-
力作揃い!農作業の版画!
2019.03.29 [その他]
こんにちは。 農地整備課のSHです。 3月20日、大町市役所で「ふるさとの子ども絵画展(...
-
動画『信州ワインバレー構想を支えるワイン用ぶどう産地の整備~池田町の挑戦~』 が完成!
2019.03.21 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
この度、池田町の東山山麓で進められているワイン用ぶどう園整備の取り組みを動画にまとめました。 ...
-
*~池田町の「カミツレの里」宿泊施設の八寿恵荘~*
2019.03.20 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域の歴史・文化・暮らし]
こんにちは!普及センターの癒し系担当です** 今回は池田町の高地にひろがる「カミツレの里」と「ビオホテル 八寿恵荘」に...
-
大北園芸振興協議会うまいくだもの推進部会は、『北アルプスワイン用ぶどう生産振興研修会』を開催しました
2019.03.19 [その他]
2月25日、大北園芸振興協議会うまいくだもの推進部会(事務局:農政課)主催による「北アルプスワイン用ぶどう生産振興研修会...
-
「大北地域林業関係ポスター等コンクール表彰式」、「おおまち木育ひろば ~ 木に さわって あそぼう ~」を開催しました。
2019.03.18 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のイベント]
平成31年3月3日(日)に、大町市児童センターにおいて、「平成30年度大北地域林業関係ポスター等コンクール表彰式」、「お...
-
HAKUBA VALLEYのスキー場へようこそ④ ~再び「白馬八方尾根スキー場」編~
2019.03.14 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
中信県税事務所大町事務所 S です。 2月末に久しぶりに数人の友人と集まり、八方尾根スキー場に...
-
HAKUBA VALLEYのスキー場へようこそ⑦⑧ ~白馬乗鞍温泉スキー場&白馬コルチナスキー場編~
2019.03.08 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験その他]
商工観光課のMです。 今回は、HAKUBA VALLEYの最奥部、ハクノリ(白馬乗鞍温泉スキー場)とコルチナをご紹...
-
北アルプス地域子ども応援プラットフォーム活動報告:白馬村で子どもの居場所づくりに取組んでいる「こどもカフェ3(スリー)」を視察しました
2019.03.06 [その他]
こんにちは 総務管理課県民生活係です。 2月16日(土)プラットフォームの第4回研修...
-
白馬村の自家焙煎珈琲のお店「珈琲せんじゅ」で上質な時間を
2019.03.01 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!今シーズン1回もスキー場へ行けず、運動不足の総務管理課のKKWです、、。 今回はドライブで白馬へ行った...
-
「地域で働く」とは?今年度卒業予定の白馬高校の3年生が就職ガイダンスで考えました
2019.02.28 [その他]
北アルプス地域振興局です。 地元で学ぶ高校生に地域で働くことについて考えてもらい、長野県が取り組んでいる大学進学後...
-
HAKUBA VALLEYのスキー場へようこそ(番外編①) ~「HAKUBA VALLEYシャトルバスに乗ってみた」の巻~
2019.02.27 [北アルプス地域のレジャー・体験その他]
商工観光課のMです。 先日、HAKUBA VALLEYの全10スキー場と主な宿泊施設エリア、駅・バスターミナル等を...
-
HAKUBA VALLEYのスキー場へようこそ⑥ ~鹿島槍スキー場編~
2019.02.26 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
商工観光課のMです。 3連休の中日、大町市にある鹿島槍スキー場に行ってきました。 大町建設事務所のMさんの応...
-
大町市の伝統工芸「松崎和紙」ご存知ですか?
2019.02.25 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし]
大町での和紙づくりをご紹介します。 JR信濃大町駅の近く信州松崎和紙工業(有)におじゃましまし...
-
【大町市役所前にオープン!】「らーめん矢」で純情系?ラーメン
2019.02.22 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!飲み会終わりはいつもラーメンが食べたくなる総務管理課の食いしん坊担当です 今回は、昨年大町市役所前にオ...
-
長野県優良技術者表彰式で大北地域から9名の技術者が表彰されました。
2019.02.18 [その他]
長野県優良技術者表彰式で大北地域から9名の技術者が表彰されました。 長野県では、平成16年度から県が発注する建設工...
-
松川村のおいしいたのしい洋食屋さん「レストラン鈴音」でゆったりランチ
2019.02.13 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは、総務管理課の食いしん坊担当です! 今回は松川村のすずむし荘にあるレストラン、「レストラン鈴音」でランチ...
-
HAKUBA VALLEYのスキー場へようこそ③④⑤~白馬岩岳スノーフィールド、白馬八方尾根スキー場、栂池高原スキー場編~
2019.02.08 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
大町建設事務所 維持管理課のⅯです。 商工観光課のMさんのブログに触発され、HAKUBA VALLEYのスキー場で...
-
長野朝日放送が健康寿命を延ばす北アルプス地域の取組を放送します
2019.01.24 [その他]
環境課です。 県の平均寿命は世界でもトップレベルですが、健康寿命となると、そうではありません。 そのため、北...
-
HAKUBA VALLEYのスキー場へようこそ①② ~白馬五竜スキー場&Hakuba47 Winter Sports Park編~
2019.01.17 [北アルプス地域のレジャー・体験その他]
商工観光課のMです。 12/7付けの当ブログ(雪乞い&安全祈願祭)でも告知しましたが、 (過去記事「冬将軍の到来...
-
行政職員の危機管理対応力の向上を目指して! 「危機管理セミナー」を開催しました
2019.01.11 [その他]
総務管理課 県民生活係です。 行政幹部職員等が防災・減災に役立つ知識を習得し、資質向上を図るため、12月18日(火...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504