引2011.02.25 酸っぱいニシンの缶詰は、雪の中で開缶したのだそうです・・・・・・ スウェーデンでは、水の中で空けるのだそうです 産業... 
- 
										
					 酸っぱいニシン2011.02.22 http://umami.fi/ruoka-juoma/tiia/kotimainen-hapansilakka-200... 
- 
										
					 第3期特定鳥獣保護管理計画(ニホンジカ)の意見募集について2011.02.17 ご意見をお寄せください。 意見募集について(ブログ) 意見募集について(HP) こちらも御利用ください> こちら ... 
- 
										
					 傷病鳥獣(アオバズク)2011.02.08 傷病鳥獣救護ボランティアという制度があります。 http://www.pref.nagano.lg.jp/rinmu/... 
- 
										
					 第3期特定鳥獣保護管理計画(ニホンジカ)の意見募集について2011.02.08 長野県では、野生鳥獣と人との緊張感のある棲み分けを実現し、農林業被害を軽減することを目的に、個体数が増加し、深刻な被害が... 
- 
										
					 ジビエのオーダーにお答えして2011.01.25 今度信州にスキーに行く時に、ジビエ食べたいから案内して とのお申し出(オーダー)を御受けしました。 で 焼肉... 
- 
										
					 大晦日に2011.01.21 松本在住の担当S 2年詣りに、四柱神社に行きました。 結構な参拝客の長い列・・・・・・ 早々に挫折し、御近所... 
- 
										
					 風物詩2011.01.04 今回は一寸ジビエからは離れるのですが・・・・・・ 毎年、正月明けは全国各地から御土産が集まります。 職員が里帰りし... 
- 
										
					 謹賀新年2011.01.01 昨年中は色々と御世話になりましてありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 ... 
- 
										
					 肉来ました2010.12.10 業務多忙につき、今週金曜日の更新は簡単にいたします。 今後もよろしくお願いいたします。 それはそうとして ... 
- 
										
					 これ誰だ?2010.11.23 今日はチョットした問題です。 こちらは、イヌの奥歯です。 実際には、犬歯もあるし、門歯もあるし まぁ、口そのまん... 
- 
										
					 鹿肉の斡旋2010.11.19 担当Sです。 11月初旬、家に帰るとメールが来てました。 「バーベキューをしたいので、何かいいモノないですか?」 ... 
- 
										
					 Simtarget in 落葉松祭(信州大学農学部)2010.11.02 来る、11月6日(土)、7日(日)に信州大学農学部で、学園祭が開催されます。 名称は「落葉松祭」 ここで、以前も紹... 
- 
										
					 やっぱり笑顔でしょ! (鹿食免ソーセージ)2010.10.29 自分で紹介しといて行かないのも何なので というか、行く時間ができたので 行ってきました>https://blog.n... 
- 
										
					 あの肉アイコン2010.10.26 今回もネタですww しっかり書いてあります 「あの肉」 しかも、オドロオドロシイフォント T... 
- 
										
					 エゾシカフェ22010.10.22 去る10月17日に山梨県北杜市長坂でエゾシカフェが開催されました。 前回こちら>https://blog.nagano... 
- 
										
					 鹿肉三昧2010.10.12 先日、鹿肉を食べた友人の発言が一寸面白かったので紹介 「なんか、ミネラルウォーターみたいな感じも無い?」 えぇ、... 
- 
										
					 懸吊ハンガー2010.09.28 けんちょうはんがー "県庁"ぢゃありません、"懸吊"です。 gambrel と言うらしい・・・・・・ そう、... 
- 
										
					 エゾシカフェ2010.09.24 信州ジビエ のブログ なのに、なぜ“エゾジカ“? と、言われそうですが・・・・・・・ 利用に関しては、我々より... 
- 
										
					 食文化について考えてみました2010.09.03 担当Sです 今日は、ちょっと歴史に思いをはせてみました。 というのも、肉食の話です。 実は、ちょっと前から不思... 

 
		
		



















