麻績村
-
受講生募集!!~若手社会人の学びの場~『あしたシナリオ創造ゼミ』
2023.09.15
こんにちは! 松本保健福祉事務所のみなみづかです。 今回は、松本地域の「学びの場」について紹介します。 受講してみ...
-
9月10日(日)に 『出産・子育て公開講座』を開催します!
2023.08.21
松本大北地域における産科医療体制を広く周知するとともに、この地域で誰もが安心してお産ができ子育てができる環境の実現を図る...
-
~森と湖に親しむ旬間~県営ダムの見学会を開催します!
2023.07.28
こんにちは。奈良井川改良事務所のYです 奈良井川改良事務所では「森と湖に親しむ旬間(7月21日~31日)」にあわせ、県...
-
\R5地域発元気づくり支援金(松本地域)活用事業 イベントのご案内/
2023.07.26
こんにちは! 最近冷やし中華ばかり食べている企画振興課のpanです (疲労回復にもなる酢マシマシがおすすめです!) ...
-
【麻績】聖高原を磨き上げてきました!
2023.06.21
こんにちは!商工観光課観光担当です! 6月16日に、麻績村で開催された「令和5年度聖高原を美しくする会・クリーンキ...
-
スマート農機がやって来た!@麻績村・市野川(いちのかわ)棚田
2023.06.05
こんにちは。松本地域振興局農地整備課のT子です。 令和5年5月19日、麻績(おみ)村「市野川(いちのかわ)棚田」で...
-
「まつもと直売所通信」6月2日号
2023.06.02
田んぼの水面に初夏の青空と壮大な山々が映り込むと、思わず息をのむ美しさですね。今は青々としている田んぼが、秋には黄金色に...
-
「まつもと直売所通信」3月24日号
2023.03.24
冷たい外気の中でも、ふりそそぐ日差しはだいぶ強く春めいてきたと感じる今日この頃です。3月は別れの時期ですが、来る新たな出...
-
松本地域の消防団員募集CMがYouTubeでご覧いただけます
2023.01.16
以前もブログ※でご紹介しましたが、現在長野放送で松本地域の消防団員募集CMが放映中です。 ※「松本地域の消防団員募...
-
「まつもと直売所通信」1月6日号
2023.01.06
明けましておめでとうございます。今年はウサギ年。ウサギがぴょんぴょん飛び跳ねる様のように心躍る一年になることを期待したい...
-
松本地域の消防団員募集CMを撮影しました!
2022.12.23
松本圏域(松本市、塩尻市、安曇野市、麻績村、生坂村、山形村、朝日村、筑北村)の 消防団で構成する松本消防協会で各消防団...
-
「まつもと直売所通信」10月21日号
2022.10.21
夕暮れ時の美しい空にしばし見とれてしまう今日この頃ですが、皆さまお変わりありませんか。秋の実りはとても豊かで嬉しい限りで...
-
「まつもと直売所通信」8月5日号
2022.08.05
青い空に大きな入道雲で「本格的な夏が来た!」と感じていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。「まつもと直売所通信」の中...
-
松本合庁トレッキング部活動報告2022 ①
2022.06.06
こんにちは!松本合庁トレッキング部事務局です! 今年の第1回として、5月21日(土)に「四阿屋...
-
「まつもと直売所通信」5月20日号
2022.05.20
さわやかな風に、若葉の茂る木々の緑が生える季節になりました。 日々の食卓に季節の食材を取り入れてみませんか。 ...
-
「まつもと直売所通信」12月31日号
2021.12.31
令和3年最後の「まつもと直売所通信」となりました。 日頃よりご愛読いただきありがとうございます。 当ブログを...
-
「まつもと直売所通信」10月15日号
2021.10.15
今週末15日(金)から17日(日)は 10月の「信州を味わう日」です。 ...
-
「まつもと直売所通信」7月30日号
2021.07.30
身に染みる暑さの中、五輪で休日も移動し、 例年とはちょっと違う夏をお過ごしのことと思います。 直売所に並ぶ農...
-
「まつもと直売所通信」5月10日号
2021.05.10
今年のゴールデンウイーク、 皆さまそれぞれどんなふうに過ごされましたでしょうか。 直売所では旬の恵みをたくさ...
-
スキー場の安全対策パトロールを行いました
2021.02.05
松本地域振興局商工観光課のYです。 松本地区のスキー場安全対策パトロールとして、施設利用客が快適で安全に利用してい...