-
最高のおかず
2023.10.07 [地域のおすすめ情報山形村松本農業農村支援センターお店紹介]
こんにちは。松本農業農村支援センターのHです。 本日はとってもご飯がススム「最高のおかず」を取りそろえた定食屋さんを紹...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその7~ No.3 中信平農業遺産 編~(松本市/ミラ・フード館・唐沢そば集落・朝日美術館)
2023.10.07 [松本市自然・観光地企画振興課文化・伝統山形村]
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター に...
-
松本合同庁舎に勤務する職員による#火災総合訓練を5年ぶりに実施しました
2023.10.06 [松本市総務管理課]
こんにちは! 総務管理課の永遠の34です! 10月6日(金曜日)に、松本合同庁舎に勤務する職員による火災総合...
-
「まつもと直売所通信」10月6日~秋の味覚がもりだくさんの直売所へGO!~
2023.10.06 [直売所紹介]
衣替えの季節になりましたが、日中汗ばむ日があったり朝晩は冷え込んだりと、着るものに困ってしまう今日この頃です。皆さま、風...
-
コスモスで秋を感じてきました!
2023.10.05 [総務管理課自然・観光地安曇野市]
こんにちは! 総務管理課 ぼちこです あじさい、ひまわりとぼちこはここで様々なお花スポットを紹介してきました。 ...
-
子供が大人になる(大人は子供に帰る)里山体験学習
2023.10.05 [松本市自然・観光地林務課]
林務課のAGです。 松本市南部にある寿小学校では、総合的な学習の時間で5年生が地区の里山に出向き、自然体験を通じて森林...
-
【サイクルツーリズム】Eバイク体験試走会を開催しました!
2023.10.04 [イベント松本市商工観光課]
こんにちは! 最近急に冷え込んできて、寒さに震えている商工観光課のゆるクマです。 松本地域振興局では、サイクルツ...
-
計量女子の計量検定所日記「地下の『はかる』を見てきた話2023(下水処理編その1)」
2023.10.03 [イベント計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 今回のブログは、アクアピア安曇野「サイサイと学ぶ どうなってるの下水道」レポートの続き。 ...
-
『平成の名水百選』が松本地域にもあります!
2023.10.03 [松本市環境・廃棄物対策課]
みなさん、こんにちは!環境・廃棄物対策課のハムムです。 突然ですが、名水百選ってご存じですか?? 『聞...
-
山形村の道祖神~身近な歴史散歩~
2023.10.02 [文化・伝統農地整備課山形村]
この松本平では江戸時代後期に道祖神文化が栄えました。(全国的には安曇野が有名です。) 松本平の各地の集落で、かわい...
-
10月は『食品ロス削減月間』 松本地域でもフードドライブ統一キャンペーンを実施します!
2023.10.01 [イベント総務管理課]
毎年10月は食品ロス削減月間です。 全国で発生する食品ロスは、年間約523万トンと推計され(農林水産省調査)、 1人...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその6~ No.10 旧山辺学校校舎 編~(松本市)
2023.09.30 [松本市企画振興課文化・伝統]
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター に...
-
上高地でアップルパイ🍎
2023.09.30 [松本農業農村支援センターお店紹介]
松本農業農村支援センターSです。 最近やっと朝晩秋らしい気温になってきました。 さて、平地も涼しさを感じ始め...
-
「まつもと直売所通信」9月29日号~秋の味覚の新米、果物、秋野菜が勢ぞろい~
2023.09.29 [直売所紹介松本農業農村支援センター]
秋晴れの気持ちの良い季節になりました。空高く澄み渡る中、近隣の学校から運動会のアナウンスや応援の掛け声が聞こえてきます。...
-
「植樹祭」と「育樹祭」どう違う(答えられますか?)
2023.09.28 [イベント塩尻市林務課]
こんにちは。林務課のSです。 先日、第35回松本地区育樹祭の会場準備に行ってきました。 「育樹祭」は、参加者...
-
シャインマスカットやナガノパープルなどの美味しいブドウが品種も豊富に販売されていると聞いたので、生坂村 道の駅「いくさかの郷」へ行ってきました!
2023.09.27 [企画振興課特産品・名産品生坂村直売所紹介]
皆さん、こんにちは!企画振興課のBです。 シャインマスカットなど美味しいブドウが売られているとの情報を入手したので...
-
(10/7,8開催)安曇野環境フェアにお越しください!
2023.09.26 [イベント安曇野市環境・廃棄物対策課]
こんにちは! 今年は本当に暑いですね さて、10月7日(土)、8日(日)に安曇野環境フェア2023が開催され...
-
計量女子の計量検定所日記「地下の『はかる』を見てきた話2023」
2023.09.25 [イベント計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが2類相当から5類に移行したことにより、お祭...
-
今年もクラフトビールの季節がやってきました🍻🍻
2023.09.25 [イベント松本市自然・観光地文化・伝統特産品・名産品農地整備課]
暑い日はビールが飲みたい!!! こんにちは農地整備課のKです 松本の...
-
信州松本出身の元アスリートが一日警察署長を務めました!
2023.09.24 [松本市総務管理課松本山雅]
皆さん、こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。総務管理課のRです。 9月21日(木曜日)、松本合同庁舎駐車...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821