皆様こんにちは。
環境・廃棄物対策課 Kの愛犬のKです。
前回のブログを読んでいただいた方、ありがとうございました。
今回は、私のふるさとである「塩尻市」にあるグランピング施設🚩をご紹介させてください。
こちらの施設は、長野県のほぼ真ん中にあります、「塩尻市」みどり湖沿いにある、山🛤と川💧と緑🏞に囲まれた自然をたっぷり満喫できる施設です。
しかも、ワンちゃん🐶と泊まれるテントもあるんです。🐩
私は毎年千葉のコテージに1、2泊で海を満喫するために訪ねていたのですが、、地元にこんな良い施設があることは知りませんでした。
先日、飼い主がこの施設を訪ねてきました。
みどり湖のほとりに緑に囲まれ、真夏でもとても涼しいところでした。
数々のグランピングが広い敷地内にありました。
ちょうど、スタッフの皆さんが清掃中で、全ての施設を紹介できませんが、写真📷を撮ってきました。
ワンちゃん🐶連れのためのグランピング施設も1棟あり、近くにはドッグランもありました。
ヤギさん🐐が2頭、一生懸命草を食べていました。
また、小さなお子様が遊べる施設や、施設を☂☂で明るく飾ってありました。
ご家族で、お友達と、社内旅行で、是非長野県塩尻市へお越しください。
詳しい施設の概要は下記ホームページからご覧ください。
塩尻ICから約10分です。
(HP)
https://encamp-glamping.com/
また、近くには「チロルの森」という、大人から子供まで楽しめる施設もあります。
こちらもワンちゃん同行OKです。
チロルの森は、新型コロナウイルスの感染拡大による休園やイベントの中止が相次ぎ、
来園者数が減少し、惜しまれながらも、2020年11月に閉園することになりました。
しかし、閉園後も復活を望む声が多く、2025年4月26日から営業を再開することになりました。
最近、新規開店する施設やお店が増え、新しいチロルの森として益々楽しめる施設になっています。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
(チロルの森HP)
https://www.shiojiri-tirol.jp/
そして、、、、、、、、、、
私、Kは、
6月3日に虹の橋を渡りました。
投稿してから1か月半、一生懸命病と闘いましたが、「もう、無理しなくていいよ」って、虹の橋からお迎えが来てしまいました。
飼い主Kも、まだまだ悲しみの中でとても心配ですが、本日は私が生きた14年と半月の中、
家族と一緒にとても楽しかった旅行を思い出し、投稿させていただきました。
今は虹のたもとで見守っています。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821