林業総合センター
- 
										
					 防護衣を付けないチェーンソー作業は禁止です2020.02.04 長野県林業総合センター指導部です。 平成31年2月12日に、労働安全衛生規則が改正され、令和元年8月1日からチェー... 
- 
										
					 お話しづくりで森を感じてみよう2020.01.30 林業総合センター指導部です。 今年度は、「森の保育園」で楽しくできることを探す「森の勉強会」。 年3回の最終回と... 
- 
										
					 カラマツ林業等研究会が開催されました~欠点解消から高付加価値へ~2020.01.14 長野県林業総合センター指導部です。 新年早々の1月8日。塩尻市街地にあるレザンホールで、今年度のカラマツ林業等研究... 
- 
										
					 森林・林業セミナーの成果を残す2019.12.18 長野県林業総合センター指導部です。 森林や林業に関する知識と技術を学ぶ「森林・林業セミナー」では、30日間にわたる... 
- 
										
					 新たな長野県林業士にむけて2019.12.18 長野県林業総合センター指導部です。 長野県では、自分たちが生活を営む地域で、森林・林業を核とした地域の活性化を進めるリ... 
- 
										
					 みんなで学ぶ安全な伐採~森林・林業セミナー~2019.12.06 林業総合センター指導部です。 森林林業に関する知識と技術を習得する森林・林業セミナーも研修終盤にさしかかり、専門技... 
- 
										
					 杭を残して悔いの残らない仕事を~酸性雨のモニタリング調査を実施しました~2019.11.21 長野県林業総合センター 指導部です。 昭和60年頃、欧州で降水の酸性化が問題となったことで、日本でも酸性雨による被... 
- 
										
					 市町村の林政を支える地域林政アドバイザー2019.11.05 長野県林業総合センター 指導部です。 この4月から始まった森林経営管理制度により、森林・林業に関わる市町村の役割が... 
- 
										
					 人に伝えるための「ことば」を紡ぐ~林業士入門講座~2019.10.11 長野県林業総合センター 指導部です。 7月から始まった「林業士入門講座」も今回が第4週目に入りました。 林業を核... 
- 
										
					 飛騨の森で広葉樹の可能性を知る2019.10.10 長野県林業総合センター指導部です。 当センターが実施している「森林・林業セミナー」の目玉行事である岐阜県への研修。... 
- 
										
					 建物周りでも楽しめる子どもとの自然あそび2019.10.10 林業総合センター指導部です 昨年度から、「森の保育園」をテーマに始めた「森の勉強会」。 今年は、「楽しくできる」... 
- 
										
					 現場で学ぶ森林・林業のすがた2019.10.10 長野県林業総合センター指導部です。 森林や林業に関する幅広い知識と技術を学ぶ「森林・林業セミナー」では、林業総合セ... 
- 
										
					 林業のやりがいを感じた高校生林業体験2019.08.15 長野県林業総合センター指導部です。 県内の高校生に林業への興味関心を持ってもらうきっかけになればということで、長野県で... 
- 
										
					 切れるチェーンソーは目立てから2019.08.15 長野県林業総合センター 指導部です。 山仕事には欠かせないチェーンソーですが、危険な作業となってしまうことから、当... 
- 
										
					 今年度の人材育成研修はじまりました2019.07.23 長野県林業総合センター指導部です。 指導部の主な仕事は、林業の担い手となる人材の育成。 そこで、森林や林業に関す... 
- 
										
					 森林管理と山づくりを考える研究成果発表会が開催されました2019.06.25 長野県林業総合センターです。 新たな時代を迎え、県内の森林資源を積極的に活かす時代になってきたということで、令和元... 
- 
										
					 緑の森では徐行をおねがいします2019.06.05 長野県林業総合センター 指導部 です。 林業総合センターでは、初夏を告げるエゾハルゼミの鳴き声が鳴り響く季節になり... 
- 
										
					 これからの森林管理を考える成果発表会を開催します2019.05.21 長野県林業総合センター指導部です。 森林は、災害の防止や水源のかん養、地球温暖化防止など、私たち生活に欠くことがで... 
- 
										
					 平成31年度の林業作業体験講座がはじまりました!2019.04.18 塩尻市にある長野県林業総合センターの森林学習展示館です。 林業総合センター森林学習展示館では、一年をかけて「植えて... 
- 
										
					 どうぶつをよく知る紙工作の魅力2019.03.19 林業総合センター指導部です。 長野県林業総合センター森林学習展示館では、森林に親しむための「森林教室」を年間20回... 

 
		
		





















