地域のおすすめ情報
-
信州スカイパークのひまわりが咲き始めました!
2025.08.09
松本建設事務所公園係です。 毎日暑い日が続いていますね。 夏の花といえばひまわり!信州スカイパーク(松本平広...
-
「まつもと直売所通信」8月8日号~夏のくだもの!続々登場!~
2025.08.08
皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。 地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の...
-
夏だ!祭りだ!ぼんぼんだ!~「第51回松本ぼんぼん」合庁連で踊りました~
2025.08.08
総務管理課 ぼちこです 今年も8月2日に開催された「第51回松本ぼんぼん」に「合庁連」として参加しましたのでそのと...
-
出産・子育て向けサポート充実👶✨松本地域のベビー用品店をご紹介!
2025.08.07
農地整備課のどろん子です。 永遠の28歳。 私の同世代は、結婚から出産・子育てへと、 ライフステージの変わり目...
-
「焼岳大正池誕生110年パネル展」を上高地インフォメーションセンターで開催!
2025.08.06
毎日暑い日々が続きますね。 今回上高地を訪れました! 上高地は人生で初めて行きましたが、本当に空気が爽やかで...
-
夏恒例イベント!インターンシップ講習を行いました!
2025.08.04
7月下旬に入り、世の学生さんの多くは夏休みに入ります。 そんな機会を利用して7月28日からの一週間、長野県林業大学...
-
「まつもと直売所通信」8月1日号~直売所にはスイカがどっさり!夏本番です!~
2025.08.01
皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。 地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の...
-
夏だ!手ぶらバーベキューを楽しもう~😋🍖「梓水苑」@松本市
2025.07.31
農地整備課のどろん子です。 夏空の下、仕事仲間とバーベキューを囲んできました 会...
-
安曇野の静かな路地裏にひっそりと佇む小さな焼き菓子屋さん
2025.07.30
今回ご紹介するのは安曇野市穂高の清らかな湧き水、広大な田園風景が織りなす景観の中にあるおしゃれな焼き菓子屋さんです。 ...
-
ブルーベリー狩りをしてきました(山形村)
2025.07.28
林務課の@夜明け前です。毎日、暑い日が続きますね。 そんな中、山形村のブルーベリー園に行ってブルーベリー狩りをしてきま...
-
「まつもと直売所通信」7月25日号~夏真っ盛り!直売所で夏野菜をゲット!~
2025.07.25
皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。 地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の...
-
【松本の夏を彩る伝統祭】2025年7月24日・25日開催!深志神社「天神祭り」と御朱印
2025.07.23
松本市の中心に位置する深志神社では、毎年7月24日・25日に「天神祭り」が盛大に開催されます。 今年も、松本の夏の風物...
-
未来の田んぼ仕事を体感!乗用除草機&自動抑草ロボットの実演会を開催しました!
2025.07.22
こんにちは!農業農村支援センター Kです。 6月18日(水)に安曇野市内の水田で「水田乗用除草機および自動抑草ロボ...
-
「まつもと直売所通信」7月18日号~暑さの中で育った旬の野菜!ぜひ味わってください~
2025.07.18
皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。 地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の...
-
夏山登山に先立つお知らせ
2025.07.17
こんにちは。商工観光課より、夏の登山に関してお知らせします。 これから本格的なハイシーズンを迎え、長野県に夏山登山を目...
-
昭和レトロな食堂「ドライブインひかる」
2025.07.16
こんにちは、総務管理課赤い飛行船です。 今年は、ちょうど昭和100年らしいですね。 そこで、昭和レトロな食堂...
-
「信州 山の月間」が始まりました🌲 ~森林税パネル展開催中~
2025.07.15
こんにちは、林務課のもりぴーです 皆さん、「信州 山の日」をご存じですか? 長野県は、「日本の屋根」と呼ばれる標高...
-
そうだ!樹や鳥を描こう!~林業関係ポスターコンクール開催のお知らせ~
2025.07.14
林務課のはしゃばしゃです。 「緑化」「愛鳥」の絵を募集する、令和7年度長野県林業関係ポスターコンクールが開催されま...
-
「まつもと直売所通信」7月11日号~旬の野菜・果物で、夏を楽しく!~
2025.07.11
皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。 地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の...
-
夏の高校野球 長野大会開幕⚾ ~ セキスイハイム松本スタジアムから ~
2025.07.07
農地整備課の田舎人(いなかじん)です。 いよいよ今年も暑い(熱い)夏がやってきました! ...