その他
-
「まつもと直売所通信」3月12日号
2021.03.12
日ごとに春めいてまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 直売所には、春らしい青々とした葉物野菜が並び始め...
-
森林づくりへの功績を称えて ~塩尻市森林公社が「長野県緑の基金理事長賞」を受賞!~
2021.03.01
林務課の新規職員どんぐりです! 2月16日(火)に「長野県ふるさとの森林づくり賞の伝達」が松本地域振興局にて行われ...
-
「まつもと直売所通信」2月19日号
2021.02.19
本日19日(金)から21日(日)までの3日間は、2月の「信州を味わう日」となります。 まだまだ寒い日が続きますが、...
-
松本でプロバスケ!!(B1リーグ 信州vs新潟 2月27日/28日開催)
2021.02.10
農地整備課です プロバスケットボール信州ブレイブウォリアーズのホームゲームが松本で開催される予定です 昨年は...
-
「まつもと直売所通信」1月22日号
2021.01.22
酷寒の日々、春の訪れをひたすら待っています。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 こんな時節の暖かいお鍋は、心...
-
松本駅周辺の酒類の提供を行う飲食店に、休業・営業時間短縮の協力を呼びかけました
2021.01.21
こんにちは。 総務管理課の34です。 1月20日(水)の夜、松本市における新型コロナウイルス感染症のさらなる...
-
「この木なんの木?気になる積み木」
2021.01.21
こんにちは! 安曇野市担当AGです。 今回は、安曇野市で取り組んでいる積み木キャラバン隊について報告します。...
-
「まつもと直売所通信」1月15日号
2021.01.15
寒の内とはいえ、心地よい晴天の続く今日このごろ。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 直売所には、冬野菜やきの...
-
「まつもと直売所通信」1月8日号
2021.01.08
あけましておめでとうございます。 2021年(令和3年)最初の「まつもと直売所通信」になります。 本年も当ブ...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第72回)
2020.12.28
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に 職員が交代で出...
-
「まつもと直売所通信」11月27日号
2020.11.27
11月最後の週末、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 直売所にも、寒い時節に嬉しい温かいお料理にぴったりの冬野菜が ...
-
松本平広域公園で「第5回花緑ボランティアリーダー養成講座」を開催しました!
2020.11.04
こんにちは。松本建設事務所の公園大好きプーさんです。 「第5回花緑ボランティアリーダー養成講座」が10月21日(水...
-
あづみ野産業団地拡張に向けた起工式と安全祈願祭が行われました
2020.10.29
商工観光課のユルクマです。 週末降り続いた雨が上がった10月19日。あづみ野産業 団地拡張事業造成工事の安全祈願祭...
-
「緑化講習会in信州スカイパーク 第11回秋の寄せ植え講習会」を開催しました!
2020.10.27
こんにちは。松本建設事務所の公園大好きプーさんです。 緑化講習会in信州スカイパーク第11回秋の寄せ植え講習会が、...
-
「コロナに負けない!子ども応援フードドライブ」を開催しました!
2020.10.26
こんにちは、“なかじー”こと総務管理課のNです。 新型コロナウイルス感染症… 県内での広がりは少し落ち着いて...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第69回)
2020.10.24
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に 職員が交代で出演しています。 今回は...
-
若手職員異業種体験研修【水産試験場】
2020.10.21
こんにちは、商工観光課のYです。 10/1に異業種体験研修として水産試験場の本場(安曇野市)にお邪魔させていただき...
-
10月6日(火)信州サーモンの給食提供・食育授業を実施しました!
2020.10.19
こんにちは。松本農業農村支援センターです 皆さんは「信州サーモン」をご存知ですか? 「信州サーモン」とは、育...
-
「まつもと直売所通信」10月16日号
2020.10.16
本日16日(金)から18日(日)までの3日間は、 10月の「信州を味わう日」となります。 直売所には、産地だ...
-
9月19日(土)から24日(木)まで長野県の美しい花で信州まつもと空港ターミナルを彩ります!
2020.09.17
こんにちは。 松本農業農村支援センターです。 信州まつもと空港ターミナルで、以下の日程で花き展示を行うのでお...