自然・名水・秘境
-
夏休みは「阿寺渓谷」が人気!~木曽で過ごす夏休み(その1)
2017.08.31
みなさん、こんにちは~! 会計センターのサイクリストKです。 昨年に続いて、今年も夏休み中の子どもを木曽へ連れてき...
-
中央アルプスのお花畑~「木曽駒ヶ岳」の夏
2017.08.30
みなさん、こんにちは~! 会計センターのサイクリストKです。 信州は夏山シーズン真っ盛り、なかなかカラッと晴れない...
-
あやさんぽ~どこか近場へ行きたい59☆開田高原での過ごし方②(木曽町)~
2017.08.10
みなさん こんにちは!! Hello, everyone!! 林務課...
-
木曽のカフェ&レストラン~「雲上の薪ストーブカフェ ぱんだ屋」(御嶽山)
2017.08.02
みなさん、こんにちは~! 木曽人2年生、会計センターのサイクリストKです。 今回は・・・なんとぉ~!! 「御嶽山」...
-
「御嶽ブルー」に「コマクサ銀座」、「ライチョウ」も登場!~御嶽山の夏
2017.07.31
みなさん、こんにちは~! 会計センターのサイクリストKです。 「御嶽山」の北峰「継子岳」に咲く高山植物の女王「コマ...
-
あやさんぽ~どこか近場へ行きたい57☆こだまの森(木祖村)~
2017.06.30
みなさん こんにちは Hello, everyone. バグじゃないですよ。 &n...
-
あやさんぽ~どこか近場へ行きたい56☆あやめ公園(木祖村)~
2017.06.09
みなさま こんにちは 林務課のAです いつも い...
-
まだまだ雪景色~「御嶽山」に登ってきました!
2017.06.01
みなさん、こんにちは~! 会計センターのサイクリストKです。 こちらは、「御嶽山 二ノ池」から眺めた剣ヶ峰方面の現...
-
木曽三山「風越山 カヤトの丘」から見る~「木曽路はすべて山の中」
2017.05.25
みなさん、こんにちは~! 会計センターのサイクリストKです。 南木曽町の「南木曽岳」、大桑村の「糸瀬山」と紹介して...
-
あやさんぽ~どこか近場へ行きたい55☆ねざめ亭(上松町)~
2017.05.23
みなさん こんにちは(^^)/ 林務課のAです。 以前にも このブロ...
-
木曽の山に登ろう!~「糸瀬山」と「のろし岩」
2017.05.22
みなさん、こんにちは~! 会計センターのサイクリストKです。 「木曽三山」ってご存知ですか??? 木曽谷の三...
-
あやさんぽ~どこか近場へ行きたい54☆夜桜まつり(大桑村)~
2017.05.11
みなさん こんにちは 林務課のAです。 あやさんぽです! 春の大型連...
-
夜桜祭りin 大桑村
2017.05.10
4月からこちらでお世話になっております、総務管理課のTです。 標高1080メートルの自宅の枝垂桜がやっと開花したと...
-
木曽の山に登ろう!~「南木曽岳」からの眺め
2017.05.08
みなさん、こんにちは~! 会計センターのサイクリストKです。 雪解けが進んで、いよいよ登山シーズンの始まりです!!...
-
あやさんぽ~どこか近場へ行きたい53☆南木曽町でお花見~
2017.05.02
みなさん こんにちは!! 林務課のAです 寒いな~ と思い ぶるぶるする日もだんだんと減...
-
林務課の日常⑤~春の山火事予防運動~
2017.04.25
みなさん こんにちは!! 林務課2年目。 現実はさておき 今年も庶務をバンバンこなしたい...
-
木曽路はすべて山の中~「坊主岳」からの眺め
2017.03.15
みなさん、こんにちは~! 会計センターのサイクリストKです。 冬期間は、スノーシューや軽アイゼンで散策出来る、標高...
-
木曽青峰高等学校の長渡未来さんがポスターコンテストで2冠達成、表彰式を行いました。
2017.03.14
こんにちは。木曽地方事務所環境課のSけんです。 木曽青峰高等学校2年生 長渡未来さんが ...
-
あやさんぽ~どこか近場へ行きたい52☆縁結神社~
2017.03.03
みなさん こんにちは あやさんぽです。 木曽に赴任して もうすぐ1年。 早いもので...
-
福島宿を歩く3 宿場に絶対必要なもの
2017.03.01
農地整備課のT,Sです。 早朝ウォーキングの路すがら、宿場内のあちこちにあるこんなものが気になりました。 ...