是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > 木曽地域の町村 > 木曽町 > とれたて新鮮! あま~い! 開田高原のとうもろこし

とれたて新鮮! あま~い! 開田高原のとうもろこし

Date of photo: August 11th, 2025 / English available below

こんにちは、キビです。
夏の開田高原の名物はなんと言っても、とうもろこしです!
開田高原は標高が高く、その昼夜の寒暖差がとうもろこしをグッと甘くします。

たわわに実ったとうもろこし

収穫時期は周辺の地域に比べてすこし遅く、8月中旬から採れはじめます。
たわわに実ったとうもろこしを畑でポキっともいで、新鮮なうちにいただきましょう!

ふかしたて、ツヤツヤのとうもろこし

蒸し器に入れて水から蒸し始め、水蒸気があがってから20分ほど蒸し続けると出来上がりです♪
蒸したてのとうもろこしは、みずみずしくツヤツヤです。

みんな大好き、開田高原のとうもろこし

開田高原のとうもろこしは、子どもから大人まで大人気♪
きっと、一度食べたら忘れられません。

美しい風景ときれいな空気の中でいただく地元の食べ物は格別です!

美しい夏の開田高原と御嶽山

夏休みも、あっという間に折り返し地点です。
開田高原の夏の輝きを見逃さないようにしてください。

それでは皆さま、明日もごきげんよう。


“Unforgettable sweet memories, Kaidakogen Plateau’s corn!”

Hello, this is Kibi.
If you come to Kaidakogen Plateau, you definitely can’t miss the corn!

The reason for their sweetness is the high altitude of the plateau.
The high altitude creates a large temperature difference between day and night which makes them sweeter.

とうもろこし、大収穫

Everyone, from child to adult, loves Kaidakogen Plateau’s corn!
In this region, many people eat them steamed. Freshly steamed corns are shiny and whet your appetite.
Once you try one, you will never forget how delicious they are!

Traveling in beautiful Satoyama landscapes in Japan and enjoying local foods is an undoubtedly refreshing experience!

Summer in the Kaidakogen Plateau is short, so let’s get ready to go out now!

とうもろこし畑とトンボ

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583