その他
-
阿寺ブルーと柿其グリーンを巡る(阿寺渓谷~柿其渓谷)
2025.09.11
総務管理・環境課Nです。 残暑厳しい中、阿寺渓谷と柿其渓谷に行ってきました。 まずは「阿寺ブルー」で有名な阿寺渓...
-
そば打ち道場へ入門!
2025.09.08
こんにちは!木曽保健福祉事務所のMです。 長野県シニア大学木曽学部の課外活動の様子を紹介します 8月中旬、2...
-
木曽地区電気柵設置研修会を開催しました
2025.08.22
こんにちは木曽農業農村支援センターのフネです。 木曽地域振興局林務課、木曽農業農村支援センターなどで構成している木...
-
木曽路を歩く⑳(三留野~妻籠)
2025.08.19
総務管理・環境課のとうふです。 このシリーズもついに20回目を迎えました。 今回は、三留野宿から妻籠まで、少し短...
-
木曽のみどりの少年団、御嶽山のふもとで交流!
2025.08.06
こんにちは、林務課のIです。 7月25日(金)に「木曽地区みどりの少年団交流集会」を開催したので、その様子を紹...
-
『水無神社例大祭・みこしまくり』に参加しました❕
2025.08.05
木曽地域振興局総務管理・環境課のHです。 木曽町で毎年行われる『水無神社・みこしまくり』に、今年も職員の有志が参加...
-
【知事木曽執行週間】木曽谷フォレストバレー形成に向けた意見交換
2025.07.18
木曽地域振興局 林務課です。 令和7年(2025年)7月7日(月)、長野県木曽青峰高校で、AGEMATSU LIVIN...
-
ゼロカーボン学習会 特集番組が放送中です!(木曽広域ケーブルテレビ)
2025.06.10
総務管理・環境課のとうふです。 こちらの記事で開催報告をした「豊かな環境づくり木曽地域会議 ゼロカーボン学習会」で...
-
木祖村 あやめ公園池のアヤメが咲いています
2025.06.04
みなさんこんにちは、木曽地域振興局、農地整備課です。 5月半ばころから開花しているアヤメの写真を撮影してきました。...
-
【イベント実施報告】ゼロカーボン学習会を開催しました
2025.05.27
総務管理・環境課のとうふです。 今回は、先日告知の投稿をした「豊かな環境づくり木曽地域会議 ゼロカーボン学習会」の実施...
-
木曽路を歩く⑯(須原~野尻)
2025.05.22
総務管理・環境課のとうふです。 シリーズ第16回の今回は、須原から野尻までのウォーキングです。 鉄道の駅間として...
-
【5/19(月)14:30~】ゼロカーボン学習会を開催します
2025.05.09
総務管理・環境課のとうふです。 今回はイベント開催のお知らせを投稿します。 当課が事務局を務める「豊かな環境づく...
-
木曽路を歩く⑭(倉本~須原)
2025.04.15
総務管理・環境課のとうふです。 今回は上松宿~須原宿の後編、倉本から須原までを歩きます。 スタートの倉本...
-
木曽路を歩く⑫(上松宿)
2025.04.08
総務管理・環境課のとうふです。 今回は上松宿のレポートです。 ウォーキング当時の、雪の残る写真とともにお送りします。...
-
ゼロカーボンミーティング2024 in 木曽を開催しました!
2025.03.14
令和7年2月22日に、木曽合同庁舎講堂にて「ゼロカーボンミーティング2024 in 木曽~カードゲームで未来を切り拓こう...
-
第25回『雪灯りの散歩道』を歩きました
2025.03.10
総務管理・環境課のHです。 2月7、8日に4000個のアイスキャンドルが福島の街なかを灯しました。 落ち葉を使って思...
-
木曽路を歩く⑨(宮ノ越~福島)
2025.01.15
総務管理・環境課のとうふです。 木曽路を歩く第9回の今回は、宮ノ越から福島(木曽福島)まで歩きます。 宮ノ越駅か...
-
木曽路を歩く⑧(宮ノ越宿と木曽義仲ゆかりの地)
2025.01.14
総務管理・環境課のとうふです。 今回は宮ノ越宿、そして木曽義仲ゆかりのお寺などを巡ります。 まずは中山道36番目...
-
新春恒例 木曽谷狼煙あげが行われました!
2025.01.08
あけましておめでとうございます。 総務管理・環境課のとうふです。本年もよろしくお願いします。 さて、木曽谷の一帯...
-
ログハウスでおしゃれにランチ!【カフェ&レストはーと:開田高原】
2024.12.13
こんにちは。商工観光課のUです 木のぬくもりを感じながら、おしゃれにランチや軽食を楽しみたい方必見! 大きな屋根...