-
北アルプスの絶景を一望“立屋の棚田”(信州棚田カードNo.8)
2018.10.26 [長野地域の【自然】長野地域の【観光】長野地域振興局]
農地整備課の2Hです。 信州農産物が当たる「棚田スタンプラリー」も、応募締切の11月12日(月)まで残りわずかとな...
-
【野球県大会】長野地域振興局が初V、健康福祉部との接戦を制す
2018.10.25 [健康長野地域の【暮らし】長野地域振興局]
こんにちは!総務管理課の野球好きです。 今日は野球のお話です プロ野球では日本シリーズを開幕目前に控え、盛り...
-
長野地域から全国入賞作品が出ました!!~第66回統計グラフコンクール~
2018.10.23 [子ども・若者長野地域の【暮らし】長野地域振興局]
はじめまして、総務管理課のITと申します。 いきなりですが、長野地域から統計グラフコンクールの全国入賞作品が出まし...
-
北信五岳の一つ飯綱山の登りました~紅葉ver.~!!
2018.10.22 [長野地域の【自然】長野地域の【観光】飯綱町市町村だよりその他]
長野保健福祉事務所のヤマキチです。今年は、秋なのに雲が多く、すっきり晴れる日がありません。青空に映える紅葉を見れず、ちょ...
-
NPO法人保科の郷 秋祭りに行って来ました
2018.10.22 [子ども・若者長野地域の【暮らし】その他]
皆さまこんにちは総務管理課県民生活係でNPO法人の活動推進などの業務を担当しておりますMCです。 「保科の郷」は長...
-
「3つの星レストラン」× 「ながの果物語り」×「長野県短期大学」コラボランチが楽しめる2018 第4弾 〈学生さんの健康づくりイベントもあるよ〉
2018.10.19 [健康長野地域の【農業】長野地域の【食】長野地域の【暮らし】その他健康づくり信州食育発信 3つの星レストラン]
みなさんこんにちは! 長野保健福祉事務所のNHRです。 県では、県民の健康づくりを推進するため、「信州 食育発信3...
-
「姨捨の棚田」で稲刈体験を開催しました!
2018.10.18 [長野地域の【自然】長野地域の【観光】長野地域振興局]
農地整備課です。 9月29日(土)日本の棚田百選「姨捨の棚田」で、稲刈体験を開催しました。 小雨が降り足下がぬか...
-
ながの地域で栽培・収穫された果物を使用したスイーツを楽しもう!~ながの果物語りSweets buffet(スイーツビュッフェ)のご案内~
2018.10.18 [長野地域の【農業】長野地域の【食】イベント情報その他]
皆さま、こんにちは。 農政課のフードコーディネーターⓇです。 長野県北部に位置する「長野...
-
「戸隠森林植物園」バリアフリー歩道 一部「通行止め」のお知らせ
2018.10.18 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】長野地域の【観光】長野地域振興局]
長野地域振興局林務課のM隊長です。 10月17日 戸隠森林植物園内に危険木が見つかったため、一部通行止めになっており...
-
「日中韓による 森林空間における保養活動推進フォーラム」が開催されました
2018.10.17 [長野地域の【林業】長野地域の【観光】その他]
林務課のSです 10月16日、秋もすっかり深まった信濃町黒姫高原黒姫童話館で、林野庁主催で日中韓の参加者による、森...
-
戸隠森林植物園から「秋」の様子 をお届けします。
2018.10.17 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】長野地域の【観光】長野地域振興局]
こんにちは林務課O次郎です。 10月16日(火)戸隠森林植物園に行ってきました。 この日の戸隠はあまりはっきりしない...
-
北信五岳の一つ黒姫山に登りました~紅葉ver.~!!
2018.10.16 [長野地域の【自然】長野地域の【観光】信濃町市町村だよりその他]
長野保健福祉事務所のヤマキチです。紅葉狩りを目的に、6月に続き再度黒姫山に登りました。今回は単調ですが6月とは別ルートの...
-
気分は太公望! 戸倉上山田の千曲川河川敷で小中学生ニジマス釣り教室を開催しました!
2018.10.15 [長野地域の【観光】長野地域振興局]
こんにちは!農政課のライターMです。 釣りを通じて千曲市の戸倉上山田地域の活性化を図る「『釣ー...
-
定期観光バス「信濃路めぐり号」に乗車してきました♪
2018.10.10 [長野地域の【観光】]
商工観光課のMです。 9月28日金曜日に、定期観光バス「信濃路めぐり号」に乗車してきました! ...
-
茶臼山動物園で動物たちに癒されてきました\(^o^)/
2018.10.10 [長野地域の【観光】長野地域振興局その他]
こんにちは、商工観光課のP子です。 秋の観光シーズン到来!!今回は長野市の茶臼山動物園をご紹介です! 秋晴れ...
-
秋の全国交通安全運動が実施されました!
2018.10.10 [子ども・若者長野地域の【暮らし】長野地域振興局]
はじめまして!総務管理課のちっしーです。 ブログ投稿は初めてです。よろしくお願いします! ...
-
「ナイトビュー姨捨」ご乗車の皆さまを管弦二重奏等でおもてなししました♪
2018.10.09 [長野地域の【観光】]
商工観光課のMです。 先日9月30日をもちまして、信州アフターデスティネーションキャンペーンが終了しました。 ...
-
「釣ーリズム信州」冬期ニジマス釣り場開設のオープニングイベントが開催されました!
2018.10.09 [長野地域の【自然】長野地域の【観光】その他]
こんにちは!農政課のライターMです。 「釣り」を観光資源と捉え、釣り⼈にとって魅⼒ある釣り場を...
-
「浅川第三排水機場」って、なに?
2018.10.06 [長野地域の【自然】長野地域の【環境】]
みなさん、こん〇〇は。浅川改良事務所のTです。 県では、「浅川第三排水機場」を6月20日に運用開始しました。 そ...
-
62名が合格(^^)/
2018.10.05 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】長野地域振興局その他]
林務課のSです 10月2日長野合同庁舎で狩猟免許試験が行われました 日本国内で狩猟をするためには、都道府県が実施...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504