その他
-
豊かな環境づくり松本地域会議通信 第2回
2023.01.20
こんにちは、「豊かな環境づくり松本地域会議」の担当、Kです。 前回は、簡単に年間行われている事業の紹介をさせていた...
-
松本地域の消防団員募集CMがYouTubeでご覧いただけます
2023.01.16
以前もブログ※でご紹介しましたが、現在長野放送で松本地域の消防団員募集CMが放映中です。 ※「松本地域の消防団員募...
-
松本地域の消防団員募集CMを撮影しました!
2022.12.23
松本圏域(松本市、塩尻市、安曇野市、麻績村、生坂村、山形村、朝日村、筑北村)の 消防団で構成する松本消防協会で各消防団...
-
信州まつもと広域圏まるごと移住体験オンラインツアー 動画を公開しました!
2022.12.20
みなさんこんにちは! 長野県松本地域振興局企画振興課のMです。 やっと冬らしい寒さがやってきて、北アルプスの山々も...
-
働くときに大事なことは全部テレビドラマに教わった
2022.12.19
1 今年の新語流行語大賞は……えーと、なんでしたっけ。三苫の1ミリ? ではない? 1ミリって、ギリギリこらえた感じが...
-
豊かな環境づくり松本地域会議通信 第1回
2022.12.15
はじめまして、私、「豊かな環境づくり松本地域会議」の事務局を担当させていただいてます、環境・廃棄物対策課のKと申します。...
-
信州まつもと広域圏まるごと移住体験オンラインツアーを開催しました!
2022.12.12
松本地域振興局企画振興課のMです。 11月の紅葉が終わり、冬の訪れが感じられる季節になってきました。そろそろタイヤ...
-
近代化遺産バスモニターツアー(ワイン物語)を開催しました!
2022.12.10
長野県松本地域振興局企画振興課のMです。 最近になって、毎日見ていた北アルプスの稜線の美しさを再確認しています。 ...
-
第26回市民参加料理コンクールが開催されました!
2022.10.18
皆さんこんにちは!松本保健福祉事務所の ふじっこ です。 今回は、10/8(土)に3年ぶりに開催された第26回市民...
-
信州まつもと広域圏移住体験オンラインツアーを開催します!
2022.10.13
まつもと広域圏には3つの市(松本、塩尻、安曇野)と5つの村(麻績、生坂、山形、朝日、筑北)があることは皆さんご存知のこと...
-
近代化遺産モニターツアーを開催します!
2022.10.13
みなさん 『近代化遺産カード』って ご存じですか? 松本地域の近代の歴史的遺産を集めた12枚のカードです! ...
-
「まつもと直売所通信」10月7日号
2022.10.07
衣替えの季節ですが、日中汗ばむ日があったり朝晩は冷え込んだりと、着るものに困ってしまいます。皆さまいかがお過ごしでしょう...
-
キューマルパと労働法
2022.09.29
9月も終わろうとしていますが、まだ真夏日となる日があり、今年は残暑が長引くと予想されています。 一方、日本経済は物価高...
-
バスケ信州BWの応援に行ってきました(安曇野市ANCアリーナ)
2022.09.13
近ごろバスケ観戦にはまっているNS課の“くまこ”です。 9月10日にANCアリーナ(安曇野市総合体育館)で開催され...
-
多様な時代の寂しさ ~人生いろいろの光と影
2022.09.01
過日、中信労政事務所が主催し、「心の健康づくりフォーラム」を松本合庁で開催しました。 ご参加くださった皆さま、ありがと...
-
ワクチンバス8月25日(木)松本合同庁舎、9月2日(金)安曇野市ベイシアあづみの堀金店に登場
2022.08.24
ワクチンバスの追加日程が決定しました。 8月25日(木)松本市の松本合同庁舎駐車場で 15:00~16:30と1...
-
松本合庁トレッキング部活動報告2022 第3回美ヶ原
2022.08.08
こんにちは!松本合庁トレッキング部事務局です! 今年の第3回として、7月24日(日)に「美ヶ原(うつくしがはら)ト...
-
JA松本ハイランド青年部波田支部の皆さんから子ども食堂へスイカのプレゼント!
2022.07.25
7月も後半、この季節の旬の果物といえばスイカ! JA松本ハイランド青年部波田支部の皆さんから、 名産のスイカをこ...
-
松本合庁トレッキング部活動報告2022 第2回霧訪山
2022.07.07
こんにちは!松本合庁トレッキング部事務局です! 今年の第2回として、6月25日(土)に「霧訪山(きりとうやま)トレ...
-
「そば処 ながせ」が3つの星レストランに登録されました!
2022.06.17
松本保健福祉事務所の ふじっこ です。 先日、塩尻市贄川にある【そば処 ながせ】さんが、新たに「信州食育発信3つの...