-
冬です!「すんきそば」の季節です!
2023.12.17 [塩尻市特産品・名産品直売所紹介お店紹介]
企画振興課のでんぷんです。 今年も「すんき」の季節がやってきました。 「すんき」(すんき漬け)は、長野県木曽地方に昔...
-
「はっこつおんせん」へ
2023.12.16 [松本市自然・観光地文化・伝統特産品・名産品松本農業農村支援センター]
🦴「はっこつおんせん」へ💀 松本農業農村支援センターの“チョビすけ“ です。 ご存じのとおり松本市安...
-
「まつもと直売所通信」12月15日号~年越し準備は直売所へGO!こたつ用にミカンも♪~
2023.12.15 [直売所紹介]
師走も半ばとなり、年越しの準備を始めた方もおられることでしょう。直売所からの便りの中にも「年越し」の文字が見られるように...
-
計量女子の計量検定所日記「江戸秤座跡を見てきました」
2023.12.14 [文化・伝統計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 松本地域振興局「来て!観て!松本『彩』発見」内のブログなのに松本地域の話題には一切触れない...
-
アルプスの恵みを五感で醸す ~鉱石系で爽やか、まったりふくらむ~
2023.12.14 [松本市文化・伝統特産品・名産品松本農業農村支援センターお店紹介]
信州の地酒ファン 信州放牧豚です。 日本酒王国の長野県には、80蔵の酒蔵があり全国第2位となっている。 地酒ファンの...
-
【安曇野市】第8回あづみの里山市が「アツ」かった!
2023.12.14 [イベント安曇野市林務課]
こんにちは。林務課のDOMです。 安曇野市穂高で毎年開催されている「あづみの里山市」に参加しました。 年に1回の開催...
-
信州スカイパークで「いつでも気軽にマイラン365」!
2023.12.13 [企画振興課信州まつもと空港]
...
-
安曇野市の龍門淵を気まぐれ散策してきました
2023.12.12 [自然・観光地安曇野市環境・廃棄物対策課]
環境・廃棄物対策課のHです。 アルプス地域地下水保全対策協議会の講演会で、「松本盆地の地質構造は、犀川、高瀬川、穂...
-
「トラットリア ピッコラーナ」が3つの星レストランに登録されました!
2023.12.11 [安曇野市お店紹介松本保健福祉事務所]
松本保健福祉事務所の ふじっこ です。 先日、安曇野市豊科南穂高の【トラットリア ピッコラーナ】さんが新たに「信州...
-
イルミネーションを見ながらプチフレンチ
2023.12.11 [イベント松本市自然・観光地塩尻市文化・伝統安曇野市農地整備課お店紹介]
こんにちは。農地整備課のオヤジFです。 最近街中で、ちらほらとラーメンやギョウザの自販機を見かけませんか? 私の...
-
チョコレート好きにはたまらない⁉専門店で大人の味わいを楽しみませんか?
2023.12.10 [総務管理課安曇野市お店紹介]
森の小径を抜けると広がる幻想的な空間 その奥には、青い屋根・グレーの外壁のまるで絵本の中から飛び出してきたような可愛らし...
-
今週末も楽しめます ~穂高神社 神竹灯(かみあかり)~
2023.12.09 [イベント安曇野市松本農業農村支援センター]
こんにちは。先週も「穂高神社 神竹灯(かみあかり)」のご案内があったところですが、実際行ってみて、やはり皆様にも行ってい...
-
「まつもと直売所通信」12月8日~今年一年の感謝を、地元農産物に託して贈ってみては?~
2023.12.08 [直売所紹介]
今年も残すところあと半月余り。そろそろ年賀状の準備を始める頃ですね。誰に出そうか、どんなメッセージを添えようか、どの写真...
-
計量女子の計量検定所日記「フォークリフト運転技能講習を修了しました」
2023.12.07 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 ↑の写真は、以前から当ブログにちょくちょく登場する大型分銅。 この大型分銅を...
-
安曇野産りんごの畑仕事 第2回(今まで何したの?)
2023.12.07 [安曇野市特産品・名産品林務課]
2回目のブログ登場になります、ブルーハーツです。 前回は7月下旬に投稿しました。その頃のりんご畑の様子はこちらをご...
-
安曇野ぼうけんフェスタを土木の日11/18に開催しました!「ぼうけん」の謎は解けましたか?
2023.12.06 [イベント安曇野市安曇野建設事務所]
皆さま、こんにちは!安曇野建設事務所のNaGaっちゃんです。 いよいよ冬本番ですね11月18日の土木の日に開催した“安...
-
松本の市街地を歩こう②【松本市イルミネーション】 ~クリスマスデート💛に出かけよう~
2023.12.06 [イベント松本市商工観光課]
今宵は、イルミネーションを楽しまないと!! こんばんは、商工観光課のだるクマです。 あっという間に12月...
-
冬なのに!?冬でもおいしい○○○○○!!
2023.12.05 [松本市環境・廃棄物対策課お店紹介]
こんにちは! 環境・廃棄物対策課のUです 冬に温かい部屋の中で冷たいアイスや濃厚なジェラートを食べたくなるのは私...
-
「えん処 こばく亭」さんの”冬の人気者”始まりました♪
2023.12.04 [松本市農地整備課お店紹介]
こんにちは。健康診断の再検査に定評のある技師Dです。 ブログのネタ探しにX(旧Twitter)を見ていると、とても魅力...
-
【座って実証!】松本合庁めがね広場に”アンチエイジング”な憩いのベンチが完成☆~合庁&林業総合センター職員の労力結集!~
2023.12.03 [松本市総務管理課自然・観光地林業総合センター]
こんにちは😊 アンチエイジングと聞くと魂がビビッと反応してしまう、永遠の34(年齢ではありません)です &n...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821