林業総合センター
- 
										
					 森林を活かした地域づくりに奔走する長野県林業士2017.10.26 長野県林業総合センター指導部です。 当センターで実施している「林業士入門講座」では、長野県林業士として県下で活躍す... 
- 
										
					 伐った木材の行き先を確認~森林・林業セミナー~2017.10.20 長野県林業総合センター指導部です。 林業総合センターでは林業に従事されている方や、森林・林業に深い興味や関心を持っ... 
- 
										
					 お歯黒の原料 みーつけた2017.09.29 長野県林業総合センター指導部Kです。 林業総合センターの構内でアメリカシロヒトリに加害されたヌルデの木を見つけまし... 
- 
										
					 架線集材が注目されています2017.09.27 林業総合センター指導部です 山奥から木材を運び出すために、ワイヤロープを空中に張り上げ、集材機を使って運び出す架線... 
- 
										
					 地域の課題解決につながる情報とは?2017.09.08 長野県林業総合センター指導部です。 林業を核とした地域の課題解決を行うアドバイザーとしての役割を担うことが求められる「... 
- 
										
					 プロの技を垣間見た高校生林業体験2017.08.22 長野県林業総合センター指導部です。 高校が夏休みに入った8月2日から4日に、普通科を含む県下10校の高校生24名が、林... 
- 
										
					 皆伐造林地の調査にドローンが活躍しています2017.08.09 長野県林業総合センター指導部です。 戦後に植栽した樹木が近年大きく成長し、資源として利用できる時期を迎え、これまで... 
- 
										
					 森林・林業の基礎から学ぶ森林・林業セミナー2017.07.17 長野県林業総合センター指導部です。 年間30日間の研修で、森林や林業に関する幅広い知識と技術を学ぶ「森林・林業セミ... 
- 
										
					 台湾から造林技術を学びに来られました2017.06.07 長野県林業総合センターです。 5月24日から26日にかけて長野市で開催された国際ウッドフェア2017には、日本国内... 
- 
										
					 国際ウッドフェアにあわせて、研究成果発表会を開催しました2017.06.05 長野県林業総合センターです。 森林・林業・木材産業にかかわる試験研究と技術指導を行う当センターでは、得られた成果を... 
- 
										
					 松くい虫被害の見分け方を学びました2017.05.29 長野県林業総合センターです。 当センターは、森林・林業関係の試験研究や教育指導を行う機関ですが、研修に使う建物のほ... 
- 
										
					 新緑の森を歩いてみませんか2017.05.26 長野県林業総合センターです。 ゴールデンウイークが過ぎ、新緑の美しい季節になりました。 林業総合センターの構... 
- 
										
					 伐木造材講習の内容は毎年進化しています2017.05.05 長野県林業総合センター指導部です。 樹木を伐採するチェーンソーは、林業に限らず様々な業種で用いられています。しかし... 
- 
										
					 遅い春がそろそろ2017.04.06 長野県林業総合センターです。 3月21日に全国に先駆けて東京でサクラの開花宣言が出され、春の足音が近づいているかと... 
- 
										
					 天然記念物の里帰り2017.03.31 長野県林業総合センターです。 長野県内で最も大きな樹木として知られているのが、根羽村にある「月瀬の大杉」です。樹高... 
- 
										
					 林業機械伐倒シミュレータ体験2017.03.21 長野県林業総合センター指導部です。 山の奥で重い樹木を扱うことが多い林業の現場で徐々に機械化が進み、最近では高性能... 
- 
										
					 急な山や奥山から木材が出せる架線集材2017.03.02 長野県林業総合センター指導部です。 県内の森林の中には深い谷や急峻な地形のため、道路がなかったり、道路を開設するの... 
- 
										
					 地域へはばたけ! 長野県林業士2017.03.01 林業総合センター指導部です。 長野県では、昭和48年度から「地域林業のリーダー」として県内各地で活躍できる「長野県... 
- 
										
					 チェーンソーの安全講習会のお知らせ2017.02.16 長野県林業総合センター指導部です。 自分で山をお持ちの方や、林業に従事されている方にとって、木を伐るためにチェーン... 
- 
										
					 全国的に注目されているカラマツ2017.02.14 長野県林業総合センター 指導部です。 日本の林業を支える木といえば、何を思い浮かべるでしょうか。 全国で最も... 

 
		
		





















