北アルプス地域のイベント
-

東京開催!首都圏から自然豊かな北アルプスへ──移住相談会で第一歩!
2025.10.23
こんにちは。企画振興課のYGです。 「自然の中で暮らしたい」そんな想い、ありませんか? 東京での生活は便利で...
-

白バイも初参加! 秋の全国交通安全運動「安全・安心」合同出発式を開催しました
2025.10.03
一緒に交通安全の呼びかけをスタート 9月19日の金曜日、朝10時から大町市文化会館の駐車場で、秋の全国交通安全運動...
-

車が災害時の電源に!?アルクマエコバッグで環境の大切さを実感!はくばストリートフェス2025
2025.09.25
はくばストリートフェス2025に出展しました! ~豊かな環境づくり大北地域会議の取組~ 白馬駅...
-

【スイカ割りや魚のつかみ取りも楽しめる!】第26回ふれあいイベント「土・人・水」に参加しました!
2025.09.03
こんにちは。農地整備課のIです。 2025年8月30日(土曜日)、大町市平小熊原の越荒沢親水広場で開催された「ふれあい...
-

安曇野ナンバー(ご当地ナンバー)に変更してみました!!
2025.07.30
農地整備課のKです。 本年5月から北安曇郡池田町、松川村、安曇野市、東筑摩郡生坂村の4市町村を対象にご当地ナンバー”安...
-

「語り継ぐ」30年前の災害が教えてくれたこと~平成7年7月11日豪雨災害から30年シンポジウム体験記~
2025.07.28
記憶の継承を目指したシンポジウム 2025年7月11日、小谷村立小谷小学校体育館で「平成7年7月11日豪雨災害か...
-

あづみ野いけだまち酒蔵まつり2025 体験記 ~満を持して復活!信州安曇野池田町が日本酒尽くしになる特別な一日~
2025.06.03
5月24日(土)、コロナ禍を超え6年ぶりに長野県池田町で開催された「あづみ野いけだまち酒蔵まつり2025」に行ってきまし...
-

阿島傘、飯田水引の展示イベントをご紹介!【南信州地域振興局とのコラボ企画】
2025.03.04
商工観光課です。 南信州地域振興局とのコラボ企画である、県指定の伝統工芸品「阿島傘」(あじまがさ)・「飯田水引」(...
-

長野県白馬村の郵便局で新しい防災対策がスタート!中学生たちの活躍も
2024.12.23
みなさんは災害への備えができていますか?長野県と日本郵便株式会社信越支社が手を組んで、新しい防災啓発活動を始めましたので...
-

長野県北アルプス地域の魅力を首都圏で発信!移住相談会を開催しました!
2024.12.03
こんにちは。企画振興課のYGです。 11月16日土曜日、JR有楽町駅前の東京交通会館にて北アルプス地域移住相談会【北ア...
-

令和6年度「北アルプス山麓ブランドの日・山麓ブランド認定審査会」を開催しました。
2024.11.21
こんにちは。北アルプス農業農村支援センターの〇です。 北アルプス山麓農畜産物ブランド運営委員会(事務局:北アルプス農業...
-

【北アルプス国際芸術祭2024 作品・アーティスト紹介編】①a ジミー・リャオ「私は大町で一冊の本に出逢った」②村上慧「熱の連帯(足湯)」
2024.10.25
こんにちは!総務管理・環境課のSです🌵 11月4日(月)まで開催している「北アルプス国際芸術祭2024」も残り2週...
-

大町市内で「ザワメキアート展2024」開催中です!!
2024.10.23
こんにちは、大町保健福祉事務所福祉課です。 11月4日(月)まで大町市総合福祉センターで「ザワメキアート展2024 ネ...
-

【北アルプス国際芸術祭2024 作品・アーティスト紹介編】㉕やまのえまつり〈コタケマン〉㉖種の民話〈蠣崎誓〉
2024.10.22
こんにちは!県税事務所のN2です。 北アルプス国際芸術祭が11月4日まで、大町市内各所で開催中です。 ふるさと創...
-

空飛ぶクルマが長野に登場!デモ飛行イベント開催!
2024.10.18
こんにちは。企画振興課のYGです。 今回は、ちょっと未来を感じるイベントについてご紹介します。 10月11日(金...
-

【北アルプス国際芸術祭2024 作品・アーティスト紹介編】④時に宿る【山本 基(日本)】
2024.10.17
みなさん、こんにちは。 北アルプス国際芸術祭が11月4日まで、大町市内各所で開催中です。 今回は、「塩の道ちょうじや...
-

【北アルプス国際芸術祭2024 作品・アーティスト紹介編】⑪土の泉 [淺井裕介](続報その3)
2024.10.16
北アルプス地域振興局のSSです。北アルプス国際芸術祭も最終日11月4日(月)まで1か月を切りました。鑑賞はこれからの方に...
-

【北アルプス国際芸術祭2024 作品・アーティスト紹介編】⑮ アキノリウム in OMACHI[松本秋則](続報その2)
2024.10.15
北アルプス地域振興局のSSです。紅葉が彩る秋の深まりとともに北アルプス国際芸術祭の終了11月4日(月)まで1か月を切りま...
-

【北アルプス国際芸術祭2024 作品・アーティスト紹介編】㊳大町北高双六カフェ【原倫太郎+原游】
2024.10.11
みなさん、こんにちは。 北アルプス国際芸術祭が11月4日まで、大町市内各所で開催中です。 旧大町北高に設置されて...
-

【北アルプス国際芸術祭2024 作品・アーティスト紹介編】㉝a ㉝b 山のくちぶえ【エカテリーナ・ムロムツェワ】
2024.10.10
こんにちは!県税事務所のN2です。 北アルプス国際芸術祭が11月4日まで、大町市内各所で開催中です。 佐々屋幾(...
























