ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > ほっと9(ナイン)ながの > 市町村だより > 千曲市 > 【千曲市】『あんずの里アグリパーク』でいちご狩り☆いちご食べ放題☆

【千曲市】『あんずの里アグリパーク』でいちご狩り☆いちご食べ放題☆

こんにちは、総務管理課のハッチです。

ゴールデンウイーク前半が終わりましたが、みなさんはどんな日をお過ごしでしょうか?
ゆっくり休むも◎
遠出も◎
友達を家に呼ぶも◎
連休が取れない方は近場で楽しむも◎
ゴールデンウイークは混むことを想定して連休をずらして、その計画をするも◎

何をしても、しなくてもいいから、「これをする」って決めて過ごすとその日が満足するように思う私です!

さて私はこのゴールデンウイークは近場で楽しむ!と決めて、連休初日の4/26土曜日はいちご狩りに行って来ました

この日、お邪魔したのは千曲市にある『あんずの里アグリパーク』
ここでは12月開演日〜6月閉園日までいちご狩り、10月〜2月頃まではみかん狩りができ、この他にも、フラワーガーデン、サボテンハウス、軽食喫茶(ラーメン、カレー、いちごパフェ)、ベーカリー、直売所、売店も備えた観光農園です。

売店横の入園券の券売機

売店横の入園券の券売機

さて、目的のいちご狩りは、まずハウスとは別の建物となる売店横の券売機にて入園券を購入。

この日はAハウスにていちご狩りだそう。ちなみに5つ全てのハウスのいちご全てが『章姫』という、甘みが強くて酸味が少ない品種だそうです。

なお、こちらの施設は事前予約もできますが、当日分のいちごがある間は予約がなくても入園できます。繁忙期(年末年始休み・春休み・GWなど)やいちごの生育状況によっては、いちごの量が不足し、当日分のいちごがなくなり次第受付終了となる場合があるようですので、ホームページや電話で確認していくことをお勧めします。

売店出入口から見える案内図とハウス

売店出入口から見える案内図とハウス

売店からハウスまでは50メートルほどの近さで、ハウスの入り口でアルコール消毒を行い(出入口には水場もあるので手を洗うことも出来ます)練乳入りのカップを受け取ってから1時間の食べ放題となります。

ハウス内

ハウス内

私が入園したのはちょうど12時半。
この日は青空の綺麗な暖かい日で、日差しも強く感じるくらいでした

観光バスでいちご狩りに来られている団体さんもいましたが、ハウスは広く、目線の高さにはいちごが美味しそうになっていますので、目が合うこともなく、レーンですれ違うこともなく、それはそれは集中して食べることが出来ました。

いちご狩りって暖房なり日差しで温まったいちごを食べるイメージが強かったのですが、この日はハウスのビニールが上げられていて風も少しあったおかげか、低温のいちごだったこともあり、すごく美味しくて美味しくて‥

正直、写真どころじゃない!

ツヤツヤの“粒が果肉に埋まる”そんな瑞々しいいちごばかり
数も数えず、食べることに夢中になってしまいました

章姫1品種のみの取り扱いとは言っても、粒の大きさや熟成具合、色付きの具合などで甘味、酸味は違うので飽きることなく、噛みつかれるとこもなく、お腹いっぱいになりました。

練乳がけの採れたていちご

練乳がけの採れたていちご

いちごの花

いちごの花

帰りがけに聞こえたのは、
「美味しかった70個食べた~❤」
のキャッキャするお客さん達の楽しそうな声。
そんな声が聞こえる場所って元気をもらえますね!

こちらのいちご狩りは6月の閉園日まで営業しており、なんとゴールデンウィーク翌週5/11〜5月末までは料金も2,000円→1,500円にワンコイン分も下がります。
6月になるとなんとなんと900円まで下がっちゃいます☆

いちご狩りはいいかな、という方も直売所コーナーで採れたていちごを買えますし、直売コーナーでは季節のお野菜(この日はタラの芽、フキ、ネギなど)が販売されていたり、隣接するフラワーガーデンもたくさんの花が販売されていて、見ているだけでも楽しめ、軽食喫茶のコーナーではランチもでき、ベーカリーいちごパフェもあって、休憩スペースも充実1日楽しめそうな施設ですので、ぜひお出掛けしてみてください!!

■施設情報■

あんずの里アグリパーク  ホームページ

住所 〒387-0007 長野県千曲市大字屋代515-1

TEL (026)273-4346

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504