長野地域の【観光】
-
リベンジ笠岳登山~親子トレッキング番外編~
2014.06.03
暑い日が続いていますね 6月に入ったばかりだというのに早くも夏バテが心配な商工観光課のえみフライです。 5月24...
-
くららのながの旅①
2014.06.02
初めまして 商工観光課の「くらら」です この4月から晴れて県職員となり、長野市に引っ越してきました。 そん...
-
チャレンジ笠ヶ岳登山~親子トレッキング2~
2014.05.28
こんにちは。 毎日の天気が気になる商工観光課のえみフライです。 毎週末長野管内のいろんな場所に出かけていますが、...
-
戸隠神社奥社と小鳥ヶ池~親子トレッキング~
2014.05.22
こんにちは。商工観光課のえみフライです。 自転車通勤族には、さわやかで気持ちのいい季節となりました。 今回は、お花見日...
-
新!姨捨サービスエリア
2014.05.20
こんにちは。 お花見日記でたびたび失礼しています商工観光課のえみフライです。 今回は、車での旅行には欠かせないサービス...
-
黒姫高原のコブシとリュウキンカ~お花見日記7~
2014.05.13
またまた商工観光課のえみフライです。 お花見日記も第7弾となりました。こうして毎週お花を見に行くために長野地域の各所を...
-
樹齢1200年の神代桜と立屋の桜~お花見日記6~
2014.05.13
みなさんこんにちは。 商工観光課のえみフライです。 ゴールデンウィーク中もいろんなお花を見に行ってきました。 お花見...
-
高山村の桜と千曲川河川公園の菜の花~お花見日記5~
2014.04.28
毎度失礼します。 商工観光課のえみフライです。 4月27日(日)、満開のお花を求めて高山村と小布施町の千曲川河川公園に...
-
水芭蕉と霊仙寺湖~お花見日記4~
2014.04.28
こんにちは。商工観光課のえみフライです。 ぽっかぽかの気持ちのいいお天気が続いていますね ゴールデンウィークが始まりまし...
-
臥竜公園の桜と酒蔵見学ツアー~お花見日記3~
2014.04.23
こんにちは。 商工観光課のえみフライです。 この土日は、桜が見頃のところが多く、どこにしようかなと考えていると、須坂市...
-
山桜は見頃!
2014.04.21
建築課のNです。 長野の市街地は桜が満開ですが、国道19号線沿いの山の桜は日々咲き始め、週末には見頃となりそうです。 ...
-
カタクリと節分草~お花見日記1~
2014.04.18
こんにちは。 商工観光課のえみフライです。 大好きな春がやってきました 4月に入って、毎週末お花見に出かけています...
-
一目十万本のあんずの里へ~お花見日記2~
2014.04.18
またまた商工観光課のえみフライです。 「お花見日記2」としまして、4月12日(土)に行った千曲市のあんずの里でのお花見...
-
「須坂のとのさま物語」(紙芝居)を見に行ってきました
2014.03.03
地域政策課のK2です。 3月1日、須坂市立博物館で堀直虎公の紙芝居が上演され、見に行ってきました。 堀直虎公は、第...
-
「長野地域情報発信力向上フォーラム」を開催しました
2014.02.28
こんにちは。商工観光課のHです。 ようやく道路の雪も除雪が進み、日常生活も普通に戻りつつあります。これほど春が待ち遠...
-
須坂フルーツスイーツを召し上がれ!
2014.02.24
こんにちは。商工観光課のえみフライです。 先週末の大雪により、自転車での通勤ができなくなり運動不足かと思いきや、雪か...
-
第7回「ごんバル」が開催されました!
2014.02.14
こんにちは。商工観光課のがっちです。 2月13日(木)第7回目となる「ごんバル」が開催されました。 日本全土に寒波が...
-
試乗!新型車両E7系(その2) 「優しさ」
2014.02.14
地域政策課のYです。 前回の10日には、新型車両E7系試乗会で感じた「洗練さ」「美しさ」を紹介しましたが、今回は「優しさ...
-
試乗!新型車両E7系(その1) 「洗練さ」「美しさ」
2014.02.10
地域政策課のYです。 2月8日(土)、新型車両E7系の試乗会に行ってきました。 当日は、関東地方も大雪に見舞われたほ...
-
スノーシーズン真っ盛りの巻
2014.01.30
地域政策課のわっしょい時えんと申します。 ただ今スノーシーズン真っ盛り。 長野県内では「泊まろう トゥモロー」...