こんにちは。商工観光課のえみフライです。
先週末の大雪により、自転車での通勤ができなくなり運動不足かと思いきや、雪かきやバス停までの徒歩での移動が案外いい運動となっています。それにしても、こんな大雪はもう勘弁してほしいですね
2月7日(金)に、県庁地下売店横で須坂フルーツスイーツ・フェスタでおなじみのコモリ餅店さんの出張販売が行われました。コモリ餅店さんは、11月に県庁10階特別食堂で開催された道の駅ジョイントフェアでも出店されましたが、数種類のスイーツがあっという間に完売となってしまったこともあり、今回、再度県庁での販売となりました。
今回は、バレンタインデー間近だったということもあり、チョコレートを使った新作スイーツや、須坂フルーツスイーツ・コンテスト2011でグランプリを受賞したスイーツをバレンタインバージョンとして販売していただきました
スイーツ大好きなえみフライも前回購入してとってもおいしかった「ふんばってる生どら」をはじめとして各種購入し、自宅でおいしくいただきました
↑これは、フルーツスイーツコンテストでグランプリを獲得した「WHITE LOVERS]です。
そのうちのいくつかについて、えみフライの個人的な感想です。
スイーツその1「ふんばってる生どら」
この生どらは、黒いあんこの粒がしっかりとしていてそのまわりにはたっぷりの各種クリーム。「ふんばってる」という名前と立ち姿がいい!
カシスクリームは、あんこの甘さの中に酸味が加わってさわやか。
カフェオレクリームは、あんことの相性がいいのか、あんこのどら焼きとはなんだか違う、洋菓子をいただいているかのようなおいしさでした。えみフライとしては大すきなお味でした。
そのほか、生クリーム(やっぱりこれははずせない!)、ストロベリー(甘いのが大好きな方はこれ)、抹茶(あんことの相性はばっちり)、マンゴー(マンゴーの風味そのまま)もありました。
スイーツその2「YOROIZUKA SUNSET」
新作スイーツということで、とても楽しみにしていました。
チョコとあんこを組み合わせると…食感はようかんみたいですが、お味は、あんこ?チョコ?どっち?という、まさにあんこチョコです。しかも、周りにくっついているピンクのカシスの酸味がいいんです。
スイーツその3「そば茶みるくプリン」
これも新作だということですが、いやーおいしかったです。濃厚なプリンでありながら、とにかくこのそば茶のお味もしっかり主張していて、本当によく合うんです。もっともっと食べたかったです。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504