-
「北アルプス地域子ども応援プラットフォーム」
令和元年度の活動開始!2019.07.23 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし]
こんにちは 総務管理課県民生活係です。 「北アルプス地域こども応援プラットフォーム」では令和元年7月8日(月)、...
-
ササユリが咲いています。
2019.07.18 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
環境課のKです。 大町市の鷹狩山には長野県希少野生動植物保護条例で指定されているササユリが生育 しています。日本特産...
-
ドローン研修。
2019.07.18 [その他]
林務課 Kです。 機械オンチの私がドローンを飛ばす。これも時代ですね。 昨年度、長野県の10...
-
「子どもや若者の育成・支援について、情報共有・意見交換を行いました。」
(長野県将来世代応援県民会議 第1回北アルプス地域会議の開催)2019.07.08 [その他]
次代を担う子ども・若者を結婚、出産、幼少期から青年期まで切れ目なく、社会全体で支え応援する「長野県将来世代応援県民会議」...
-
ストップ!希少なチョウの違法採集
2019.07.03 [北アルプス地域の自然・景観・名所その他]
環境課のKです。 長野県では、県の豊かな生態系を守るため、「長野県希少野生動植物保護条例」を定め、県内に棲息する希少野...
-
砂防カード「第2弾(平成29年度版)」の配布終了迫る!
2019.06.26 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
姫川砂防事務所です。 当所と連携して白馬村・小谷村における治水砂防事業の促進や情報発信などに関する活動を行っている...
-
山地災害に備えましょう。
2019.06.18 [その他]
林務課 Tです。 今年の関東甲信は、6月7日ごろ梅雨入りしたそうですね。 長雨やゲリラ豪雨などによる山地災害が心...
-
*「花いっぱい運動」を行いました!*
2019.06.13 [大町合庁だより]
今日は今年で23回目となる大町合庁の「花いっぱい運動」についてご紹介します。 この活動...
-
八坂小中学校の生徒の皆さんと一緒にガードレールを磨いてきました。
2019.06.06 [その他]
大町建設事務所 維持管理課のKです。 5月28日に八坂中学校と八坂小学校6年生の生徒の皆さんと県道のガードレール磨きを...
-
☆信州花フェスタ終盤です! ~農具川のアヤメやツツジ~
2019.06.06 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のイベント]
大町建設事務所Ⅿです。 信州花フェスタも好天に恵まれ、6月5日にメイン会場およびサブ会場の来場者数...
-
【農ある暮らしサポート直売所】「野菜を育てる『初めて』研修会」を開催しました。
2019.06.03 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし北アルプス地域のイベント]
5月23日(木)に開催した「野菜を育てる『初めて』」研修会」のご紹介です。 北アルプス地域振興局・北アルプス農業改...
-
信州花フェスタが始まりました!
2019.05.21 [北アルプス地域のイベント]
大町建設事務所のⅯです。 いよいよ「第36回全国都市緑化信州フェア 信州花フェスタ2019」が始まりました。 ...
-
イルミネーションコンテスト
2019.05.17 [北アルプス地域のイベント]
現在、大町市では、全国都市緑化フェア・信州花フェスタ開催期間に併せて、市街地のポケットパークをイルミネーションで飾るコン...
-
【信州の里山】白馬村青鬼棚田の堰ざらいに参加しました
2019.05.13 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
こんにちは!農地整備課のSHです。 4月29日(月)昭和の日に、白馬村青鬼(あおに)集落の堰ざ...
-
第40回塩の道祭りに参加しました!~小谷村編~
2019.05.09 [北アルプス地域のイベント]
商工観光課のMです。 史上初の10連休は県内各地で様々なイベントで賑わいましたが、このうち5月3日(金)に開催され...
-
今年も立山黒部アルペンルートが開通しました。
~関電トンネル電気バス元年~2019.04.24 [北アルプス地域のレジャー・体験北アルプス地域のイベント]
北アルプス地域振興局 観光担当のIです。 今年も立山黒部アルペンルートが開通しました。 黒部...
-
あいさつは大人から!~「信州あいさつ運動」を実施しました~
2019.04.16 [大町合庁だより]
こんにちは。総務管理課県民生活係です。 「信州あいさつ運動」は、「大人から子どもへあいさつをすることで、子どもたちを元...
-
平成31年春の山火事予防パレードを行いました。
2019.04.10 [その他]
春の山火事予防運動の一環として山火事予防を呼びかけるため、4月5日(金)に、市町村・北アルプス地域振興局・北アルプス広域...
-
北アルプス地域子ども応援プラットフォームの活動報告
2019.04.05 [その他]
こんにちは 総務管理課県民生活係です。 北アルプス地域子ども応援プラットフォームでは、3月18日(月)大町合...
-
【乗って、乗って大糸線!】金沢駅でアルクマが頑張ってきました☆彡
2019.03.29 [その他]
みなさん、こんにちは!企画振興課のKNです。 いよいよ3月も終わりに近づいてきました!だんだん暖かくなり、新しい生...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504