長野地域の【観光】
-
新幹線 新型車両E7系
2014.01.15
地域政策課のYです。 1月11日(土)、長野新幹線車両センター(長野市赤沼)に新型車両E7系を見に行ってきました。 新...
-
県民ホール掲示「これはウマい」
2014.01.14
こんにちは。商工観光課のえみフライです。 1月6日から合庁1階県民ホールに「商工観光課職員イチオシ これはウマい」...
-
NAGANO検定が行われます。
2013.12.03
こんにちは、商工観光のゆうです。 今日は長野を愛する皆さんのためにすばらしい情報を紹介したいと思います。 その名も「N...
-
長野LP協会長野支部と長野地域9市町村による調印式
2013.11.22
商工観光課のこのごろの寒さで肩凝りがひどいじじいです。 「災害時におけるLPガスに係る協力に関する協定」の調印式及び寄...
-
クリスマスシーズン到来!!冬のあったか大作戦
2013.11.21
こんにちは。クリスマスが待ち遠しい商工観光課のえみフライです。 県民ホールでは「紅葉を見に行こうよう」とお誘いをし...
-
食欲の秋にぴったり!北信州道の駅ジョイントフェア
2013.11.11
食欲の秋で衣が厚くなりつつある商工観光課のえみフライです。 11月1日(木)に、県庁10階特別食堂において、第2回...
-
善光寺周辺を人力車で巡りませんか?
2013.10.21
こんにちは。商工観光課のえみフライです。 今回は、善光寺周辺で人力車を運行している株式会社アクセルさんをご紹介...
-
しあわせ信州再発見フェスタ!
2013.10.17
こんにちは。商工観光課のえみフライです。 9月28日(土)にビッグハットで、しあわせ信州再発見フェスタが開催されま...
-
長野五輪施設紹介その1
2013.10.16
建築課のマッキーです。 2020年東京オリンピック・パラリンピック招致おめでとうございます。長野県長野市は、1998年冬...
-
「障害者雇用促進セミナー」「特別支援学校見学会」開催しました
2013.10.15
商工観光課のえみフライです。 長野県では、障害者の雇用促進のため、求人開拓員を地方事務所に配置し、障害者など...
-
シャルドネ収穫体験
2013.10.03
こんにちは。商工観光課のえみフライです。 今回は、たまたま別件で訪れた飯綱町にあるサンクゼールで行われていた「シャ...
-
秋です!!紅葉を見に行きませんか?
2013.10.02
商工観光課のえみフライです。 秋がやってきました。食べ物がおいしい季節ですね。 そして、秋といえばやっぱり紅葉!...
-
千曲川地域ブランドフェアに行ってきました
2013.09.26
こんにちは。地域政策課のSです。 9月15日に第2回千曲川地域ブランドフェア「2013千曲川マルシェ」 に行ってきまし...
-
信州四季旅キャンペーンPRでアルクマ大活躍!
2013.09.25
9月の連休もおわりちょっぴり寂しい商工観光課のえみフライです。 9月20日(金)に長野駅で信州四季旅キャンペーンのP...
-
マスコットキャラクター「一茶さん」デザイン決定!
2013.09.12
今年は俳人小林一茶生誕250年の記念の年。 一茶ゆかりの市町村では記念イベントが各種行われていますが、8月31日(土)に...
-
小さい秋見つけたの巻
2013.09.10
地域政策課のわっしょい時えんと申します。 9月となり、(徐々に涼しくなってきているとは言え) 日中はまだ残暑があり...
-
「ごんバル」で権堂の魅力を再発見しました。
2013.09.03
こんにちは商工観光課のゆうです。 8月28日に「ごんバル」に行ってきました。 「ごんバル」とは、全国で開催されている...
-
ろうかく湖とうろう流しと花火大会
2013.08.23
こんにちは。商工観光課のえみフライです。 8月15日に長野市信州新町のろうかく湖とうろう流しと花火大会に行ってきま...
-
体に優しいメニューがいっぱい
2013.08.22
商工観光課の夏大好きじじいです。 今回、中小企業新事業展開事例集の取材に 「Café de Kampoh/カフェド 漢...
-
夏はやはり花火ですね
2013.08.14
商工観光課です 長野の夏の夜空は花火がいいですね。 八月はいろいろな所で花火が上がり、今まで経験したことのない熱さを吹...