自然・名水・秘境
-
「基本」で安全! みんなで進める里山整備
2020.12.21
木曽地域振興局林務課 Yです。 山の木々が白い綿帽子をかぶり、家では「こたつ」から離れにくい季節がやってきました。...
-
森林税でつながる里山と地域の子供たち
2020.12.03
木曽地域振興局林務課です。 木曽町日義の宮の越地域では、「宮の越地区里山整備利用協議会(以下、協議会)」を設立し、...
-
上松町紅葉巡りぶらり旅(小野の滝、寝覚めの床&ねざめ亭、赤沢自然休養林)
2020.11.16
こんにちは(^▽^)/総務管理・環境課のWです! 近頃は一気に寒さがやってきましたが、一方で紅葉が見頃を迎え、外に...
-
狩猟が始まります。山には目立つ明るい服装で!!
2020.11.11
木曽地域振興局林務課 Mです。 カラマツが黄色く色づき、合同庁舎から見える木曽川にはカモ類を見かけるようになって、...
-
わんこと巡る木曽の旅2020 秋
2020.10.26
こんにちは。中信県税事務所木曽事務所のMです。 今年はコロナ禍と長い梅雨と暑い夏でなかなか木曽...
-
御嶽山登山道整備
2020.07.21
皆さんこんにちは。 木曽地域振興局総務管理・環境課のマツケンです。 御嶽山の登山道整備に...
-
源流の里、木祖村の見どころを紹介します!
2020.07.20
こんにちは(^▽^)/総務管理・環境課のWです! 突然ですが、みなさんは木曽地域といえば何を思い浮かべますか? ...
-
山火事予防パレードを実施しました
2020.03.31
木曽地域振興局林務課のTです。 本日は山火事予防パレードの様子をお伝えします! 令和2年...
-
木曽合同庁舎から虹が!
2020.01.31
こんにちは、農地整備課Oです。 貴重な写真!山のこちら側での初めての虹。 かすれつつある中急いで撮影しました...
-
第2弾 土木カードが発行されました。
2019.12.04
こんにちは、木曽建設事務所のKです。 今日は11月22日から配布が開始されました、第二弾土木カードについてご紹介し...
-
お食事処「髙橋渓流」にて信州サーモンを食べつくす
2019.09.10
こんにちは。商工観光課のYです。 先日、南木曽町の「髙橋渓流」さんにて、お食事をいただく機会がありました。 ...
-
木曽路観光タクシープラン発売中
2019.07.03
こんにちは 木曽観光復興対策協議会から、この夏、木曽を楽しむための方法をひとつご紹介します 木曽には自然や文...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい87☆冬の御嶽山(木曽町)~
2019.01.31
みなさん こんにちは 林務課のAでございます あやさんぽです! つい先日、 ある年...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい86☆木曽駒森林公園(木曽町)~
2019.01.04
あけまして おめでとうございます 2019年がスタートしましたね! 今年はどんな1年にな...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい85☆絶景!寝覚の床リベンジ2018②(上松町)~
2018.12.05
こんにちは! 林務課のAがお送りする あやさんぽ 前回の寝覚の床リベンジ①が 意外にも ...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい84☆絶景!寝覚の床リベンジ2018①(上松町)~
2018.11.29
こんにちはー 林務課のAですあやさんぽです! Hello. I’m A with the...
-
「地域発 元気づくり支援金」木曽地域事例発表会を開催しました。
2018.11.21
木曽地域振興局企画振興課のMです。 木曽地域振興局と地域づくりネットワーク長野県協議会木曽支部は、11月8日に2017...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい83☆紅葉の水無神社(木曽町)~
2018.11.21
こんにちは 林務課のAです 今日も元気に あやさんぽです! ハロウィンが終わったと思ったら すで...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい82☆秋の木曽駒高原と小野の滝(木曽町&上松町)~
2018.11.19
こんにちは 林務課のAでございます 11月ということで 秋まっさかりですが みなさんいかが お過ごしで...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい81☆巴淵で紅葉狩り(木曽町)~
2018.11.12
みなさん こんにちは 林務課のAですあやさんぽです! Hello. I’m A with the Fores...