-
「消防団幹部・救護・ラッパ訓練及びポンプ操法講習会」を実施しました!
2015.06.02 [その他]
地域政策課です。 5月31日(日)に白馬村ウイング21を会場に大北管内市町村消防団の訓練を実施しました。 ...
-
平成27年度自動車税の納期限は6月1日(月)です!
2015.05.26 [その他]
初めまして、税務課です。 自動車をお持ちの皆様、自動車税の納税はお済みでしょうか? 先日ザ・ビック信...
-
松川村で「松川村山の日植樹祭」が行われました。
2015.05.21 [北アルプス地域のイベント]
林務課です。 毎年5月の第3土曜日は、松川村の「山の日」です。 今年は、16日の土曜日がその日で、松川村独自の山...
-
今日は「信州ACE弁当」でおいしい昼食!
2015.05.19 [北アルプス地域の食文化・味]
地域政策課ハナマルです。 セブンイレブンで発売されている「信州ACE(エース)弁当」は、野菜が多く入っていてカロリ...
-
「信州あいさつ運動」を実施しました
2015.05.14 [その他]
地域政策課です。信濃大町駅前にて「信州あいさつ運動」を実施しました。 「信州あいさつ運動」は「大人から子どもへあい...
-
塩の道まつりin小谷
2015.05.11 [北アルプス地域のイベント]
地域政策課です。5月3日塩の道まつりの小谷コースへ行ってきました。 とてもいい天気で、歩き始めたら暑いほどでした。 ...
-
八方尾根スキー場リーゼングラートコース~GWも雪あります~
2015.04.30 [その他]
環境課、自然公園担当です。 ゴールデンウィークを間近に控え、4月20日に、八方尾根スキー場リーゼングラートコースで、関...
-
北アルプスを一望に! 「鷹狩山展望公園」
2015.04.27 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
地域政策課の風月です。 暖かな日差しに誘われて、4月26日(日)に鷹狩山展望公園に行ってきました。 大町市街地から車...
-
立山黒部アルペンルート全線開通!
2015.04.23 [北アルプス地域のレジャー・体験北アルプス地域のイベント]
商工観光建築課です。 4月16日(木)、立山黒部アルペンルートが全線開通しました! 春の観光シーズンの幕開けです。 ...
-
大町地域における地熱資源の有効活用についての第4回学習会を開催
2015.04.03 [北アルプス地域のイベント]
環境課自然エネルギー担当です。 平成27年3月19日(木)の午後、約50名の参加をいただき、「大町地域地熱発電理解...
-
おおまちあめ市
2015.02.13 [北アルプス地域のイベント大町合庁だより]
地域政策課のアルクマ2号です。 2月11日(水)に行われた「おおまちあめ市」に、大町合同庁舎の有志で参加しました。...
-
北アルプスの淡水魚を使った料理教室を大町市平公民館で開催します
2015.02.12 [北アルプス地域のイベント北アルプス地域の食文化・味]
農政課の大イワナです。 大北漁業協同組合連絡協議会では、淡水魚のおいしさを知ってもらい、地場消費拡大につなげる...
-
大町合同庁舎をライトアップ!
2015.02.06 [大町合庁だより]
地域政策課のアルクマ2号です。 おおまち雪まつりの一環として、毎年大町合同庁舎をイルミネーションなどでライトアップ...
-
大北の冬のお楽しみ!
2015.02.03 [北アルプス地域のイベント]
地域政策課のアルクマ2号です。 大町市は連日の冷え込みで、2日の最低気温はマイナス15度と、全国でもトップクラスの...
-
中綱湖が全面結氷! ワカサギの穴釣りが解禁しました。
2015.02.02 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のイベント]
農政課のです。 中綱湖(大町市平)が2年ぶりに全面結氷し、ワカサギの穴釣りが1月29日から解禁となりました。 ...
-
大北の1年の計は賀詞交歓会にあり
2015.01.15 [北アルプス地域のイベント]
地域政策課のアルクマ2号です。 今年で33回目となる大糸タイムス社主催の「新春賀詞交歓会」が、1月9日(金)大町温...
-
2014年大町合同庁舎おもなできごと
2014.12.26 [その他]
地域政策課アルクマ2号です。 今年も残すところあとわずかとなりました。 と、いうことで、2014年の「大町合同庁...
-
門松登場
2014.12.19 [大町合庁だより]
地域政策課です。 今年も大町合同庁舎玄関前に、門松が飾られました。 あいにく正面玄関が工事中のため、庁舎北側の入...
-
北アルプスの料理人たちによる1日だけのレストラン
2014.12.10 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のイベント北アルプス地域の食文化・味その他]
農政課のグルメマンです。 全日本司厨士協会北アルプスブロックでは毎年、大北地区のホテル・レストランの 西洋料理人たち...
-
大町周辺の山<爺ヶ岳>
2014.11.17 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
林務課のKです。 爺ヶ岳は、大町市内から身近に望むことができる北アルプスの山の一つです。 ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504