その他
-
【イベント実施報告】ゼロカーボン学習会を開催しました
2025.05.27
総務管理・環境課のとうふです。 今回は、先日告知の投稿をした「豊かな環境づくり木曽地域会議 ゼロカーボン学習会」の実施...
-
木曽路を歩く⑯(須原~野尻)
2025.05.22
総務管理・環境課のとうふです。 シリーズ第16回の今回は、須原から野尻までのウォーキングです。 鉄道の駅間として...
-
【5/19(月)14:30~】ゼロカーボン学習会を開催します
2025.05.09
総務管理・環境課のとうふです。 今回はイベント開催のお知らせを投稿します。 当課が事務局を務める「豊かな環境づく...
-
木曽路を歩く⑭(倉本~須原)
2025.04.15
総務管理・環境課のとうふです。 今回は上松宿~須原宿の後編、倉本から須原までを歩きます。 スタートの倉本...
-
木曽路を歩く⑫(上松宿)
2025.04.08
総務管理・環境課のとうふです。 今回は上松宿のレポートです。 ウォーキング当時の、雪の残る写真とともにお送りします。...
-
ゼロカーボンミーティング2024 in 木曽を開催しました!
2025.03.14
令和7年2月22日に、木曽合同庁舎講堂にて「ゼロカーボンミーティング2024 in 木曽~カードゲームで未来を切り拓こう...
-
第25回『雪灯りの散歩道』を歩きました
2025.03.10
総務管理・環境課のHです。 2月7、8日に4000個のアイスキャンドルが福島の街なかを灯しました。 落ち葉を使って思...
-
木曽路を歩く⑨(宮ノ越~福島)
2025.01.15
総務管理・環境課のとうふです。 木曽路を歩く第9回の今回は、宮ノ越から福島(木曽福島)まで歩きます。 宮ノ越駅か...
-
木曽路を歩く⑧(宮ノ越宿と木曽義仲ゆかりの地)
2025.01.14
総務管理・環境課のとうふです。 今回は宮ノ越宿、そして木曽義仲ゆかりのお寺などを巡ります。 まずは中山道36番目...
-
新春恒例 木曽谷狼煙あげが行われました!
2025.01.08
あけましておめでとうございます。 総務管理・環境課のとうふです。本年もよろしくお願いします。 さて、木曽谷の一帯...
-
ログハウスでおしゃれにランチ!【カフェ&レストはーと:開田高原】
2024.12.13
こんにちは。商工観光課のUです 木のぬくもりを感じながら、おしゃれにランチや軽食を楽しみたい方必見! 大きな屋根...
-
ボリューム満点の日替わり定食でお腹いっぱい!【みやぎくん:木曽町福島】
2024.12.12
年中食欲が止まらない、商工観光課のUです ランチにがっつり食べたい方におすすめ! ボリューム満点の美味しい定食が...
-
木曽路を歩く⑦(藪原~宮ノ越)
2024.12.10
総務管理・環境課のとうふです。 シリーズの第7回、今回は藪原から宮ノ越までのウォーキングです。 藪原駅ス...
-
「第57回文化文政風俗絵巻之行列」に参加しました!
2024.12.06
総務管理・環境課のとうふです。 今回は11月23日に南木曽町で開催された「第57回文化文政風俗絵巻之行列」の現地レ...
-
木曽路を歩く⑥(藪原宿)
2024.12.04
総務管理・環境課のとうふです。 シリーズ「木曽路を歩く」、峠越えを終えた第6回は藪原宿までを紹介します。 ...
-
木曽路を歩く⑤(木曽鳥居峠)
2024.11.07
総務管理・環境課のとうふです。 シリーズ「木曽路を歩く」、第五回は木曽鳥居峠を越えます! スタートの奈良...
-
木曽路を歩く③(贄川~奈良井)
2024.11.05
総務管理・環境課のとうふです。 シリーズ「木曽路を歩く」、こんなシリーズがあったことを覚えていますでしょうか? やっ...
-
御嶽山を探検するツアーを開催しました!
2024.11.01
総務管理・環境課です。 10月5日に「御嶽山を探検しよう!バスツアー」を開催しました。 これは、御岳県立公園...
-
木曽の夜空に、ほうき星浮かぶ。
2024.10.28
総務管理・環境課のとうふです。 最近話題になった「紫金山・アトラス彗星」(現地発音に沿うと「ツーチンシャン・アトラ...
-
がんと向き合う週間、始まります!
2024.10.11
こんにちは。木曽保健所のMです。 突然ですが、みなさんは「がん検診」受診していますか? 長野県では、10月1...