自然・名水・秘境
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい80☆秋の定勝寺と岩出観音(大桑村)~
2018.11.08
こんにちは! 林務課のAです あやさんぽです 寒いですね 冬が近づいているというか...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい72☆ほたるぶくろを発見(木曽町)~
2018.07.17
みなさん こんにちは Hi ! 林務課のAです I’m A with the Fo...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい70☆阿寺渓谷(大桑村)~
2018.06.07
みなさん こんにちはー!!! Hello(^^)/ 林務課のAでございます I’m...
-
たばこによる害のない木曽の実現を目指して
2018.06.06
こんにちは、木曽保健福祉事務所のTです。 6月になり、山の緑が青々として美しいですね 5...
-
木曽地域「3つの星レストラン」探訪(その1)
2018.05.25
こんにちは、木曽保健福祉事務所健康づくり支援課のKです。 皆さん、ACEプロジェクトが推奨する「信州食育発信3つの星レ...
-
春山遭難防止特別啓発を実施しました!
2018.05.07
皆さんこんにちは!商工観光課のKですm(__)m 春です!暖かいですね(いや、むしろ暑いくらいか) 皆さんは...
-
あやさんぽ~どこか近場へ行きたい67☆可愛い木のおもちゃ~
2018.04.06
みなさん こんにちはー!! Hello!! 林務課のAでございます。 あやさんぽです ...
-
水槽のイワナについて
2018.03.13
1月末頃から、合庁の入り口に謎の水槽が現れた事に気づいた方はいらっしゃるでしょうか。 ...
-
「御嶽山」の登山道から眺める景色を画像で、映像で体験!?
2018.03.13
みなさん、こんにちは~! 木曽の魅力探検隊、会計センターのサイクリストKです。 冬眠していたわけではないのですが、...
-
立派に?咲きました
2018.03.01
昨年度の記事でも少し紹介しました蒟蒻の球根ですが、5年目の冬を迎え、このたび大きな花を咲かせてくれました。 そこで...
-
あやさんぽ~どこか近場へ行きたい64☆道の駅 木楽舎(大桑村)~
2018.01.24
こんにちは!! Hi ! 林務課のあやさんぽで ございます。 I’m Ayasampo with th...
-
あやさんぽ~どこか近場へ行きたい63☆お久しぶりのcafe yew(南木曽町)~
2017.12.28
こんにちはー!! Hello~!! 年末年始が近づいていますね The New Y...
-
「坊主岳」から見下ろす木曽路
2017.12.18
みなさん、こんにちは~! 木曽の魅力探検隊、会計センターのサイクリストKです。 こちら...
-
御嶽山の雪景色2017
2017.11.30
みなさん、こんにちは~! 木曽の魅力探検隊、会計センターのサイクリストKです。 こちらは開田高原から見上げ...
-
あやさんぽ~どこか近場へ行きたい62☆紅葉が見たい!!(大桑村)~
2017.11.29
こんにちは!! Hello! 林務課のAです I’m A wi...
-
知られざる「御嶽山」の森~開田口調査隊が行く!
2017.10.27
みなさん、こんにちは~! 木曽の魅力探検隊、会計センターのサイクリストKです。 こちらは御嶽山の「開田登山...
-
雲海と紅葉が綺麗!~インスタ映えの「御嶽山」
2017.10.18
みなさん、こんにちは~! 木曽の魅力探検隊、会計センターのサイクリストKです。 10月の初旬、「紅葉」が綺麗と評判...
-
「王滝村」でヒルクライム&登山~坂好きの聖地となるか!
2017.10.09
みなさん、こんにちは~! 会計センターのサイクリストKです。 秋ですね~!! お芋や栗の美味しい季節、木曽で...
-
FM長野に出演!~秋の木曽路は見どころ満載!木曽路に出かけよう!~
2017.10.06
総務管理課のYです。 9月の最終金曜日、商工観光課のSさんと共にFM長野『Welcome!』中の「しあわせ信州ナビ...
-
「親子で御嶽山登山」~木曽で過ごす夏休み(その2)
2017.09.12
みなさん、こんにちは~! 会計センターのサイクリストKです。 「木曽で過ごす夏休みシリーズ(その2)」は、お得意の...