-
北アルプスで出会った風景を紹介します。
2018.09.07 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
環境課の元岳人です。今年の夏、北アルプスで出会った風景を紹介します。 唐松岳頂上山荘から見た夕焼けに浮かぶ立山...
-
7月豪雨の災害復旧を進めています。
2018.09.06 [その他]
工事担当 林務課のTです。 今年は、台風が多いですね。これからも雨の情報には十分注意していきましょう。 さて...
-
[COOL便番外編]インターンシップ生奮闘記!!!その4☆
2018.09.05 [その他]
※北アルプス地域振興局では、8月20日(月)~24日(金)でインターンシップ生(Hくん)の受け入れを行いました。 期間...
-
大北園芸振興協議会うまいくだもの推進北安曇地方部は、『シナノリップ品種検討会』を開催しました。
2018.09.04 [北アルプス地域の食文化・味]
8月22日に農政課が事務局を担当している大北園芸振興協議会うまいくだもの推進北安曇地方部会では 「適期収穫に向けたシナ...
-
[COOL便番外編]インターンシップ生奮闘記!!!その3☆
2018.09.03 [その他]
※北アルプス地域振興局では、8月20日(月)~24日(金)でインターンシップ生(Hくん)の受け入れを行いました。 期間...
-
第19回ふれあいイベント「土・人・水」が開催されました
2018.08.31 [北アルプス地域のイベント]
こんにちは! 農地整備課SHです。 連日の暑さも和らぎを見せた8月18日(土)、 ...
-
[COOL便番外編]インターンシップ生奮闘記!!!その2☆
2018.08.30 [その他]
※北アルプス地域振興局では、8月20日(月)~24日(金)でインターンシップ生(Hくん)の受け入れを行いました。 期間...
-
白馬村木流川で「夏の観察会」が開催されました!
2018.08.29 [その他]
こんにちは! 農地整備課SHです。 8月9日(木)に白馬村の木流公園親水広場において木流...
-
[COOL便番外編]インターンシップ生奮闘記!!!その1☆
2018.08.28 [その他]
※北アルプス地域振興局では、8月20日(月)~24日(金)でインターンシップ生の受け入れを行いました。 期間中、業務の...
-
登山道(烏帽子小屋~船窪小屋)の現況調査をしました。
2018.08.27 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
環境課の元岳人です。 北アルプスは比較的整備された道が多いですが、船窪小屋~烏帽子小屋間は小屋間の距離が長く、 ...
-
平成30年度みどりの少年団大北地区交流集会を開催しました。
2018.08.24 [北アルプス地域のイベント]
平成30年8月3日、小谷村「栂池高原」を会場に、みどりの少年団大北地区交流集会を開催しました。 当日は、管内の全て...
-
ICTを活用した「ほ場水管理システム」の勉強会を開催しました!
2018.08.22 [その他]
北アルプス地域振興局管内において、ICT(Information and Communication Technolog...
-
【地域発 元気づくり支援金活用事業】北アルプス地域で「信州こどもカフェ」が本格スタート
2018.08.21 [その他]
県では、地域とのつながりの中で、子どもたちの成長・自立を支える「信州こどもカフェ」の普及拡大を推進しています。 「...
-
「第40回大町やまびこまつり」に大町合庁連として参加しました!
2018.08.20 [その他]
8月4日(土)に「第40回大町やまびこまつり」が行われました。 大町合同庁舎からは、34名の職員が「大町合庁連」と...
-
~白馬村 手作りジェラート『花彩(hanairo)』~
2018.08.17 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは! 先日家族で白馬村の手作りジェラート屋さん 『花彩』へ行ってきました♪ 定番の味や...
-
農園カフェ「ラビット」の『中山高原弁当』ご賞味あれ!
2018.08.16 [北アルプス地域の食文化・味その他]
こんにちは!総務管理課の食いしん坊担当です(^^) 最近は暑い日が続きますね。 北アルプス地域も暑いですが、時折涼し...
-
信州山のグレーディングC 赤岩尾根を登り、爺ヶ岳へ ~2日目~
2018.08.15 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
環境課の元岳人です。 前回記事「信州山のグレーディングC 赤岩尾根を登り、爺ヶ岳へ ~1日目~」の続きです。 ...
-
信州山のグレーディングC 赤岩尾根を登り、爺ヶ岳へ ~1日目~
2018.08.14 [北アルプス地域のレジャー・体験その他]
環境課の元岳人です。 今回は、鹿島槍ヶ岳を登る赤岩尾根コースをとって、冷池山荘で1泊。翌日、爺ヶ岳、種池、新越乗越...
-
夏の交通安全やまびこ運動の啓発活動のご紹介!
2018.08.13 [その他]
7月22日(日)から31日(火)まで10日間、「夏の交通安全やまびこ運動」において長野県交通安全運動推進北アルプス地方部...
-
【そっと、見守って】ライチョウ見守りキャンペーン
2018.08.10 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域の歴史・文化・暮らし]
環境課です。 8月6日に北アルプス唐松岳の玄関口である八方尾根ゴンドラ乗り場において開催された、ライチョウの保全を...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504