-
サンプロアルウィン無料開放を開催しました!
2023.10.20 [松本建設事務所]
こんにちは!松本建設事務所公園係です。 10月の三連休の最終日、10月9日にサンプロアルウィン無料開放イベントを開...
-
「まつもと直売所通信」10月20日~実りの秋はまだまだ続く~
2023.10.20 [直売所紹介]
夕暮れ時の美しい空にしばし見とれてしまう今日この頃ですが、皆さまお変わりありませんか。秋の実りはとても豊かで嬉しい限りで...
-
遠まわりして帰ろう ~治山工事について1~
2023.10.19 [林務課]
松本地域振興局林務課のAです。今回は管内の治山工事について紹介します。 令和2年7月の豪雨により、塩尻市奈良井地区...
-
【伝統工芸紹介シリーズ③木曽漆器】木曽平沢から新しいものづくりへの挑戦!「未空うるし工芸」
2023.10.18 [塩尻市特産品・名産品]
商工観光課 伝統的工芸品担当のSです。 管内の伝統的工芸品やクラフト産業を不定期に紹介するシリーズ第3弾は木曽平沢の「...
-
計量女子の計量検定所日記「地下の『はかる』を見てきた話2023(下水処理編その3)」
2023.10.17 [イベント計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 今回のブログも、アクアピア安曇野「サイサイと学ぶ どうなってるの下水道」レポートの続きです...
-
まつもとし市民活動フェスタ2023in松本市立博物館の開催案内
2023.10.17 [イベント松本市松本建設事務所]
こんにちは。松本建設事務所建築課のすぎちゃんです。 当課に事務局を置く、松本地域景観育成サポーターの方々が、「まつ...
-
世界に一つだけのマイバック
2023.10.17 [イベント地域のおすすめ情報環境・廃棄物対策課分類なし]
こんにちは。 環境・廃棄物対策課のおもちです。 10/7、8に開催された安曇野環境フェアにて、当課で事務局を務め...
-
松本の【 円フラ 】を探せ!👀
2023.10.16 [松本市塩尻市安曇野市農地整備課]
こんにちは。農地整備課のT子です。 今回はインフラならぬ「 円(えん)フラ 」についてお届けします。 Google ...
-
公園にいきましょう♪~安曇野市 豊科南部総合公園~
2023.10.15 [総務管理課安曇野市]
こんにちは。総務管理課 Summer Snowです。 行楽の秋🍁 スポーツの秋 おでかけにオス...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその8~ No.2 芦澤の石積堰堤 編~(麻績村/聖レイクサイド館)
2023.10.14 [自然・観光地企画振興課麻績村生坂村直売所紹介筑北村]
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター に...
-
秋を探しに安曇野散策
2023.10.14 [自然・観光地安曇野市松本農業農村支援センター]
こんにちは。松本農業農村支援センターのTです。 好天に恵まれた10月7日、秋の風景を探しに安曇野市内をぶらぶらめぐって...
-
「まつもと直売所通信」10月13日号~食欲の秋、味覚の秋をお楽しみあれ♪~
2023.10.13 [分類なし直売所紹介]
街路樹や山の木の葉の赤や黄色の色づきが日ごとに鮮やかさを増してきて、秋の深まりを感じます。鳥が山に帰る時間も随分早くなっ...
-
「治山工事」てなんだ?
2023.10.12 [松本市塩尻市安曇野市松本地域の市村麻績村林務課生坂村山形村朝日村筑北村]
松本地域振興局林務課のMです。私は治山林道という係に所属しており、「治山工事」の設計や発注、契約後には現場監督を行ってい...
-
焼岳 is wonderland!
2023.10.11 [松本市総務管理課自然・観光地]
10月初旬、焼岳火山防災協議会の業務の一環として、焼岳の現地調査を行いました。 そうです、登山です。 登山経...
-
おススメのカレー屋さん「がねいしゃ」を紹介します!🍛
2023.10.11 [松本市企画振興課お店紹介]
みなさまこんにちは!朝昼晩3食カレーが幸せな企画振興課の区民です。 前回に引き続き、本日もわたくしのおススメのカレー屋...
-
計量女子の計量検定所日記「地下の『はかる』を見てきた話2023(下水処理編その2)」
2023.10.11 [イベント計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 今回のブログは、アクアピア安曇野「サイサイと学ぶ どうなってるの下水道」レポートの続きです...
-
令和5年度松本地域食育フォーラムを開催しました!
2023.10.10 [イベント松本保健福祉事務所]
松本保健福祉事務所の ふじっこ です。 去る9月19日(火)、松本合同庁舎講堂で【令和5年度松本地域食育フォーラム...
-
豊かな環境づくり松本地域会議通信 第5回
2023.10.10 [環境・廃棄物対策課]
お久しぶりです。「豊かな環境づくり松本地域会議」担当、Kです。 9月29日(金)に、豊環(豊かな環境づくり松本地域会議...
-
街灯ではありません →「電子基準点」
2023.10.09 [松本市安曇野市農地整備課分類なし]
農地整備課の2Hです。 私の職場では、農業用の用排水路や農道などの工事を担当していますが、どの工事も「測量」の結果...
-
こちら『松本パスポート窓口』です♪
2023.10.08 [総務管理課]
松本パスポート窓口は、松本合同庁舎1Fの県民ホールを入った正面にあります。 木質造りで温もりがあり、室内に...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821