-
【秘境の湯治場】「小谷温泉 大湯元 山田旅館」で日帰り温泉
2018.10.18 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域の歴史・文化・暮らし北アルプス地域のレジャー・体験]
こんにちは! 温泉大好き!総務管理課のわくわく担当です 突然ですが、秘湯ってなんかわくわくしませんか?! お家...
-
北アルプスの絶景を一望できる山頂テラス&カフェがオープン!
2018.10.17 [北アルプス地域のレジャー・体験北アルプス地域の食文化・味その他]
北アルプス地域振興局です。 白馬岩岳の山頂に、『HAKUBA MOUNTAIN HARBOR』...
-
大雨災害の被害はどれくらい・・・?登山道の調査を行いました
2018.10.16 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
環境課&商工観光課です。 最高に暑かった夏も過去のものに、各地からは紅葉の情報が届き始めています。 7月の西日本...
-
「北アルプス地域子ども応援プラットフォーム」は 長野ろうきん「こども基金」の応援をいただいています。
2018.10.15 [その他]
こんにちは 総務管理課県民生活係です。 平成30年9月27日(木)、長野ろうきん大町支店...
-
子ども・子育てを応援しています!「北アルプス地域子ども応援プラットフォーム」の公開学習会を開催しました。
2018.10.12 [その他]
こんにちは 総務管理課県民生活係です。 「北アルプス地域こども応援プラットフォーム」では、平成30年9月20...
-
【非常ベルが鳴ったら・・・?!】大町合同庁舎の総合消防訓練を実施しました!
2018.10.11 [その他]
10月4日に総合消防訓練を実施しました。これは合同庁舎に勤務する職員の防災意識を高め、自衛消防団員の技術向上を図ることを...
-
運動効果を高めたいなら・・・「ポールdeアクティブウォーキング」に挑戦!(元気はつらつセミナー)
2018.10.10 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
9月28日、大町合庁及び管内現地機関に勤務する職員の心身の健康増進と、健康への意識の高揚を目指す...
-
9月の思い出を振り返る☆大糸線 風っこ号に乗りました!(復路:南小谷→松本編)
2018.10.09 [その他]
こんにちは!総務管理課のわくわく担当です 9月8日(土)大糸線の松本⇔南小谷で走ったイベント列車「風っこ号」につい...
-
9月の思い出を振り返る☆大糸線 風っこ号に乗りました!(往路:松本→南小谷編)
2018.10.05 [その他]
こんにちは!総務管理課のわくわく担当です 約1カ月前になってしまいましたが、9月8日(土)大糸線の松本⇔南小谷でイ...
-
北アルプスエコパークの竣工式が開催されました。
2018.10.02 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし]
環境課のKです。 皆さん。「北アルプスエコパーク」をご存知でしょうか。 「北アルプスエコパーク」は、北アルプス広域連...
-
【おおまぴょんも乗ってみた】来年4月から運行の関電トンネル電気バスに試乗しました!
2018.09.28 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のイベント]
北アルプス地域振興局です。 黒部ダムへのアクセスとして長年活躍してきた関電トンネルトロリーバス...
-
北アルプス山麓ブランドB級グルメが完成!
2018.09.27 [北アルプス地域の食文化・味]
農政課のRMです。 皆さんは「北アルプス山麓ブランド」をご存知でしょうか? 北アルプス山麓の豊かな自...
-
第24回全国棚田(千枚田)サミットが小谷村で開催されました!
2018.09.21 [その他]
農地整備課のABCです。 第24回全国棚田(千枚田)サミットが9月8日(土)~9日(日)に小谷村栂池で盛大に開催さ...
-
【大町で乗れますヨ!】最新のスポーツ電動自転車『E-BIKE』、スゴイです。
2018.09.20 [北アルプス地域の自然・景観・名所その他]
こんにちは、総務管理課のわくわく担当です 秋!!という感じですね、スポーツの秋・・・アクティブに過ごしたいですね!...
-
【参加無料!残り2回】イベントのご紹介:松川村「すずむしヒーリング・ナイトツアー」
2018.09.19 [北アルプス地域のイベント]
皆さんこんにちは!企画振興課のKNです。 だんだんと涼しくなり、秋っぽくなってきましたね。 食欲の秋、読書の...
-
阿部知事が大町市「まいさぽ大町」を視察しました!
2018.09.18 [その他]
9月7日(金)、知事が大町市にある生活就労支援センター「まいさぽ大町」を視察しました。 「まい...
-
一級河川高瀬川において「アレチウリ駆除」を行いました
2018.09.14 [その他]
建設事務所のIです。 9月12日に、一級河川高瀬川において特定外来生物「アレチウリ」の駆除を行いました。 &...
-
【2020年末~稼働予定】サントリー食品インターナショナル(株)が大町市に生産拠点を新設します!
2018.09.12 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域の食文化・味]
既にニュース、新聞等でご存知の方もいらっしゃると思いますが、 サントリー食品インターナショナル(株)が新たな生産拠点を...
-
【黒部ダムのトロバスもあと少し!】トロバスラストカウントダウン111日前イベント
2018.09.11 [北アルプス地域のイベント]
北アルプス地域振興局です。 今年は、環境に配慮した無軌条電車として「黒部ダム」へのアクセスに大活躍してきた「関電ト...
-
酒米プロジェクトで醸造された日本酒のPRを行いました!
2018.09.10 [北アルプス地域のイベント]
皆さま、こんにちは!農政課のMです。 9月1日、大町市内の3つの酒蔵を会場に開催された「第11回北アルプス三蔵呑み...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504