発信所属
-
上高地開山祭に行ってきました!(4/27)
2025.05.07
こんにちは、商工観光課のままクマです🐻 すっかり暖かくなり、ぽかぽか春の陽気が心地よい季節になりましたね 先日、...
-
食品ロス削減を実践してみました!🍙
2025.05.06
みなさんこんにちは、環境・廃棄物対策課のYです👓 突然ですが、日本における食品ロスってどのくらいなのかご存じでしょ...
-
桜色から緑色へ~松本城をお散歩しました~
2025.05.05
こんにちは!自称お散歩担当の農地整備課職員Nです! お散歩しやすい気温になりましたので、仕事終わりに合庁から松本城まで...
-
プチサプライズ一泊二日
2025.05.04
季節の変わり目は、心も体もなんとなく揺らぎがち。そんなある日、気分転換したくなって、足を向けたお気に入りのAMBIENT...
-
牛のエサになる“麦”の収穫シーズンに入りました
2025.05.03
こんにちは。 松本農業農村支援センターで畜産を担当しているMです。 今日は、安曇野市で酪農経営されている農家...
-
「まつもと直売所通信」5月2日号~いよいよゴールデンウィーク!直売所へでかけませんか?~
2025.05.02
5月最初の直売所通信ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 いよいよゴールデンウィークですね! 今年は間にはさまる平...
-
計量女子の計量検定所日記「計量アルクマの封筒が誕生しました」
2025.05.02
こんにちは!アルクマ大好きʕᵔᴥᵔʔ計量女子です。 長野県PRキャラクター「アルクマ」は、イラストだけでなく着ぐる...
-
~森林にも種類がある?~ 保安林について
2025.05.01
こんにちは。松本地域振興局林務課のI,Mと申します。 桜の時期が過ぎ去り、早くも初夏を感じる気温となってきましたが...
-
【山の春支度】登山看板作業
2025.04.30
こんにちは、商工観光課のびわクマです。 春の陽気に誘われて、北アルプスの山々へ行ってきました。 登山口にある看板...
-
乗鞍岳春山バスの試運転の様子をお伝えします(‘◇’)ゞ
2025.04.29
皆さんこんにちは!環境・廃棄物対策課の「アリクマ」です 昨年に引き続き乗鞍岳春山バスの試運転に参加してきましたので...
-
すっかり春ですね
2025.04.28
こんにちは。4月は何かとバタバタの農地整備課Iです。 今年度から事業が始まる安曇野市の久保田・塚原地区というところ...
-
サンプロアルウィンの新しくなった座席に座ってみました
2025.04.27
総務管理課の、山雅サポーターのIです。 当ブログで何度か紹介されていた、サンプロアルウィンの新しくなった座席が気に...
-
さくら並木 散歩!
2025.04.26
こんにちは、松本農業農村支援センターのドウムです。 松本市の桜をまだまだ紹介します。(散歩) 薄川堤防の桜で...
-
「まつもと直売所通信」4月25日号~直売所で旬の食材探し♪地元農産物揃ってます!~
2025.04.25
暖かい日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 4月も終盤です。新年度に伴い環境が変わったという方もいらっしゃるか...
-
地震の被害状況確認を行いました(林務課)
2025.04.24
皆さん、こんにちは。林務課の Oです。 自然災害っていつ発生するかわからなくて不安ですよね。 ...
-
地域おこし協力隊OGが営む『推し活』できる飲食店
2025.04.23
こんにちは。 企画振興課のJKです。 個人的には野球やサッカーのシーズンも始まり、楽しみも増えた今日この頃ですが...
-
わたし頑張っている ワン♪♪
2025.04.22
みなさまこんにちワン♪ 環境・廃棄物対策課 Kの愛娘、犬の「K」です。 桜も散り葉桜となりつつありますね ...
-
長野県 よもやま話
2025.04.21
みなさん お久しぶりです。ヤッペーマン7号です。 4月になって4週が過ぎ、就学や就職のため松本平へ移住された方、以...
-
春の交通安全運動を実施しました!🌸
2025.04.20
皆様こんにちは! 4月6日(日)から4月15日(火)までの 令和7年“春の全国交通安全運動”...
-
安曇野の春 ~わさびの花~
2025.04.19
こんにちは。 松本農業農村支援センターのⅯです。 安曇野は北アルプスからの雪解け水が伏流水となって湧き出す水...