-
~信州の冬を『木質バイオマス』で暖かくしてみませんか?~ 「森とつながるエネルギー 薪ストーブ&ペレットストーブ大集合!」を開催します!
2019.10.18 [県産材利用]
秋が深まりつつある今日この頃ですが、あっという間に寒さが堪える冬が到来しそうですね。 さて、今回は、信州の冬が暖かく、...
-
人に伝えるための「ことば」を紡ぐ~林業士入門講座~
2019.10.11 [林業総合センター]
長野県林業総合センター 指導部です。 7月から始まった「林業士入門講座」も今回が第4週目に入りました。 林業を核...
-
飛騨の森で広葉樹の可能性を知る
2019.10.10 [林業総合センター]
長野県林業総合センター指導部です。 当センターが実施している「森林・林業セミナー」の目玉行事である岐阜県への研修。...
-
建物周りでも楽しめる子どもとの自然あそび
2019.10.10 [林業総合センター]
林業総合センター指導部です 昨年度から、「森の保育園」をテーマに始めた「森の勉強会」。 今年は、「楽しくできる」...
-
現場で学ぶ森林・林業のすがた
2019.10.10 [林業総合センター]
長野県林業総合センター指導部です。 森林や林業に関する幅広い知識と技術を学ぶ「森林・林業セミナー」では、林業総合セ...
-
2019「信州 山の日」フェスタin駒ヶ根を開催しました
2019.08.27 [信州 山の日]
「信州 山の日」を多くの方に知っていただき定着させることを目的に毎年開催しているイベント「信州 山の日」フェスタ。今年は...
-
次世代森林産業展2019が長野市ビッグハットで開催されました
2019.08.15 [長野県の森林政策]
森林政策課です。 森林に関連する産業(林業、木材産業、木質バイオマス、エネルギー産業等)の活性化に向け、関係者の連...
-
林業のやりがいを感じた高校生林業体験
2019.08.15 [林業総合センター]
長野県林業総合センター指導部です。 県内の高校生に林業への興味関心を持ってもらうきっかけになればということで、長野県で...
-
切れるチェーンソーは目立てから
2019.08.15 [林業総合センター]
長野県林業総合センター 指導部です。 山仕事には欠かせないチェーンソーですが、危険な作業となってしまうことから、当...
-
GOM(GISに関するオープンミーティング)明るく前向きに活動中!!
2019.08.03 [その他]
こんにちは! GOM事務局 Fです。 「GOM」とは、GISに関するオープンミーティングの略称です。 ...
-
みんなでつくる森の保育園
2019.07.24 [その他]
林業総合センター指導部です。 昨年度から、「森の保育園」をテーマに始めた「森の勉強会」。 昨...
-
今年度の人材育成研修はじまりました
2019.07.23 [林業総合センター]
長野県林業総合センター指導部です。 指導部の主な仕事は、林業の担い手となる人材の育成。 そこで、森林や林業に関す...
-
森林管理と山づくりを考える研究成果発表会が開催されました
2019.06.25 [林業総合センター]
長野県林業総合センターです。 新たな時代を迎え、県内の森林資源を積極的に活かす時代になってきたということで、令和元...
-
木曽町で県植樹祭を開催しました。
2019.06.14 [その他]
森林づくり推進課です。 令和元年6月8日(土) に、木曽郡木曽町の「御岳ロープウェイ」及び隣接の黒沢御岳国有林にお...
-
くらふてぃあ杜の市で森林税のPRを行いました
2019.06.07 [森林税]
森林政策課です。 6月1日(土)2日(日)の2日間、駒ケ根市駒ケ根高原で開催された「くらふてぃあ杜の市」において森...
-
緑の森では徐行をおねがいします
2019.06.05 [その他林業総合センター]
長野県林業総合センター 指導部 です。 林業総合センターでは、初夏を告げるエゾハルゼミの鳴き声が鳴り響く季節になり...
-
クラフトスクエアで森林税のPRを行いました
2019.05.30 [森林税]
森林政策課です。 5月25日(土)26日(日)に松本市のイオンモール松本で開催されたクラフトスクエアにおいて森林税...
-
森林づくり県民税をPRする令和元年度版リーフレットが完成しました
2019.05.29 [森林税]
森林政策課です。 第3期森林づくり県民税は、今年度で2年目を迎えました。 昨年度から、県内各地で新たな取組が始ま...
-
これからの森林管理を考える成果発表会を開催します
2019.05.21 [林業総合センター]
長野県林業総合センター指導部です。 森林は、災害の防止や水源のかん養、地球温暖化防止など、私たち生活に欠くことがで...
-
第35回全国削ろう会信州伊那大会で森林税をPRしてきました
2019.05.19 [森林税]
森林政策課です。 令和元年5月11日(土)12日(日)に伊那市のエレコム・ロジテックアリーナで「第35回全国削ろう...
このブログや記事に関するお問い合わせ窓口
林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330