-
県税功労者に知事感謝状を伝達しました
2018.11.22 [その他]
こんにちは。中信県税事務所大町事務所です。 さて、去る11月12日に、長年にわたり長野県の税務...
-
サイクル環境整備のお知らせです
2018.11.21 [その他]
企画振興課のmkです。 桜花新緑、松本市の梓水苑を発着点に安曇野や北アルプス地域を駆ける全国屈指の人気サイクルイベ...
-
登山道整備講習会に参加しました。
2018.11.20 [北アルプス地域の自然・景観・名所その他]
環境課のKです。 環境省信越自然環境事務所主催の登山道整備講習会に参加しました。 場所は、小谷村の雨飾山登山道です。...
-
「サイクルモードインターナショナル2018」に出展しました
2018.11.19 [その他]
企画振興課のmkです。昨年に引き続き、今年もサイクルモードインターナショナルに北アルプス地域で出展しました。 &n...
-
八方尾根の植生回復事業に参加しました。
2018.11.12 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のイベント]
環境課のKです。 10月15日(月)に白馬村の八方尾根植生回復事業に参加しました。 毎年この時期に、八方尾根自然環境...
-
霊松寺の紅葉と歴史を堪能しました!
2018.11.09 [北アルプス地域のレジャー・体験その他]
大町建設事務所 維持管理課Ⅿです。 いよいよ、北アルプスの山々も雪景色となる季節が来ました。 ...
-
▽信州初出店で話題▽白馬「THE CITY BAKERY」で地元食材のクロワッサンサンド
2018.11.08 [北アルプス地域のレジャー・体験北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!最近遂にこたつを解禁した総務管理課の食いしん坊担当です(^-^) 少し前になってしまいますが、先月10...
-
大北地域の快適な住まいを考えるセミナーを開催しました
2018.11.07 [その他]
環境課です。 10月26日大町合同庁舎講堂で、昨年度に続き「大北地域の快適な住まいを考えるセミナー」を北アルプス地...
-
黒部ダム~黒部川第四発電所~黒部渓谷を巡る旅②
2018.11.06 [北アルプス地域のレジャー・体験その他]
みなさん、こんにちは。 今回は、タイトルのとおり、以前投稿した旅の様子の第2弾です! ★前回記事「黒部ダム~...
-
【北アルプスを眺めながらおいしいワイン♪】信州池田町ワイン祭り2018に参加しました!
2018.11.05 [北アルプス地域のイベント北アルプス地域の食文化・味]
どうも地域振興局の自称お酒愛好家です。 10月14日(日)あづみの池田クラフトパークで開催された「信州池田町ワイン...
-
☆国営アルプスあづみの公園イルミネーションが11月3日(土)から始まります☆
2018.11.02 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のイベント]
北アルプス地域振興局です。 国営アルプスあづみの公園では、11月3日(土)から1月6日(日)まで、イルミネーション...
-
砂防カードラリー絶賛開催中!
2018.11.01 [その他]
姫川砂防事務所のMKと申します。 すっかりおなじみとなりました長野県治水砂防協会姫川支部が発行...
-
地域初! 外国籍県民や外国人観光客に向けた防災訓練を実施しました
2018.10.31 [その他]
総務管理課県民生活係です。 災害時に多言語で情報提供等を行い、外国籍県民や外国人観光客の避難や避難生活を支援するた...
-
【北アルプス地域子ども応援プラットフォーム】「ろうきん親子アニメ祭り」においてアンケート調査を行いました。
2018.10.30 [その他]
こんにちは 総務管理課県民生活係です。 平成30年10月20日(土) 大町市文化会...
-
「自助」、「共助」による防災力の向上を応援しています!
2018.10.29 [その他]
総務管理課 県民生活係です。 大きな災害が発生した場合、行政による「公助」には限界があることから、自分で守る「自助...
-
科学的に自分の歩きを分析してみると・・・?(元気はつらつセミナー)
2018.10.26 [その他]
10月19日、大町合庁及び管内現地機関に勤務する職員の心身の健康増進と、健康への意識の高揚を目指すことを目的に、元気はつ...
-
黒部ダム~黒部川第四発電所~黒部渓谷を巡る旅①
2018.10.24 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域の歴史・文化・暮らし]
皆さん、こんにちは! 今日は、先月職場の皆さんと一緒に行ってきた黒部ダム、黒部川第四発電所、黒部渓谷の旅をご紹介し...
-
白馬村木流川で「秋の観察会」が開催されました
2018.10.23 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のイベント]
こんにちは! 農地整備課SHです。 10月5日(金)に白馬村の木流公園親水広場において木...
-
小谷村100名山「雨飾山」の秋
2018.10.22 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
こんにちは!普及センターの木霊です** 10月8日体育の日、あの紅葉で有名な「雨飾山」にいきました!! 「雨...
-
雨飾山登山道調査~紅葉編~
2018.10.19 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
環境課のKです。 紅葉真っ盛りの日本百名山の名峰、雨飾山へ中高年4人組で登山道調査に行ってきま した。信州山のグ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504